2011年06月30日
お休み♪お休み♪

梅雨明けして暑い日々が続いてますね。
毎晩寝苦しい〜(T_T)
でもクーラーつけて寝たら次女が鼻水たらたらにorz
暑い日はスタバが飲みたい…
さて、旦那さんが昨日帰ってきました。
子供達のテンションの高さがすごくて、とても嬉しいのがわかります(*^^*)
今回のお休みがどれぐらいになるかわからないので、料理のレパートリーが少ない私は若干困り気味です。
簡単でおいしい料理を教えてください(~o~)
そして、楽しいお休みになるよう頑張ろ。
Posted by ゆか+゚ at
08:24
│Comments(0)
2011年06月28日
あぢぃ〜(+_+)

今日も暑いどすなー。
今頃長女は遠足で動物園。
動物園の遠足は初めてだから、ウキウキでしょう。
子供達も先生達も汗だくじゃないかな?
私は掃除機かけただけで汗だくになるので、冷水シャワーでさっぱりしました。
最近熟睡できなくて、今日はやる気がでない。
10時までゴロゴロ〜。
私がソファーにもたれかかるだけで次女が怒るので、次女の罵声も無視しながらゴロゴロ。
10時からは重い腰をあげてお掃除。
拭き掃除して、洗面台を磨き、食器棚を拭いて、全然使ってないお皿は洗って、掃除機かけ。
ちかれたぁ(T_T)
それもこれも旦那さんが帰ってくるから。
いつも急に帰ってくるから掃除が大変なんだ。
普段サボってるからね。
さて、そろそろご飯作りますか。
昨日のトンカツの残りでカツ丼を作って、長女のお弁当用に作った残りのおかずが今日の昼食です。
Posted by ゆか+゚ at
11:40
│Comments(0)
2011年06月27日
まぁくんの気ままなプリン屋さん


下荒田にオープンしたまぁくんの気ままなプリン屋さんのプリンを手土産に旦那さんの会社に行ってきました。
旦那さんの荷物を取りに行っただけですが、手ぶらでは行けないしねー。
もちろん自分用のプリンも購入。
このプリン、口に入れたらすぐなくなるの!
プリンって飲み物だったのですね。
何個でもいけちゃいます。
味によってお値段は変わりますが、平均250円ぐらいでした。
若干高いなぁと思うけど、なめらかなプリンが好きな方はぜひ♪
店内もプリンがいっぱいでかわいかったです(^o^)
Posted by ゆか+゚ at
21:22
│Comments(2)
2011年06月27日
アミュ’Sバーゲン+ ゜


あちこちでぼちぼちセールが始まりましたね☆
昨日はランチをした後、叔母の誕生日プレゼントを探しにアミュへ。
バーゲンも始まっていたので、お客さんがたくさんでしたぁ。
いろいろ探してまわって、雑貨屋さんで傘とオンザカウチでカーディガンとスカートを購入しました。
プレゼントを選ぶときって、相手の雰囲気や好みを考えたりしてとても悩むけど、楽しいよね♪
自分用にアースミュージック&エコロジーでLeeとコラボのデニムサロペットが半額だったので買おうか迷ってたら、母が買ってくれました(^_^;)
宮崎あおいちゃんがCMで着てたサロペットのハーフパンツ丈。
細部までこだわっててかわいい〜(*^^*)
ずっと欲しかったから嬉しいなぁ。
ありがとう(^_^)
Posted by ゆか+゚ at
16:35
│Comments(0)
2011年06月26日
苺のティラミス

冷凍庫あさってたら、見つかったハーゲンダッツ♪
苺のティラミス。
苺のソースが結構酸っぱかったので、甘党な私は普通のティラミスの方が好みでした(^o^)
それにしても、いつ買ったか記憶にないんだけど…
Posted by ゆか+゚ at
23:07
│Comments(2)
2011年06月26日
ランチバイキング♪


今日はずっと行ってみたかった炉の蔵さんのバイキングランチに母と一緒に行きました。
バイキング好きとしてはチェックしとかないとね〜。
座敷なので、子連れでも大丈夫です。
お客さんも多かったです。
お料理は和食メインで、サラダ、天ぷら、茶碗蒸し、ハンバーグ、きんぴら、メンチカツ、ポテト、ウィンナー、唐揚げ、カレー、おこわなど。
スイーツはわらびもち、たいやき、杏仁豆腐、おからドーナツなど。
飲み物は果実酢の種類が多かったです。
大人1450円、2歳以上小学生未満は550円。
2歳で料金とられるのはちょっとやだな。
だいたいバイキングは3歳か4歳以上が有料だもんね。
大好きなおこわと杏仁豆腐があったので嬉しかったです。
Posted by ゆか+゚ at
21:29
│Comments(0)
2011年06月25日
今日のおでかけ。

冷蔵庫の残り物でお弁当を作って、今日は長女希望のりぼん館へ。
おにぎりをにぎったり、野菜の型抜きをしたり、子供達と一緒にお弁当作りも楽しみました。
自分で作った物は一生懸命食べてましたよ。
りぼん館ではたまたま幼稚園のお友達もいたので、長女はずっとお友達と遊んでいました。
次女はいつもより私から離れて遊んでいました。
私も子供達と一緒にパズルや積み木遊びをしましたが、結構難しかったぁ(^_^;)
頭を使うおもちゃですねー。
Posted by ゆか+゚ at
21:55
│Comments(0)
2011年06月24日
アロマでボディーソープ作り♪
今日も暑かったですね。
朝からちょっと動くだけで汗だくになるので、まいりました(-_-;)
今日会った方々、汗くさくってごめんなさい。
今日は育児サークルの日でした。
アロマを使いボディーソープ作りとハンドマッサージをしました。
アロマの精油によってさまざまな効果があるということで、私は肩こり・腰痛用の精油を使いボディーソープを作りました。
とてもいい香りで、使うのが楽しみです♪
ハンドマッサージもとても気持ちよかったので、自宅でも試してみようと思います。
朝からちょっと動くだけで汗だくになるので、まいりました(-_-;)
今日会った方々、汗くさくってごめんなさい。
今日は育児サークルの日でした。
アロマを使いボディーソープ作りとハンドマッサージをしました。
アロマの精油によってさまざまな効果があるということで、私は肩こり・腰痛用の精油を使いボディーソープを作りました。
とてもいい香りで、使うのが楽しみです♪
ハンドマッサージもとても気持ちよかったので、自宅でも試してみようと思います。
Posted by ゆか+゚ at
21:45
│Comments(0)
2011年06月23日
ヨコミネ式、その後。

次女のお熱は下がりましたが、咳と鼻水がまだ少し続いてます。
おさまりつつあるので、早く完治してほしいな。
そういえば、6月6日にアップしたヨコミネ式学習法のその後の話です。
やりはじめて3日目、「今日はやりたくない」と言ってましたが、「毎日やるんだよ」と言うと、嫌々やってました。
でも、それからは自主的に暇さえあれば文字の勉強をしてるという感じ。
書けない文字は「まず一緒に書いてみたい」と言われますが、あとは自分でやってます。
むしろ「自分で書くからお母さんはあっちに行ってて。その方が早く書けるから」と言われます(;_;)
ただ、間違ったまま書いている字もあるし、あまり頭に入ってはいないような気がします。
横峯式では文字・数字・音楽をそれぞれ20分、計60分を毎日欠かさずやることが大事とのこと。
間違っていても訂正しなくてよいと書いてありました。
まずは文字だけで様子をみていますが、30分間を1〜2セットは毎日やっていると思います。
我が子ながら自主的にやるとこはすごいなぁと感じてます。
でも、次女はまだ無理かな〜。
教えてもまだ理解してくれないです(^_^;)
Posted by ゆか+゚ at
21:21
│Comments(0)
2011年06月22日
座りながら寝る次女。

せっかく久しぶりのいい天気だけど、ひきこもり。
今日は次女を幼稚園に1日預かりする予定でした。
でも昨夜から37度の微熱。
夜中も鼻水と咳でほとんど眠れず(-_-;)
幼稚園はお休みにしました。
実は前回もお熱で急遽キャンセルしてるんです。
幼稚園が嫌すぎて、幼稚園の日になるとお熱が出てしまうのか?と勘ぐってしまうほどです(笑)
昨夜ほとんど寝てないからか、部屋の隅っこで座りながら寝てた次女。
かわいそうだけど、ちょっとおもしろかったから写メ撮っちゃいました(^_^;)
まだ微熱が続いてます。
鼻水もだらだらで辛そうです…
はやく良くなってね。
Posted by ゆか+゚ at
20:14
│Comments(2)
2011年06月22日
名前をなくした女神

今季で1番楽しめたドラマでした〜(´∀`)
最終回でみんなハッピーエンド(?)幸せになってよかったね。
それにしても女の妬み嫉みはすごい。
旦那さんの学歴、収入、子供の成績、お友達関係、自分の仕事…
ママ友達以上に幸せになりたいと望む?
私は子供達がそばにいてくれるだけで幸せです(*^^*)
平凡な毎日が幸せだぁよ。
続編あったらいいなぁ♪
あとは今季のドラマでは、グッドライフと高校生レストラン、マルモのおきてが最終回にどうなるか楽しみです。
子役がひかるドラマが多いですね。
Posted by ゆか+゚ at
11:56
│Comments(0)
2011年06月21日
運動会★
今日は園児の母親の運動会に参加してきました。
さまざまな幼稚園対抗の運動会でした。
去年も気になってはいましたがスルーして、今年はお友達が誘ってくれたので初参加(^o^)v
運動音痴なので、不安でしたが見ていたらとても楽しそうでした。
でも、次女が私と離れると泣いちゃうから競技には参加できずでした(-_-;)
すみません。
何もしてないのに、お弁当とおやつだけいただいちゃいました。
でも、お友達とおしゃべりしたり、頑張ってるお友達をみてるだけで楽しかった♪
さまざまな幼稚園対抗の運動会でした。
去年も気になってはいましたがスルーして、今年はお友達が誘ってくれたので初参加(^o^)v
運動音痴なので、不安でしたが見ていたらとても楽しそうでした。
でも、次女が私と離れると泣いちゃうから競技には参加できずでした(-_-;)
すみません。
何もしてないのに、お弁当とおやつだけいただいちゃいました。
でも、お友達とおしゃべりしたり、頑張ってるお友達をみてるだけで楽しかった♪
Posted by ゆか+゚ at
21:30
│Comments(2)
2011年06月20日
メルヘン館♪

昨日の日曜参観で今日は振替休日でした。
晴れたら動物園でもと思いましたが、晴れるわけもなく…(^_^;)
長女希望のメルヘン館へ。
我が家は公共施設ふる利用してますな。
年間パスポートを作って行きまくるので、2回目からは無料で遊べるしねぇ♪
子供達がメルヘン館でお気に入りなのは、小さな人形の家。
シルバニアファミリーみたいなやつです。
小さな家具や人形を並び替えて遊ぶのが楽しいようです。
簡単なアスレチックで体力も使うし、いい遊び場です。
今日は絵本の読み聞かせもあって、尚楽しめました♪
Posted by ゆか+゚ at
20:04
│Comments(0)
2011年06月19日
日曜参観♪

今日は父の日にむけて幼稚園の日曜参観がありました。
前々から長女は「お父さんはお仕事で来られないの?」と聞いてきたり、電話で旦那さんに来られないか聞いていたりしていましたが、やっぱり今年も無理でした。
最初は寂しそうにしていた長女だったけど、親子体操や工作の時間もわりと楽しんでくれたようでホッとしました。
他のお父さんの参加率が高いから、こうゆうときかわいそうだなって思うんだ。
でも、文句も泣き言も言わない長女。
我慢してるのかな…?
ご褒美に31アイスクリームでチャレンジザトリプルしてきました(^o^)v
トリプルでもぺろりだね。
美味しかったぁ♪
Posted by ゆか+゚ at
20:32
│Comments(0)
2011年06月19日
今日1日何したかっていうと。


つ、つかれた。
目がひくひくする。
今日は午前中育児サークルへ。
音楽とバルーンを楽しもうの回。
いつもあまりじっとしてない子供達も、今日は興味津々に座って見ていました。
終わってから実家へ。
昼御飯をごちになり、あちこちお出かけ。
まずは市内に初オープンしたセブンイレブンへ。
スイーツを買いました。
生チョコのエクレア、激甘でおいしかったぁ♪
父の日のプレゼントを買いに行ったりTSUTAYAに行ってから、長女希望の科学館へ。
また年パス作っちゃいました。
渋滞にまきこまれながら帰って、家事をして、TSUTAYAで借りたCDを母のiPodにおとしてあげて、明日の準備してたら、もうこんな時間。
1日が早い。
明日も頑張らなきゃ。
Posted by ゆか+゚ at
00:18
│Comments(0)
2011年06月17日
居酒屋ディナー♪

ふぅ〜食べた飲んだしゃべったぁ。
ママ友達4組で子連れ居酒屋ディナーでした。
車だから飲めないけど、ノンアルコールカクテルで乾杯♪
美味しいご飯食べて、おしゃべりして、スイーツでしめて、楽しいひとときでした(*^_^*)
長女はというと、昨日昼寝をして起きたら熱も下がって食欲も戻ってました。
今日は念のため幼稚園を休ませる予定だったけど、熱もないし本人が行きたいと懇願するので行かせました。
帰ってきても熱はなかったので、ほっとひと安心。
休日はゆっくりしたいけど、予定がいっぱいだ(^_^;)
育児サークルに日曜参観。
大丈夫かな?
Posted by ゆか+゚ at
23:46
│Comments(0)
2011年06月16日
長女、熱再び。

今日は長女が通う幼稚園で未就園児クラスがありました。
次女はいつも嫌がるんですが、半ば無理やり連れていきました。
お遊戯も工作もやる気なしでも、おやつだけはしっかり受けとる次女(^_^;)
帰りに長女の姿を見に行ったら、ボーっと座り込んでる…
触ってみると熱くて。
熱がぶり返してるじゃん(T_T)
長女も一緒に連れて帰ることにしました。
帰ってからは何度か嘔吐(長女は体調が悪くなるとすぐ嘔吐するので)。
体もあちこち痛いようです。
心配(;_;)
Posted by ゆか+゚ at
14:13
│Comments(2)
2011年06月16日
やっちまったなぁ。

最近失敗ばかり(-_-;)
今朝長女に「そろそろ起きてよー」と言われ、起きたのが8時半。
ビックリ!!
幼稚園のバスがくるの8時35分だよ。
5分の間に長女に着替えてもらってパン食べさせて、私も着替えて。
なんとかバスには乗せられたけど、パン二口しか食べられなかったね…。
長女、本当にごめんね。
次女が6時に起きたのは気付いてたんだけど、まさか携帯いじってアラームとめちゃうと思わなかったんだもん(;_;)
長女のお熱は夜中3時にはもう下がってました。
よかったぁ。
そして起きたら結婚指輪が行方不明というね(T_T)
やばいよぉ。
Posted by ゆか+゚ at
09:30
│Comments(0)
2011年06月15日
マルマルモリモリ☆まるも〜♪

長女の微熱は上がりもせず下がりもせず。
でも元気だし、食欲もあるようです。
幼稚園に行きたかったとごねていたから、明日には熱がひいているといいんだけど…。
子供達も大好きなマルモのおきてのエンディング曲「マル・マル・モリ・モリ!」のCDが当選したようでKTSさんからいただきました。
さっそく聞きながら踊っています♪
ありがとうございました。
それにしても、芦田まなちゃんと福くんのかわいらしさと言ったらないですね。
マルモのおきてをみながら、いつも癒されてます。
Posted by ゆか+゚ at
21:14
│Comments(4)
2011年06月15日
お熱(T_T)
昨夜7時に寝た長女がやたらと寝言を言うので、嫌な予感はしていましたが。
朝なんだか熱っぽい。
中耳炎じゃないお熱はどれぐらいぶりかしら?
37度しかないしものすごい元気だけど、念のため幼稚園をお休みしました。
病院いくか悩むななぁ…
朝なんだか熱っぽい。
中耳炎じゃないお熱はどれぐらいぶりかしら?
37度しかないしものすごい元気だけど、念のため幼稚園をお休みしました。
病院いくか悩むななぁ…
Posted by ゆか+゚ at
09:24
│Comments(2)