2013年08月29日
太った…

おとといのランチ。
母とイオンにいったので、長女希望でビュッフェ。
たぁくさん食べまくりました。
ワッフルを自分でやけるのが増えてましたが、自分で焼くのは時間がかかるなぁ。
ソフトクリームがおいしくて食べまくりました。
珍しく長女もたくさん食べてました。
プール後でお腹がすいてたのかな。
お食事のあとは、お買い物。
いくつか試着したけど、夏休みで太ってしまった私は…。
試着した服がぱつぱつ(:_;)
痩せなきゃ。
子供たちもゲームをやって満足でした。
Posted by ゆか+゚ at
10:22
│Comments(0)
2013年08月28日
短期水泳教室れぽ。

夏休み最終週にはいりましたな。
たぁくさん遊び尽くしたいところだったけど、メルヘンの短期集中水泳教室に申し込んでいたのでプール通いです。
月曜日から金曜日までの5日間、1日1時間の水泳教室です。
長女は2日間の間にレベル2から3をいったりきたり。
次女はレベル1の中でも1番問題児っぽいな。
レベル1では、水に慣れるようにボールひろいや輪くぐりなど、顔を水につけたりもぐる練習です。
顔を水につけるのはできるけど、もぐることに半端ない恐怖心を初日にもってしまったようで、水泳教室をいやがってます。
もぐる時間までは楽しそうなのに、もぐる時間になると泣き出す次女(^-^;
先生も説得したりで大変そう。
長女は、レベル2でばた足の練習。
壁につかまったりビート板をつかってばた足はできるけど、浮くことができないので何もつかまるものがないと沈んでしまいます。
まぁ、水に浮くって体にちからを入れないでと言われてもなかなか難しいでしょうね(^-^;)
水泳教室残り3日。
どう成長してくれるでしょうか…?
Posted by ゆか+゚ at
10:18
│Comments(0)
2013年08月25日
夏休み終盤かぁ。

昨夜はサマーナイト花火大会を実家の近くにみにいきました。
父の職場のご家族と両親、おば、私、子供たちで楽しみました(^o^)
雨の予報でしたが、雨も降らず、灰も降らず、最高の花火日和でした。
そのまま実家に、お泊まり。
今日は母とお出掛け。
笹貫陸橋の近くの麦のはなさんへ。
随分前から行ってみたいねと母と話していました。
中も雰囲気よくて、店員さんの応対もすごくよかったです。
座敷があって、離乳食もあるようなので、子連れでいきやすいと思います。
私はかき揚げ丼とせいろうどんのセット。
とってもおいしかったです(^ー^*)
満腹のあとは、中山ふれあいスポーツランドへ。
今日も遊具で遊んだりいかだをこいだりしたあとは、噴水で水遊びをして、たっぷり満喫しました(^ー^*)
Posted by ゆか+゚ at
20:44
│Comments(0)
2013年08月24日
ジャングルプール♪

指宿の旅の続きです。
そもそもの目的は「プールにいきたい!」と毎日言う長女を指宿いわさきホテルのジャングルプールへ連れて行くためです(o^^o)
指宿方面に行くなら他にも、長崎鼻とかフラワーパークとか池田湖とか行きたかったけど、なんせ時間が足りず(T_T)
うちから片道2時間だからねー。
プールだけで時間つぶせるかな?と思ってたけど、なんのなんの。
時間がまだまだ足りませんでした(;´Д`)
13時半にプールに入って、あがったのは17時半でしたが、まだまだ遊び足りないようでした。
浅めのプールも深めのプールも段々にあるし、大小様々なスライダーもあるので小さい子から大きな子まで楽しめます。
長女は20回ぐらい大きなスライダーですべってました(^-^;
私も1回だけ滑ったけど、楽しかったぁ♪
さらに、海にも繋がっていたので、砂浜で砂遊びをしたり貝殻を拾ったりもしました。
海ではマリンアクティビティも別料金でできます。
バナナボートをやりたかったけど、子供は小学生以上と言われたので、再来年リベンジしよっと(o^^o)
プールの料金、大人1000円。小学生600円。幼児400円。
Posted by ゆか+゚ at
15:20
│Comments(0)
2013年08月24日
指宿でランチ♪

夏休みどこにも行けてないので、どこか近場で楽しめるとこをさがして、指宿に決定しました!
昨日は日帰りで指宿の旅。
まずはランチ。
口コミサイトでみつけたイタリア料理ピエナさんでランチ。
前菜+パスタかピザ+ドリンクで900円。
前菜+パスタかピザ+ドルチェ+ドリンクで1200円。
うちはもちろんドルチェつきを注文。
前菜は冷製スープ、ココット、お野菜の酢漬け、カルパッチョ、フランスパンなどなどワンプレートにいろんなものが少しずつ( ´艸`)
パスタ3種類とピザ1種類の中から1つ選べたので、スモークチキンのトマトクリームパスタとマルゲリータを注文してみんなでわけわけ。
楽しみにしていたドルチェもいろんなものが少しずつ。
私はキャラメルのジェラートが1番好みでした(●´∀`●)
人気店なんでしょうね。
オープン後すぐ満席になってました。
Posted by ゆか+゚ at
09:07
│Comments(2)
2013年08月23日
科学館レポ

全然更新できてませんが、この前科学館にいってきました〜♪
目的はダンボールで作られた迷路!
ダンボール迷路までまっさきに行って入りましたが、簡単だったようですぐ出てきちゃいました(^-^;
ダンボールで作る工作をやったり、ダンボールで作られた滑りだいで遊んだりしました。
リニューアル後もすでに飽きてきているので、少しは新鮮に遊べてよかったんじゃないかな(o^^o)
お友達にも会えて楽しそうでした♪
Posted by ゆか+゚ at
11:48
│Comments(0)
2013年08月20日
桜島スタンプラリー

ひさしぶりに鹿児島市内へドカ灰が降りましたね。
なんでも噴煙の高さが、歴代1位だとか?
相変わらず休まず営業中の桜島さん。
そんなドカ灰が降る中、昨日は桜島へいってきました。
長女が夏休みの宿題で桜島について作文を書きたいと言ったもので(^-^;
まずはビジターセンターで桜島のことをお勉強。
映画をみたり、クイズをしたり、意外と楽しめました(^o^)
それから、お休み中の物産館でスタンプだけ押させてもらい、お昼ご飯を食べにレインボー桜島へ。
おススメのチキン南蛮とボロネーゼのパスタを注文してみんなでわけわけ。
とってもおいしかったです(^ー^*)
お友達が働いているのでサービスでソフトクリームももらっちゃった♪
ここのソフトクリーム大好き。
長渕剛の像をみてスタンプを押して、湯之平展望所へ。
4合目らしいけど、それでもまだまだ遠く感じる桜島。
でも、間近で見る桜島はすごかった。
展望所にあるらしい7つのハートの石をさがしてみたけど、灰が積もっているからなのか2つしかみつけられず。
いつかは全部みつけてみたいな!
Posted by ゆか+゚ at
09:54
│Comments(0)
2013年08月14日
夏休みの悩み。
おやっとさー。
夏休みも折り返しで、ちょっと焦ってきている私です。
旦那さんは仕事が忙しすぎて、夏休み中には帰ってこられなそうで残念…。
私ひとりじゃ子供たちを遠出させられなくてかわいそうかな。
毎日お出かけはしてるけど、夏休みっていう特別感が足りないよね。
私が運転できる範囲で探してみよー。
長女が小学生になり、初めての宿題。
自由研究とか絵や作文など自分でテーマを決めてやる宿題が苦手なような長女。
私もどこまで口出しすべきか悩んでます。
にしても、毎日子供たちと一緒に遊べる夏休み、楽しいです(*^^)v
子供より親がはしゃぐ夏休み♪ 一句(笑)
夏休みも折り返しで、ちょっと焦ってきている私です。
旦那さんは仕事が忙しすぎて、夏休み中には帰ってこられなそうで残念…。
私ひとりじゃ子供たちを遠出させられなくてかわいそうかな。
毎日お出かけはしてるけど、夏休みっていう特別感が足りないよね。
私が運転できる範囲で探してみよー。
長女が小学生になり、初めての宿題。
自由研究とか絵や作文など自分でテーマを決めてやる宿題が苦手なような長女。
私もどこまで口出しすべきか悩んでます。
にしても、毎日子供たちと一緒に遊べる夏休み、楽しいです(*^^)v
子供より親がはしゃぐ夏休み♪ 一句(笑)
Posted by ゆか+゚ at
07:32
│Comments(0)
2013年08月11日
デザートビュッフェとか。

今日は姶良、霧島方面へ。
まずは、姶良防災研修センター。
初めて行きましたが、防災お天気フェアのイベントをやっていたこともあり、意外と楽しめました(^o^)
豪雨を体験できたり、雨粒のかたちを見たり、自分が産まれた日の天気図を調べてもらえたりしました♪
それから国分へ移動し、アトゥファールさんでデザートビュッフェを昼食に。
たまにはいいよねーと言いながらスイーツをごはんにしちゃいました。
大人1230円、子供は半額。
スイーツはクレープ、パフェ、プリン、アイスなど17種類。
2、3口で食べ終わるぐらい小さめなのでたくさん食べられちゃいます。
とってもおいしかったけど、注文してから運ばれてくるまでが遅かったのが難点。
食べ終わってから注文しなくちゃいけないらしいので、待ってる時間が暇すぎた。
お腹はあまり満たされなかったけど、時間がもったいなかったのでお会計。
座敷、個室なのはよかったです(^ー^*)
食べ終わってから、上野原縄文の森へ。
ひろーい敷地内をぐるりとまわり、スタンプラリーも制覇。
どんぐり人形や絵付け体験の工作もしました。
そして、お墓参りをすませて帰宅。
くたびれたー。
でも楽しかった(o^^o)
Posted by ゆか+゚ at
22:20
│Comments(0)
2013年08月10日
いつかの夏休み2

長女が夏休みの宿題で自由研究を魚について調べたいと言うので、水族館へ。
気になった魚や生き物をスケッチして、説明文を書きました。
が、絵が下手くそな長女。
魚のかたちにはどうしても見えなかったりするけど…まぁ仕方ないか。
本人がやりたいということをかたちにできてよかった(^o^)
Posted by ゆか+゚ at
17:48
│Comments(0)
2013年08月10日
いつかのな夏休み。

毎日楽しいなつやすみを送ってます。
毎年楽しみにしてる動物園の夜の開放。
8月の最初の土曜日にいきました。
間近で見られる動物たちのお食事タイムや、夜の遊園地、いつもとは違う雰囲気に子供たちは大興奮!!
Posted by ゆか+゚ at
17:45
│Comments(0)