2011年08月30日
予防接種。

写メは長女の夏休みの思い出を絵に描こうという宿題です。
相変わらず絵のセンスはないけど、かわいいキャラだなと思っちゃった♪
家族4人を描いてくれたみたい。
ちなみに私は赤いやつだそう(^∀^)
中耳炎がやっと完治して、予防接種が受けられるようになったので、夏休み中に詰め込んで受けてます。
同時接種は恐いので、1〜2週間はあけてるんですが、何度も痛い思いをしてかわいそうな子供達。
でも、鼻水が出だすとすぐ中耳炎になるので、今のうちにね。
ヒブ、肺炎球菌、日本脳炎、次はおたふく。
予防接種が無料で受けられるのって本当助かるわぁ。
予防接種を受けることに不安はあるんだけど、防げる病気は防いどかなきゃね。
慣れたのか予防接種でも泣かなくなった子供達。
むしろ今日なんかスキップしながら診察室に入っていきましたよ。
たくましい!!
Posted by ゆか+゚ at
23:12
│Comments(0)
2011年08月30日
悲しい。

はぁー…
気分落ちてます。
昨日はお友達とランチとお茶でとっても楽しい1日だったんだけれど、その後の友達からのメールで長女がやらかしてしまったことを聞きました。
何度か注意してたんだけど、それでもやらかした長女。
悲しいやら悔しいやらで、気持ちがぐちゃぐちゃ。
私の育て方が悪いのかなと考えてしまう。
長女には悪気はない、興味だけでお友達を傷つけることを言ったんだけど。
それがまた最低な一言で。
お友達に申し訳ない…。
Posted by ゆか+゚ at
09:27
│Comments(4)
2011年08月28日
最近ハマってる物。

子供のとき好きだったけど、最近またよく食べているパイナップルのアイス。
輪切りパインアイス。
さっぱりしてておいしいよ。
安いしね。
面接を受けた会社、ダメでした。
経験なし、資格もなし、家から遠いし、小さい子供がいるなどの理由で不利とはいわれてたんですがね。
でも、採用した人が断った場合、私を採りたいと言ってくださっただけでも良かったです。
また職探しから頑張ろー!!
Posted by ゆか+゚ at
22:28
│Comments(2)
2011年08月27日
心の底から、楽しかったぁ!!

今日は育児サークルで陶芸体験をしました。
陶芸大好きな私の希望で今年度の活動にいれてもらったんだ。
本当に楽しかったぁ!
こども放置で没頭しちゃった(^_^;)
自分が考えていた物がかたになって、それを修正していたら、全く違う物ができちゃったけど、それもまたいい(*^-^*)
長女も楽しんで作っていましたが、私が結構修正いれちゃいました(笑)
次女は粘土遊びになってたけど、楽しそうでした。
先生による色付けと焼き上がりが楽しみです♪
あー、いいなぁ。
楽しいなぁ。
またやりたいなぁ。
文化工芸村にまたいこっ。
Posted by ゆか+゚ at
20:11
│Comments(2)
2011年08月26日
体操、体操!

みなさま、お疲れ様でございます。
私もお疲れでーす。
今日は午前中育児サークルで親子体操をしてきました。
城西公民館の広〜い部屋でマット運動をしたり、平均台をしたりと時間分みっちり動いてました。
子供達もみんな楽しそうに運動をしていて、小さい子供でも前回りや平均台の上を歩くことができることに驚きました。
子供達の一生懸命な姿をみるのは、微笑ましいですね(*^^*)
私は疲れちゃったけど、子供達はまだまだ遊び足りない様子でした(^_^;)
パワーが有り余ってる子供達のため、午後からもちょこちょこお出かけしました。
ふぅ〜。
ナマケモノになりたぁい。
Posted by ゆか+゚ at
23:52
│Comments(0)
2011年08月25日
久しぶりにまったり〜。

今日は長女の出校日。
久しぶりに朝早く起きて、お弁当を作るのは辛かったけど。
わりとまったり過ごしています。
次女の2歳半の歯科検診とフッ素を塗ってもらいに歯医者さんへ行きました。
おりこうにしてくれてホッ。
長女には3歳まで我慢さていたチョコレートや飴も、次女は1歳から食べてるんだけど、今のところ虫歯はなし。
銀行まわりもすますて、今はお家で次女とままごと遊びです。
Posted by ゆか+゚ at
12:54
│Comments(0)
2011年08月24日
噂のクレープ。


昨日は面接を済ませてから、子供達と喜入に行ってきました。
マリンピア喜入のプールで遊びましたよ。
ウォータースライダーもあるし、人少なめなのでオススメです。
大人300円、未就学児無料。
私もセールでゲットした激安水着を着て、一緒に泳ぎました。
楽しかったぁ(´∀`#)
プールの後は隣接している温泉に入りました。
こちらも大人300円、未就学児無料。
ちょっと足をのばして、生見海水浴場の近くのプラージュさんへ。
美味しいクレープが味わえるという噂を聞き付けたので(^∀^)
長女、マロンアイスクレープ(400円)。
次女、チョコバナナアイスクレープ(400円)。
私、プリンアイスクレープ(480円)。
思っていたより小さかったけど本当に美味しかったぁ。
海を眺めながらいただけるのも嬉しいですね。
また指宿、喜入方面に行くときは立ち寄りたいです。
Posted by ゆか+゚ at
22:07
│Comments(0)
2011年08月24日
就活。

アップしたい内容はたくさんあれど、最近毎日バタバタ(>_<)
昨日の面接は経験がないので不利だと言われちゃいました…orz
でも面接時間が短いからと今日もまた行かなきゃいけない。
認めてもらえるように頑張らなきゃ。
昨日は全くアピールできなかったし(-_-;)
他にもやらなきゃいけないことはたまってるけど、少しずつやりくりしながらなんとかふみとどまってます。
育児中のママの就活って大変ですね。
癒しがほしー。
Posted by ゆか+゚ at
12:29
│Comments(2)
2011年08月22日
ドキドキ…

今日は子供達を幼稚園に預けました。
長女は喜んでたけど、次女は昨日から幼稚園に行きたくないと泣いていました(;_;)
離れるときも泣いてしまい、心苦しかったです。
預けて私は内職のお仕事へ。
新しい内容のお仕事を習いました。
前のより若干工賃は上がったけど、それなりに手間がかかります。
内職のお仕事を習った後はハローワークに行きました。
内職のお仕事だけじゃ稼げないからね(^_^;)
明日面接になりました(>_<)
面接なんて高卒以来だからドキドキ。
お仕事はしたいけど、子供達とは離れたくないから複雑です…。
Posted by ゆか+゚ at
20:41
│Comments(0)
2011年08月22日
寂しい(T_T)

胸が苦しい。
寂しい〜(T_T)
今日は子供達を幼稚園に預けてきました。
新しい内職のお仕事を習いに行ってきます。
はぁ〜、お仕事を始めたら毎日こんなに寂しいのかな?
Posted by ゆか+゚ at
09:57
│Comments(0)
2011年08月20日
毎年恒例。


今年のサマーナイトも綺麗でした+゜
花火より食い気の次女と、花火より遊びの長女とじゃつまんないけど。
叔母と両親とみんなで今年も花火を見られたことが幸せ(*^^*)
毎年恒例だからね。
来年もお楽しみに。
サマーナイトが終わると夏の終わりを感じるなぁ…。
Posted by ゆか+゚ at
23:36
│Comments(0)
2011年08月19日
バッサリ。

髪が細くて少ない長女。
長くなってからまりやすくなってきたので、少し切ったら?と勧めていましたが、いつも「伸ばしたいから」と拒否していました。
でも、今日突然「髪切りたい」って。
なんか心境の変化かしら?
初めて千円カットに行ってきました。
お客さんが多くてびっくり!
でも短時間で切っていくので、回転率がいいですね。
もうかってそう(笑)
長女を担当してくれたのはきれいなお姉さんで、ビデオをみせてくれてたので長女もじっとしていました。
あっという間に肩ぐらいの長さになりました。

もうちょっと短くしたかったけど、「早く髪が伸びてほしいー」と駄々をこねそうなので控えめに。
それでもだいぶスッキリしたね♪
Posted by ゆか+゚ at
20:05
│Comments(0)
2011年08月19日
今日も遊んだよ。

今日はお友達と県民交流センターと水族館に行ってきました。
大好きなお友達と遊べて、ハイテンションな子供達。
県民交流センターでお弁当を食べてから、キッズスペースで遊びました。
狭いキッズスペースでひたすら遊べる子供達はすごい。
遠足でたくさんの子供達がいたので、水族館へ移動。
しかし、水族館も半端ない人。
満車だったので駐車場に入れるのも一苦労でした。
人の多さには疲れちゃったけど、タッチプールやエイコーナーでみんな楽しそうでした(*^^*)
私もママ友達といろいろ語れて楽しかったです。
これからの人生、迷いますなぁ。
Posted by ゆか+゚ at
00:01
│Comments(0)
2011年08月17日
またかよ。

動物園の写メいっぱいあるから、たまに載しときます。
文章と関係ないけど。
おとといぐらいから「ベロが痛〜い」と言う長女。
見ると舌が赤くなってイチゴのようにぶつぶつに。
これ前見たことあるよ。
また溶連菌じゃね?ってことで、小児科に行ってきました。
検査をしてもらったらビンゴでした(T_T)
前回は7月11日でしたが、再発の可能性もあるし、まだ菌が残ってたのかもねーと言われました。
抗生物質を飲んでたらうつらないそうなので、安心してくださいませ。
Posted by ゆか+゚ at
20:34
│Comments(0)
2011年08月16日
ドーナツ作り♪


モラタメで以前購入したホットケーキミックスとドーナツの素を使って、ドーナツを作ってみました。
作り方をみて面倒くさそうだなと思いましたが、やってみるととても簡単。
子供達も一緒に楽しそうに作っていました。
お湯とミックスと素をまぜて、ドーナツ型にしぼり、揚げるだけ。
ドーナツ型にしぼるのが難しかったみたいで、へんな形になっていましたが、それもまたいい感じ。
食べてみると、とってももっちりしていました。
子供達もおいしいと喜んでます(*^^*)
今日、旦那さんがお盆休みを終えて赴任先へ。
たった2泊でした。
長女はとくに寂しそう…
Posted by ゆか+゚ at
20:57
│Comments(0)
2011年08月16日
お盆。

病み上がりだけど、帰ってきた旦那さんと一緒に旦那さんの実家の方へ、昨日・今日と行っていました。
親戚で集まったりするのは、楽しいね。
子供達のいとこの成長をみられたりとか。
いろんなお話を聞けて、お勉強になるし。
子供達もかなりはしゃいでいました。
Posted by ゆか+゚ at
00:23
│Comments(0)
2011年08月14日
大人の風邪w

体の痛みとダルさは少し抜けて、ちょっと体調がよくなりました。
バファリン様のおかげです。
喉の痛みと頭痛はまだあるけど、なんとか頑張れそう。
食欲は少し戻って、昼はそうめんを3口、夜は豚汁を飲みました。
お腹はすくのに食べる気にならないの。
体調を崩しても、食欲に影響しないはずの私が…
昨日は本当にヤバかった。
帰ってきてからは、ほとんど横になって合間に子供達をお風呂に入れたり、ご飯を作ったり。
朦朧とする中、必死に作ったご飯を配膳するときにこぼしてしまい、まじ号泣しました(T_T)
もう作り直す気力はないし、そこら中に散らばった米つぶを片付けるのもしんどいし、子供達に申し訳なくて…
号泣してる私を見て、長女も号泣(笑)ナゼに?
こぼしていない方をわけわけして、ご飯をだしました。
もちろん量が足りなかったようで、子供達は食後にアイスを食べました。
皿洗いと洗濯物をたたんでくれた長女には本当に感謝です。
昨夜は早くお布団に入ったけど、全然熟睡できませんでした。
今日はゆっくり寝たいのに、もうこんな時間か…
Posted by ゆか+゚ at
01:52
│Comments(0)
2011年08月12日
フォトフレーム作り+ ゜

わたくし、久しぶりにお熱です…
朝はダルさだけだったから出掛けたけど、昼から寒気と火照り、腰痛、頭痛(;_;)
昼御飯も食べられず、ヨーグルトだけでした。
夜はゼリー。
1日で1.5キロも痩せたで。
フラフラになりながらも、今日は県民交流センターにいました。
私は椅子に座ってぐったりしてましたが、子供達はお構い無しに暴れてました。
夏休み企画なのか工作のコーナーがあり、粘土と貝殻を使ったフォトフレーム(200円)を作っていました。
お世辞にも素敵な作品!とは言えないけど、自分達だけでよくできたんじゃないかな?
今日はバファリン飲んで早く寝ます!
おやすみなさい★ミ
Posted by ゆか+゚ at
20:01
│Comments(0)
2011年08月12日
霧島の旅♪
木曜日はお友達4組でたまご牧場と高千穂牧場に行ってきました。
たまご牧場は初めてなので、ウキウキ♪
まずは腹ごしらえ。
様々なオムライスの中から1つ選びます。

私はハヤシソースのオムライス。
そしてサラダバーとスイーツバイキングがセットです。
サラダバーの鶏肉がおいしいと聞いていましたが、本当に美味しかったです。
オムライスはもちろんとろとろの卵(´∀`)
スイーツもプリンやケーキ、杏仁豆腐、ゼリーなどいっぱい♪

お腹がはち切れる寸前まで食べました。
お腹を満たした後は、たまご牧場のにわとりやうさぎ、ヤギにキャベツのエサやり体験。
最初はビビっていた長女もすぐ慣れてエサをあげられていました。

高千穂牧場ではソフトクリームを食べたり、足湯に入ったりしました。
一人ではなかなか連れていけないような場所だったので、お友達と行けて良かったです(*^^*)
ありがとうございました。
たまご牧場は初めてなので、ウキウキ♪
まずは腹ごしらえ。
様々なオムライスの中から1つ選びます。

私はハヤシソースのオムライス。
そしてサラダバーとスイーツバイキングがセットです。
サラダバーの鶏肉がおいしいと聞いていましたが、本当に美味しかったです。
オムライスはもちろんとろとろの卵(´∀`)
スイーツもプリンやケーキ、杏仁豆腐、ゼリーなどいっぱい♪

お腹がはち切れる寸前まで食べました。
お腹を満たした後は、たまご牧場のにわとりやうさぎ、ヤギにキャベツのエサやり体験。
最初はビビっていた長女もすぐ慣れてエサをあげられていました。

高千穂牧場ではソフトクリームを食べたり、足湯に入ったりしました。
一人ではなかなか連れていけないような場所だったので、お友達と行けて良かったです(*^^*)
ありがとうございました。
Posted by ゆか+゚ at
18:13
│Comments(0)
2011年08月12日
美味タンシチュー♪

水曜日は帰省した妹と天文館へ。
お目当ての物を買ってから、ランチ(*^^*)
グルメ通りにある、素敵庵さん。
いつもお客さんが多かったので気になっていました。
妹と私は大好きなタンのシチュー。
上品すぎるお味にうっとり(´∀`#)
長女はオムライスにしてましたが、こちらも大人な味でした。
少食な長女が一人前をほとんど完食。
美味しかったんでしょうね。
スタッフさんの接客サービスもとてもよく、気持ちよくランチがいただけました。
Posted by ゆか+゚ at
12:38
│Comments(0)