QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ゆか+゚
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年03月31日

吹上浜海浜公園♪



昨日くるす屋さんでランチをいただいた後、吹上浜海浜公園に行きました。

こちらの遊具は小さい子でも遊べるし、あまり危険な要素がないので、安心して遊ばせられます。

子供達もハイテンションすぎて、お尻をフリフリ踊りながら遊んでました(^^笑)



貸出のサイクリング2時間幼児100円にも初チャレンジしました。

長女は暴走しながら3周で飽きました。

次女は教えてもこぎかたを理解してくれず、5分かけて3メートル進むのがやっと(^_^;)

2時間のレンタルなのに20分ぐらいしか遊びませんでした。

まぁチャレンジさせたいだけだから、いっか。




帰りに温泉に行こうと計画してたのに、公園で遊んでる最中に生理がきちゃいました。

ざんね〜ん(T_T)
  


Posted by ゆか+゚ at 13:49Comments(2)

2012年03月30日

らんらんランチ♪



あーなんか美味しい物が食べたいなぁと思って、いくつかのお気に入りのごはん屋さんを思い浮かべる…。

遠いからなかなか行けないけど、せっかくの春休みなので加世田のくるす屋さんへ。

今日のメニュー。
玉ねぎまるごとコンソメスープ。
黒米ごはん。
豚肉と豆の赤ワイン煮込み。
マッシュポテト。
ベーコンと春野菜のキッシュ。
ラムチョコミルクプリン。
りんごのキャラメルケーキ。
コーヒーかりんごジュース。

手作りの器もかわいくて、料理の盛り付けもセンスよくって、味もおいしくって、ボリュームもあって、やっぱりくるす屋さんはいいなぁ(#^_^#)

大満足でした。



お腹いっぱいになったら、吹上浜海浜公園で思いっきり動くの巻!
  


Posted by ゆか+゚ at 21:29Comments(0)

2012年03月29日

おめざフェア♪



昨日は健康の森公園で遊びました。

桜も咲き始めていて、気持ちがいい陽気だったなぁ♪



今日の長女のリクエストはりぼんかんだったけど、私が行き飽きたので久しぶりになかまっちへ。

なかまっちの前に山形屋に行っておめざフェアへ。

すごい人で14時ぐらいには完売の商品ばかりでした。

長女が食べたいと言ったわらび餅と次女が食べたいと言ったもちもち杏仁を購入。

私が買いたかったシフォンケーキは我慢〜。

杏仁はマンゴーが乗ってるのは380円だったよ?

高っ!!って思ったけど、すごい行列でみんな大量に買ってたから、うちも2つだけ買ってみました。

あくまで私個人の感想ですが、味のない餅に杏仁豆腐を液体状にしたものをかけて食べてるって感じ?

次女は上のマンゴーしか食べなかったので、リピはないかなと。



わらび餅大好きな長女は満足そうに食べてました。

大きめな9切れで735円。

黒蜜がくどくなくておいしかったです♪



久しぶりのなかまっちではカレンダーを作ったり、お友達とおうちごっこをしたりと楽しそうに遊んでいました。

私はりぼん館よりこじんまりしたなかまっちの方が目が届くので楽チンです。
  


Posted by ゆか+゚ at 21:33Comments(4)

2012年03月28日

ピクニックなう。



昨日は幼稚園に助成金?のやつをもらいに行きました。

久しぶりの幼稚園で嬉しそうな子供達、2時間ぐらい園庭で遊んでました。

それから、フレスポ与次郎に行って100均とニシムタでお買い物♪




今日は子供達と型抜きクッキー作り。

分量間違っちゃってすごい量のクッキーを焼くはめに(^_^;)

しかも小麦粉が足りなくなったので、ホットケーキミックスを使っちゃうおーざっぱな私…。

ホットケーキミックスバージョンはふかふかで、小麦粉バージョンはさくさくになりました。

紅茶の茶葉を混ぜたり、ココアパウダーを混ぜたり、キャラメルチョコチップを混ぜたり、いろんな種類のクッキーを作りました。


今はそのクッキーを持って公園までピクニック(*^^*)
  


Posted by ゆか+゚ at 14:23Comments(2)

2012年03月27日

楽しい春休み♪



25日ピクマの後、プール・温泉に行ったので、眠たいマックスだった次女。

夕飯を食べてから寝てほしかったので、帰り道にあったジョイフルへ。

長女はお子さまミートスパ、次女はお子さまカレー、私はハンバーグプレート。

安いのに美味しいね!


お子さまカレーのカレーが少ないわりに、ポテトの量が異常でびっくりしちゃったけど。

次女は8割食べたとこで、力つきて寝てしまいました(^_^;)

食べきったらアイスを食べる!と意気込んでたのにね。

長女と私だけで、スイーツいただいちゃいました♪




昨日は耳鼻科と歯医者をまわった後、長女リクエストで図書館と科学館へ。

毎日遊び呆けてます。


春休みのうちに行きたい場所がまだまだあるのだ。

楽しもうね!
  


Posted by ゆか+゚ at 11:24Comments(0)

2012年03月25日

ピクニックマーケット♪



今日はお天気に恵まれたので、ずっと行ってみたかったピクニックマーケットへ行きました。

さつま町にある北薩広域公園はとっても遠いイメージでしたが、家から1時間強でした。

慣れない峠道を運転しなきゃいけないので、疲れたけどね〜。



北薩広域公園はとっても広い敷地!!

そして、アスレチックがダイナミックです(^o^)v


ピクマでは、寒さをしのぐために長女にもふもふのマフラーと、カフェトさんのパンを購入。

パンと作ってきたおにぎりをガタガタ震えながら食べてから、アスレチックで遊びました。

じっと座ってるのは寒いので、私も子供達と一緒にアスレチックをのぼり、滑り台で下までくだるを何回も繰り返し。

それでも寒くて、3時間でギブアップ。



北薩広域公園から車で15分ほど離れた、健康ふれあいセンターあび〜る館へ。

プールと温泉を利用できます♪

プール+温泉で大人は500円。

未就学児はプール代のみ50円かかりました。

プールは6コースほどある25mプールと子供用の浅いプールが2つありました。

私も久しぶりに真剣に泳いでみたけど、足がつっちゃうし、すぐ疲れちゃうしで体力不足を感じました(-_-;)

子供達はとっても楽しそうだったぁ♪


温泉もいろいろ種類があるし、露天もあってよかったです(^^)

また行きたいと好評でした。
  


Posted by ゆか+゚ at 20:44Comments(0)

2012年03月24日

趣味バンザイ!!



今日は1ヶ月以上前に作った陶芸の作品に色をつけにいきました(^^)

その前に腹ごしらえ!

風の丘のフィオレンティーナさんへ。

今日は私は日替わりランチ、母はパスタ、子供達はお子さまピザをいただきました。

サラダビュッフェもついてるので、お腹いっぱい食べちゃった♪

おいしかったぁ。




文化工芸村に行って、前回作った陶芸を見てガックシ。

素焼きしてもショボい作品だ…

でも、色をつける作業が楽しかったぁ(*^^*)

いつも色つけはお任せしていたので、こんな風に色をつけていたんだ!と感動しました。

子供達も楽しそうでした♪

受け取りは3週間ほどかかります。

完成が楽しみです(^o^)v

そして、また作りに行っちゃいそうだなぁ。

陶芸はハマる!
  


Posted by ゆか+゚ at 23:34Comments(2)

2012年03月23日

育児サークル。



今日は育児サークルのお別れ会でした(^o^)v

くじ引きをしたり、おやつを食べたり、楽しい会でした。

長女が6ヶ月ぐらいから通ってるサークルだから、このサークルとともに成長してるといっても過言ではない。


メンバーの入れ替わりはあるけど、昔からいるメンバーの子供達の成長を見られるのも楽しみです。


来年度からは下の子達も幼稚園に入る子が多いので、活動回数は減ります。

でも、まだまだこの縁が続いていきますように…。
  


Posted by ゆか+゚ at 21:00Comments(2)

2012年03月22日

ドンキ♪ドンキ♪ド〜ンキ♪



鹿児島にもやっとできたドン・キホーテに行ってきました(*^^*)

スクエアモールの1階にできたのね。

たくさんのお客さんで賑わっていました♪

店内に入るとドン・キホーテらしい迷路のようなディスプレイに興奮!

でもやっぱり狭いよね。

狭いからか品揃えもいまいちかな。



今日は少しのおやつとこちらを購入。

ジェリービーンズ型の入浴剤・美容液・ダウニーの柔軟剤です。


落ち着いた頃にまた行ってみたいな。
  


Posted by ゆか+゚ at 22:08Comments(0)

2012年03月22日

イルカの赤ちゃん



昨日は妹とさよならしてから、NHKと水族館にいきました。

NHKは小さなキッズスペースと展望台しかないんですが、なぜか長女のお気に入り。

キッズスペースには"おかあさんといっしょ"のキャラクターのぬいぐるみやパズルがあります。




水族館ではイルカの赤ちゃんが順調に育っていました(*^^*)

今回は授乳もうまくいってるらしい。

イルカプールにはお母さんイルカと赤ちゃんイルカしかいなくて、赤ちゃんがもう少し成長するまでは階段の上の方から眺めることしかできません。

でも、小さな命に感動しちゃいました。

子供達も興味津々に水族館の方のお話を聞いていました(^^)

成長を見守りたいです。
  


Posted by ゆか+゚ at 15:08Comments(0)

2012年03月21日

ばいばい



今日は妹と子供達と午前中石橋公園に行ってきました。

早起きしてお弁当も作ったよ。

日差しは暖かかったけど、風が冷たくて寒かったなぁ。


子供達は妹にべったりで、私は放置されていたので、一人でひなたぼっこしてました。


そんな妹も就職が決まり、もうすぐ東京に行っちゃいます。

寂しい。

就職しちゃったら、なかなか鹿児島には帰ってこれないだろうしね。




お弁当食べて、びっくりドンキーでパフェを食べて妹とさよならしました。

大学の卒業式に出るためと引っ越しをするために、戻っていきました。

長女の寂しそうな顔…(;_;)
  


Posted by ゆか+゚ at 21:13Comments(0)

2012年03月20日

ケーキ(*^^*)



昨日かなり久しぶりに森三さんに行きました(^^)

ケーキも高くはないし、和菓子や焼き菓子の種類も多くてとっても魅力的でした(#^_^#)

散々悩んで、みんなでひとつずつケーキを購入♪

美味しかったぁ。





今日は長女希望のメルヘン館に行きました。

年間パスポートがきれる前に行けてよかった。

出張ふるさと考古資料館というイベントをやっていて、メルヘン館のお庭で火おこし体験や縄文服で記念撮影をやってました。

かわらずメルヘン館の中でもとても楽しそうに遊んでいました(^o^)v
  


Posted by ゆか+゚ at 21:57Comments(0)

2012年03月20日

お別れ+゜



昨日は終了式でした。

今年度もとくに問題なく終了できてよかったです♪



次女の担任の先生が退職されるということで、お花とお菓子をとどけにいきました。

次女は2歳児クラスであまり行事もないし、先生とお話する機会はなかったので残念でした。


でも、次女が楽しく幼稚園に行けたのは先生のおかげだと思うので、感謝してます♪





さて、春休みに突入ですね。

初日からどこにいこうか迷っています(^_^;)

毎日子供達の希望にそった場所へいくことになりそうです。



そして、春休み中に次女のトイレトレをしてみようかな。

今のところうんちは完璧にトイレでできていますが、おしっこは半々です。

入園式までにははずれてくれたらいいな。
  


Posted by ゆか+゚ at 08:39Comments(2)

2012年03月19日

3連休の話・にい



土曜日夕方、母と叔母と妹と子供達と一緒に霧島へ。

1泊旅行(^o^)ノ


母が予約してくれた霧島スパヒルズさんにお泊まりしました。

女6人が1部屋なので、ひろーいお部屋でした。

テンション上がりまくる子供達。

まずはお風呂へ。

お風呂の種類は多くないけど、気持ちいいお風呂でした。


夕飯も美味しくいただきました(^_^)v

懐石料理とミニしゃぶしゃぶ。


部屋にもどって、また飲み明かしました♪

子供達もたまには夜更かし。

楽しい夜でした。



朝は早起きしてまたお風呂〜。

和食バイキングの朝食をいただいて、チェックアウト。

あいにくの雨で、外では遊べなかったので国分の上野原縄文の森へ。

子供達はまだ歴史なんて興味ないだろうし…と思ってたけど、展示物館の体験コーナーでなかなか楽しそうに遊んでいました。

体験学習館では土器作りとか、勾玉ネックレス作りとかいろいろありました。

子供達もそれぞれ楽しみながら作っていました。



叔母孝行のための1泊旅行だったのに、天気に恵まれなくて残念でした。。。

でもまぁプレゼントも渡せたし、人見知りな子供達と叔母の距離がぐっと縮まったしよかったかな。
  


Posted by ゆか+゚ at 00:27Comments(0)

2012年03月18日

3連休の話・いち



金曜日は卒園式でおやすみでした〜(^o^)

3連休♪



金曜日はお友達とランチに行って、りぼん館へ行きました。

お子様が7人も集まれば大騒ぎ♪

ランチでお水をこぼしたり、バタバタしながらの食事でしたが、それもまた楽しかった。

りぼん館では子供達同士仲良く遊んでくれました。

遊び足りない長女が「帰りたくなーい」と駄々をこねて大変だったけど。






で、土曜日は妹とランチ&お買い物。

天文館でパーティードレスを買いたいという妹に付き合ってあちこちまわってました(^^)

ランチはアーケード内にあるリッチモンドホテルの1階。

夜光杯さん。

メイン+スープ+ドリンク+野菜ビュッフェで980円〜1500円だったかな。

メインは1200円のピザとパスタを注文して、妹と子供達2人でわけわけして食べました。

スープは体に優しい味で、お野菜もあまーくて、メインは上品なお味で本当全部美味しかったぁ(*^^*)




3連休のお話はまだ続きます☆
  


Posted by ゆか+゚ at 22:09Comments(0)

2012年03月16日

プレゼントと虫歯。



無事に叔母へのプレゼントを買えました(^o^)v

昨日はイオンに行ってきました。

ぐるーっとまわって吟味して、ニットのカーディガンにしました。

喜んでもらえたらいいなぁ(*^^*)




昨日は次女の虫歯の治療にいきましたが、案の定嫌がったので虫歯の進行を遅らせるお薬をぬることになりました。

治療できる日はくるのでしょうか?
  


Posted by ゆか+゚ at 09:08Comments(2)

2012年03月14日

アミュでお買い物。



今日は久しぶりにお一人様だったので、アミュにぶらっとしにいきました。

春物のお洋服はみてるだけで楽しいね。

お洋服は何も買わず、アミュ地下で銀のあんのたい焼き買っちゃった♪

薄皮のパリパリ感が大好きなんだ。

イチゴの新商品もおいしかったな(*^^*)



本当はいつもお世話になっている叔母へプレゼントを買いたかったんだけど、なかなかプレゼントは難しいです。

明日また他のとこに探しにいこーっと。
  


Posted by ゆか+゚ at 15:56Comments(2)

2012年03月13日

遠足♪遠足♪



今日は幼稚園の遠足でした(^-^)

晴天にめぐまれてハッピー♪




ダンスを楽しそうに踊る長女。

自分のクラスには行かずに長女のとなりで、立ち尽くす次女。

親子一緒のレクレーションは悪のりする長女。

早くお弁当食べたいと駄々をこねる次女。

お弁当の時間だけテンション高い次女。

お弁当もおやつもそこそこに一人で遊びに行ってしまう長女。


帰る時間、遊び足りないという長女。



誰もいなくなった公園で、お友達数組と遊んでから帰りました。

遠足楽しかったって二人とも言ってたし、私も楽しかったです(*^^*)

でも、疲りた。



もう今年度も終わるね。

長女はあっという間の年中さんだったなぁ。

なんだか寂しくなっちゃいました。

来年度はどんなクラスになってどんな先生が受け持ってくださるのか、ママ達のおしゃべりもそんな話題ばかりでした(^^)
  


Posted by ゆか+゚ at 21:14Comments(0)

2012年03月12日

(^3^)



フォションオテマエドパリ抹茶。

美味しいけど、缶で飲むと味気ないかな。




昨日はりぼん館に行きました。

駐車場も満車で入れないほどたくさんの家族で賑わっていました(^-^)

旦那さんも一緒だったので、子供一人一人についてまわれました。

いつもは次女につきっきりだったから、今日はずっと長女についてまわれて、長女はなんだか嬉しそうでした♪





今日、旦那さんが赴任先へ戻っていきました。

また3人で頑張ろう♪
  


Posted by ゆか+゚ at 14:43Comments(2)

2012年03月09日

ショック&バッサリ



今日は次女の3歳児健診で、幼稚園をお休みしました。

視力検査、聴力検査は無事にできた次女ですが、検尿が…

まだオムツなのぉ〜!

にょ〜〜〜!!

朝1のトイレは3滴しかでなかったので、諦めて保健センターへ。

保健センターで何回かトイレに行って次女に尿を絞り出してもらいました(^_^;)

なんとか提出できてよかった。



検尿はよかったけど、ショックなことが…

次女に虫歯があることが発覚(-_-;)

母親として、子供に虫歯だけは作らないって思ってたのに…orz

次女、ごめんね。

飴、チョコ、ジュースは控えるように言われました。


他はとくに問題なし。




保健センターの後は、美容室へ。

次女、初めての断髪。

だらしなく伸びたバラバラの長さの髪をバッサリ、おかっぱちゃんにしちゃいました。

旦那さんの要望が、蛍の墓のせつこちゃんの髪型ということだったので(^_^;)

まぁ、サッパリしてかわいくなりました。  


Posted by ゆか+゚ at 23:01Comments(4)