2010年09月30日
泣ける。
今日は幼稚園の舞台発表を見に行ってきました。
長女の出番のときはビデオを撮るのに必死だけど、他の子供達の発表を観てると泣けてきて仕方なかったです。
子供達は頑張って覚えてるんだな、先生も必死に教え込んでるんだな、とか考えると涙が出るよー(;_;)
次女はまた機嫌が悪くて困ったちゃんでした。
でも、長女のかわいい姿がみれてよかったです♪
長女の出番のときはビデオを撮るのに必死だけど、他の子供達の発表を観てると泣けてきて仕方なかったです。
子供達は頑張って覚えてるんだな、先生も必死に教え込んでるんだな、とか考えると涙が出るよー(;_;)
次女はまた機嫌が悪くて困ったちゃんでした。
でも、長女のかわいい姿がみれてよかったです♪
Posted by ゆか+゚ at
12:31
│Comments(4)
2010年09月29日
アロママッサージ

今日はグラシアスさんでアロママッサージを受けてきました(^○^)
9月中は60分3千円のキャンペーンをしていたので、母を誘って行ってきました。
フェイシャルかボディか選べますが、最近凝りがひどい私はボディをセレクト。
アロマはイランイラン、オイルはホホバオイルを選んでマッサージ。
気持ちよすぎてゾクゾクしました。
マッサージをする手や指がどんな動きをしているのか不思議になります。
さらに凝りがひどい肩にはストーンセラピーもしてもらいました。
暖かい石を体の上ですべらして凝りをほぐします。
アロママッサージの効果は血行促進と凝りをほぐすこと。
6時間たった今でも体がポカポカしていて、ご飯を食べるだけで汗が吹き出ました。
血行がよくなって新陳代謝がよくなったからかな?
ちなみにフェイシャルにした母はお肌がツルツルモチモチになったそうです。
はぁ〜(´∀`)
幸せな一時でした。
たまにはこうゆう贅沢しなきゃね。
Posted by ゆか+゚ at
21:38
│Comments(1)
2010年09月29日
戦利品☆

先ほどの戦場から無事に帰還いたしました(^O^)ノ
戦場は山形屋のちびっこバーゲン初日です。
お友達の出産祝いを買いたくて行ったはずなのに、長女用にたんまり買ってしまった(^_^;)
Bギャルちっくでかわいーブランドがあったので。
私もサイズがあれば自分用に欲しいぐらい好みだったぁ。
他にも来夏用にサンダルを購入。
次女にもお洋服を取ったつもりだったのに、選別した後気付いたらうさぎの帽子だけしか残ってなかった(^^ゞ
ごめんね、次女。
無事に出産祝いも買えたし満足(*^^*)
あーでもまた行きたい。
Posted by ゆか+゚ at
17:02
│Comments(0)
2010年09月29日
2010年09月28日
ズボンスカート


涼しくなってからふつふつとハンドメイド熱が。
家にある布から作っていかなきゃなんないので、ニット地を使ってズボンスカートを作成。
糸も白しかないので適当です。
スカートの中に裾がふんわりしたズボンが入っているので、活発な長女にいいかも。
姉妹お揃いで作りました(*^^*)
喜んで着てくれるのはいつまでかな?
Posted by ゆか+゚ at
21:25
│Comments(0)
2010年09月27日
回復★
元気に帰ってきた長女の姿を見てひと安心。
長女が元気がないのが1番堪えるもん。
良かった(^○^)
私も次女も今のところは体調悪くなってないけど、もし嘔吐下痢ならうつってる可能性が高いから恐いなぁ。
長女が元気がないのが1番堪えるもん。
良かった(^○^)
私も次女も今のところは体調悪くなってないけど、もし嘔吐下痢ならうつってる可能性が高いから恐いなぁ。
Posted by ゆか+゚ at
21:34
│Comments(0)
2010年09月27日
心配だけど
長女は昨日の朝吐いてからほとんどの時間寝続けてました。
たまに起きて一口飲み食いしてまた寝るという。
夜ご飯はご飯茶碗半分のおかゆを食べましたが、吐かずにすんだので大丈夫そうです。
軽くお風呂に入ってまた寝ました。
今朝幼稚園に行かせるか迷いましたが、いつも通りの元気な長女だったし、朝ごはんもしっかり食べて吐かなかったので行かせることにしました。
何事もありませんように…
たまに起きて一口飲み食いしてまた寝るという。
夜ご飯はご飯茶碗半分のおかゆを食べましたが、吐かずにすんだので大丈夫そうです。
軽くお風呂に入ってまた寝ました。
今朝幼稚園に行かせるか迷いましたが、いつも通りの元気な長女だったし、朝ごはんもしっかり食べて吐かなかったので行かせることにしました。
何事もありませんように…
Posted by ゆか+゚ at
10:15
│Comments(4)
2010年09月26日
まさか?
一昨日の夜から「お腹が痛い」と言い出した長女。
昨日はお腹をくだしてましたが、今朝ついに嘔吐。
もしやこれは嘔吐下痢症ですか?
前回の嘔吐下痢よりひどい気がするし、元気もあまりないし、心配(;_;)
昨日はお腹をくだしてましたが、今朝ついに嘔吐。
もしやこれは嘔吐下痢症ですか?
前回の嘔吐下痢よりひどい気がするし、元気もあまりないし、心配(;_;)
Posted by ゆか+゚ at
10:11
│Comments(0)
2010年09月25日
かぼちゃケーキ

材料がほぼかぼちゃなので濃厚でほんのり甘くておいしかったです(*^^*)
私の大好きな芋・栗・かぼちゃの季節ですね♪
Posted by ゆか+゚ at
08:10
│Comments(0)
2010年09月24日
anni-styleさんより


今日anni-styleさんからカウプレのお品が届きました(^○^)
私が応募したのは和柄のお花クリップ♪
写真で見た以上にかわいかったぁ(*^^*)
ラッピングもかわいいし、応募した以外のお品、ハンドメイドのウッドクリップもついていました。
長女とかわいいねぇと盛り上がり、クリップをわけっこしたらとても喜んでいました。
anni-styleさん、本当にありがとうございました。
Posted by ゆか+゚ at
21:36
│Comments(0)
2010年09月23日
南薩の旅3

あかいやねさんのあとは、妹リクエストのA−Zかわなべへ。
A−Z初体験の妹。
広さにビックリしていました。
妹が次女にアンパンマンのおもちゃを買ってくれました(^O^)
あとは、お菓子を買って次へ。
我が家のしめはやっぱり温泉です。
趣味が温泉の長女(3歳)の希望です。
ふれあいセンターわくわく川辺温泉に行きました。
こちらの温泉は家族湯もありますが、今日は大浴場へ。
小さな露天風呂が気に入った子供達でした。
が、隣の工事中のビルから覗いてる人がいるわよとおばさまから言われて、内風呂へ移動しました。
本当に覗いてる人がいたのかは見えなかったけど。
温泉を満喫した後は、ペーパードライバーの妹の運転で帰りました(^O^)
妹がいてくれたおかげで、だいぶ楽をした私です。
今日の楽しかった出来事を旦那さんに電話で話していた長女の姿が微笑ましたかったです。
Posted by ゆか+゚ at
22:05
│Comments(0)
2010年09月23日
南薩の旅2


しやくしょマルシェをあとにして、ランチへ。
くるす屋さんは満席だったのであかいやねさんに行きました。
初めてのあかいやねさん。
外観やお庭がとっても好みだったのでテンション上がりました\(^o^)/
中はたくさんのお客様がいらっしゃいましたが、無事に座れました。
本日のランチ・ハンバーグを注文。
ハンバーグ大好きな子供達もガツガツ食べてました(^○^)
付け合わせのお野菜もとてもおいしかったです。
デザートの梨のシャーベットは梨の味がすごく濃くておいしかったぁ(*^^*)
シフォンケーキもふんわり柔らかくて絶品でした。
Posted by ゆか+゚ at
21:30
│Comments(0)
2010年09月23日
南薩の旅1


昨夜からの雷雨でどうなるかと思いましたが、9時半ぐらいには雨があがったので、しやくしょマルシェへ出発ー(^O^)♪
妹を実家でひろってから加世田へ。
しやくしょマルシェはたくさんの人で賑わっていました。
みんなでかき氷を食べてから、長女はスイーツデコ初体験。
なかなかかわいくできていましたよ(*^^*)
次女が寝ぐずりしだしたので、ぱぱっとみてまわってピアスとストラップを購入しました。
本当はじっくり見たかったけど(>_<)
次女のぐずりはすさまじいからね…↓
Posted by ゆか+゚ at
21:06
│Comments(4)
2010年09月22日
バラのお風呂

未就園児クラスで次女をひたすら抱っこしていたので、腕が痛い私です(;_;)
そんなときは入浴剤。
気休めですが、今日はバラと岩塩の入浴剤です。
写メはわかりずらいですがね(-_-;)
あがった後バラの花びらをすくうのが大変です。
でも、ちょっぴり優雅な気分になりました♪
明日のお天気は微妙ですね…。
雨が降らなければしやくしょマルシェに行きたいんだけどなぁ(>_<)
雨天時の子連れ買い物は半端なく大変だもんね。
Posted by ゆか+゚ at
20:33
│Comments(0)
2010年09月22日
不機嫌な次女
今日の未就園児クラスでの次女、ちょー不機嫌でした(-_-;)
前回やっと慣れてくれたと思ったのに、今日はひたすら「いや、いや、いやぁ」と呟きながらぐずぐず。
抱っこして歩きまわると、機嫌はよくなりますが、私が座ると「いや!いや!」と。
最後におやつをもらったら私からおりて一人で座って食べてました。
食べるときだけ上機嫌な次女です(^_^;)
私はどっぷり疲れました…。
前回やっと慣れてくれたと思ったのに、今日はひたすら「いや、いや、いやぁ」と呟きながらぐずぐず。
抱っこして歩きまわると、機嫌はよくなりますが、私が座ると「いや!いや!」と。
最後におやつをもらったら私からおりて一人で座って食べてました。
食べるときだけ上機嫌な次女です(^_^;)
私はどっぷり疲れました…。
Posted by ゆか+゚ at
13:26
│Comments(2)
2010年09月21日
まつげパーマ

今日はちょっとドキドキしながら中央駅近くのgraciasさんへ。
9月限定でキャンペーン中のまつげパーマを受けに行ってきました。
実は10代の頃某エステサロンでまつげパーマの経験はありましたが、全くかからずがっかりした記憶があります。
だから今回も期待せずに、1000円だからもしかからなくてもいいかという気持ちで行ってきました。
まずはアンケートに記入してから施術開始。
次女はその間、私のそばでおもちゃで遊んでいました。
多分30分ほどだったと思います。
仕上がりを見てビックリしました!!
私の短いまつげが総立ちしとるー\(^o^)/
根本から上がっているのでビューラーであげるよりももっと綺麗。
1ヶ月ぐらいはもつそうです。
私はビューラーをするとまつげが抜けるのであまりしないので、まつげパーマでこんなに上がるのはとっても嬉しい(*^^*)
子連れでも大丈夫なところも嬉しい。
9月のキャンペーンでいろいろお安くなっているので、気になる方はぜひgraciasさんへ♪
チェストでブログもされてますよ。
Posted by ゆか+゚ at
12:44
│Comments(3)
2010年09月20日
あいにくの雨…

今日は吉野公園に行くつもりでしたが、あいにくの大雨で断念m(__)m
雨はあがったけど、遊具が濡れてたら子供達が遊べないしね…。
イベントで私だけ楽しんでは子供達に申し訳ない。
なので今日は長女の希望で環境未来館へ。
次女はキッズスペースのベッドで寝ているので、長女とまったり遊んでいます。
添付画像はキッズスペースにあったくまのがっこうの絵本。
ジャッキーはかわいくって私のツボ!!
Posted by ゆか+゚ at
14:25
│Comments(0)
2010年09月19日
指宿の旅2


公園で遊んだ後は、ずっと行ってみたかったメディポリス指宿へ。
元グリンピア指宿なんですねぇ。
建物もほとんどそのまま利用しているし。
小さい頃来たことがあったので、とっても懐かしかったです。
メディポリス指宿で貸切り露天風呂に入りました。
高台にあって本当の森の中にある露天風呂なので、森林浴をしながらのお風呂は気持ちよかったですよ。
子供達もおおはしゃぎでした\(^o^)/
次は大浴場にも入ってみたいなぁ。
お風呂の後はヒーリングスペースへ。
LEDライトを使用した部屋で横になりながら眺めて癒されました。
癒された後は鯉を見たり、館内やお庭を歩いてみたり施設内を満喫してから帰路へ。
今日も充実した1日でした(*^^*)
Posted by ゆか+゚ at
21:21
│Comments(0)
2010年09月19日
指宿の旅1


今日は妹と指宿の旅。
まずはランチ\(^o^)/
指宿駅の近くのサリューさん。
和とフレンチの融合なお店です。
1000円のコースランチを注文。
今日は大根と水菜のサラダ・かぼちゃの冷製スープ・金柑ジャムのパン・ノーマルパン・チーズパン・鶏肉の香草焼き・唐辛子がねりこんだパスタ・ポテトのチーズ焼き・オクラとトマトのパスタでした。
ボリュームがあるので、子供とわけっこしてもお腹いっぱいになりました。
お店の雰囲気も素敵で、お料理もとぉーっても美味しくておしゃれでした(*^^*)
ぜひまた行きたいと思います。
それからオーストラリアの森のアスレチックで遊びました(^O^)
どこらへんがオーストラリアなのかわかりませんでしたが。
私も妹も次女を抱っこしながら一緒にアスレチックを楽しみました。
みんなで汗びっしょりになったので温泉へ。
Posted by ゆか+゚ at
20:24
│Comments(2)
2010年09月18日
パスタランチ


3連休って今日知った私です(^_^;)
初日の今日は帰省中の妹と一緒に天文館へ。
今日はウィンドウショッピング。
まだ日中は残暑が厳しいですが、ショップ内はもう秋冬物ですね。
ファーやニットやブーツ、見てるだけで心が踊るねぇ(´∀`)
ランチは最近話題のダローロさん。
かにのクリームパスタ、カルボナーラを大盛りで注文。
妹と子供達とシェアしながら食べました。
カルボナーラはとっても濃厚でした。
かにのクリームパスタは少しさっぱりめで優しいお味。
プラス250円のデザートもいただきましたが、おいしかったです。
地下でわかりにくいお店なのに、行列ができるのもうなづけます。
山形屋であった幼稚園フェスタで工作やリズム体操を楽しみ、お土産をもらって帰路へ。
Posted by ゆか+゚ at
23:30
│Comments(0)