2013年04月30日
吹上浜へ♪

日曜日は母と吹上浜海浜公園へ。
長女お気に入りの公園です。
まずはレンタルした自転車で練習。
転んでケガはしちゃったけど、前回よりも長女は上達できました。
次女も補助輪つきで一生懸命こいでましたー。
レンタル待ちでたくさんの人が並んでいたので、早々に自転車を返却してアスレチックで遊びました。
遊んだあとは母が作ってくれたお弁当をおいしくいただいて、海岸の方までいってみました。
本当は潮干狩りをしたかったんだけど、どうやらすこし早かったみたい?
全然貝をみつけられませんでした(;_;)
ほぼ知識がないままにいくもんじゃないですね(^。^;)
でも、カニをみつけたり、足を海につけたりして楽しみました。
Posted by ゆか+゚ at
12:47
│Comments(0)
2013年04月29日
ランチー☆°


27日、ドルフィンポートのポルトカーサにランチにいきました。
最近子連れでランチといえば、マックかファミレスだったのでこんな素敵なお店は久しぶり♪
子供達も「おしゃれなお店だねー」って喜んでました(^_^)v
ランチは980円で、サラダバー、メインを2種類、ドリンクのセット。
メインはパスタ、オムライス、ハンバーグ、ピザなどがありました。
私はピザ+パスタを注文。
プラス300円のスイーツも頼んじゃいました。
子供達は500円のキッズプレート。
ハンバーグ、エビフライ、ポテト、ウィンナー、ごはんのワンプレートとスープとドリンク、アイスがついてました。
子供達も好きな物だらけだー!と大満足。
たいへんおいしくいただきました(*´▽`*)
Posted by ゆか+゚ at
22:10
│Comments(0)
2013年04月27日
NHKふれあい広場☆

今日はNHKのふれあい広場2013に行ってきました。
昨年も行ってとても楽しめたので、今年も張り切って朝から出掛けました。
10時前には着いたけど、マンモスフリマと同時開催ですでにドルフィンポートの駐車場は満車(T_T)
でも、30分ぐらいの待ち時間でとめることができました♪
NHKでは樹脂粘土で果物を作ったり、マイ箸を作ったりしました。
粘土は細かい作業も多かったですが、いびつながらも形になって子供達は大満足(^o^)
マイ箸作りはマーカーペンで色をぬって、模様を描きます。
仕上がったら発送していただけるらしいので楽しみです。
さらに、ふわふわに入ったり、ミニSLに乗ったりもしました。
SLは自転車こぎの電力で進むようになっていて、子供達はSLに乗り、大人は自転車をこぎます。
結構疲れるけど、おもしろい仕組みですよね。
全部無料でできるから驚き!
ぜひ来年もいきたいです(^_^)v
Posted by ゆか+゚ at
19:44
│Comments(0)
2013年04月27日
授業参観

初めての小学校の授業参観でした。
国語の授業でした。
みんなで本読みをしたり、子供達一人一人が前に出て自己紹介をしたりするのを拝見しました。
「大きな声でね!」とジェスチャーをしたら長女は首をふっていましたが、わりと淡々と発表できていました。
大きな声ではなかったけど、みんなが聞き取れるぐらいだったからよかったかな。
授業参観を親に見に来てもらえてないと勘違いした子がなかなか涙がとまらないということもありましたが、ベテランの先生なのでスムーズに授業参観が終わりました。
Posted by ゆか+゚ at
15:43
│Comments(0)
2013年04月25日
ストレス発散!

内職が早々と終わっちゃったので、今日は1日フリー(ノ^^)ノ
やらなきゃいけないことを済ませてから、お買い物にいってきました。
お靴を2足で迷って結局2足とも買っちゃった。
しまむらだから安物だけどねー。
ドンキでおやつ買ったり、お酒買ったりしてストレスも発散!
楽しかったぁ( ´艸`)
Posted by ゆか+゚ at
13:50
│Comments(0)
2013年04月24日
ストレス。

新生活がスタートし、ペースにのれずストレスがたまりまくっております(´・ω・`)
長女が小学校にはいり、新しいお友達を家に連れてくるようになりました。
お友達と仲良く遊んでくれるのは嬉しいけど、なかなか帰らない子や、文句を言ってくる子などいて、なかなか大変。
カギっこのたまり場になりつつあります(;´Д`)
私も小学校の役員で出方が多くて大変です。
優しい方ばかりなのでよかったけど、来月から毎週研修も始まるしキツそう。
おかげで、食べまくりよー。
甘いものを体が欲して仕方ない(^。^;)
肌荒れもやばい。
Posted by ゆか+゚ at
15:24
│Comments(2)
2013年04月20日
半額☆

今日は天文館にいってきました♪
まずは1周年をむかえたとらやさんで半額になっていた栗黒丸とかるかんを購入♪
栗黒丸大好きなので、半額で買えて嬉しい(ノ^^)ノ
ちなみに明日はタルトじゃっどとサンクロウが半額。
明日も行きたいけど、がまん。
そして、山形屋のちびっこバーゲンにまたいきました。
隼人とつんつんに会いに。
一緒に写真を撮ってもらいました。
そして、子供達にねだられてお洋服も購入。
お買い物をすませて、なかまっちへ。
人も少なかったので、たっぷり遊びました(o゜▽゜)o
Posted by ゆか+゚ at
18:42
│Comments(0)
2013年04月19日
お出かけ♪

長女はピカピカの小学1年生。
先日は体育でうんていをしたそうな。
クラスの女の子の中で一人だけ最後までできた!と喜んで帰ってきました♪
うんていができないから悔しい!って幼稚園のときから公園にいく度に練習してたもんね。
そのやる気が続けばいいな。
昨日から次女も午後保育が始まりました。
私は久しぶりにお出かけー。
山形屋のちびっこバーゲンへ。
かわいいお嬢系のワンピースが欲しくてたまらなかったけど、どうみてもうちの子供達には似合わなそうだしどこにきてくの?って感じだったので断念。
結局水着とサンダルしか買わなかったー。
地下ものぞいたら大好物のガトーフェスタハラダのラスクがあったので、久しぶりにお買い上げ〜(ノ^^)ノ
親戚からいただいた入学祝いのお返しも買ったし、とりあえず任務完了☆
Posted by ゆか+゚ at
09:17
│Comments(0)
2013年04月15日
運動レベル

土曜日は実家のパソコンが調子が悪いと言うので見に行ってきました。
パソコンの指示通りコンセントをぬいて再起動したら、すぐなおったのでよかった。
お昼ご飯をごちそうになってから、鴨池のダイエーへ。
たくさんの鯉のぼりに感激(^ー^*)
じいじにもらったおこづかいで、子供達はサンリオでおかしを買っていました(ノ^^)ノ
日曜日は吉野公園へ。
少し風が強かったけど、ほどよい気温で過ごしやすかったです。
サッカーやバドミントンで遊んだり、アスレチックで遊んだり、とーっても満喫しました(●´∀`●)
私も久しぶりに走り回って疲れたぁ。
運動は大の苦手だけど、今なら子供にも勝てるレベル(笑)
でもすぐ追い越されちゃうんだろうなぁ…
Posted by ゆか+゚ at
09:27
│Comments(0)
2013年04月12日
怒涛の1週間。

今週は怒涛の1週間でした。
月曜日、長女の入学式。
火曜日、次女の始園式。
水曜日、長女のPTA。
木曜日、次女の家庭訪問。
金曜日、長女の家庭訪問。
バタバタで大変な1週間でした(^。^;)
初めての小学校PTA。
6年間のうちに2回必ず役員をやらなきゃいけないと聞いていたので、1年生のうちにできたらと思っていました。
楽だときいていた専門部の部長をねらっていましたが、ジャンケンで負けて忙しいらしい専門部の部長になってしまいました。
なってしまったものは仕方ないので、頑張ります!
できるだけ楽しんでやれたらと思います。
Posted by ゆか+゚ at
18:25
│Comments(0)
2013年04月11日
それぞれの始まり。

4月9日、入学式。
長女がついに小学生になりました。
あっという間だったなぁ…
産まれてからてんてこまいだった頃が懐かしい。
長女は1年1組。
女性のベテランの先生でした。
幼稚園でも女の先生ばかりだったので、とりあえずホッ。
仲良しのお友達とはクラスがはなれてしまったのは残念だけど、本人はそんなに気にしてないかな。
入学式がすんだあと、ゼッケンをぬったり、教科書をなおす棚を作ったり疲れたぁー。
4月10日、次女の始園式。
年中さんになりました。
次女も仲良しなお友達とは離れてしまいました。
先生は元気で明るい先生なので、楽しい1年が送れるんじゃないかな。
Posted by ゆか+゚ at
15:46
│Comments(0)
2013年04月10日
春休み終了。

4月7日、春休み最終日。
毎日充実した春休みを送っていたので春休みが終わるのがとても寂しかったです(;_;)
母と元東急ホテルのランチバイキングにいくつもりが予約席で満席で入れず断念。
イオンのバイキングにいきました。
イオンめちゃくちゃ人が多かったです。
長女の小学校で使う物と次女の入学式で着るお洋服を購入。
隣にオープンしたハゼヤマにもいきました。
安かったのでまた行ってみます。
Posted by ゆか+゚ at
13:03
│Comments(0)
2013年04月07日
フラワーパークにて。

4月5日、午前中は耳鼻科にいったり内職のお仕事をもっていったりしました。
午後からは雨漏りをみてもらうため自宅にいました。
少し前からたまーに雨漏りすることがあったのです。
2階だての1階に住んでいるのですが、オーナーさんに相談して業者さんにみてもらいました。
多分2階の方のトイレの配水管?が故障しているんじゃないかということで、2階の方の協力も必要になりまた後日工事にはいることとなりました。
業者さんが帰ったあと、図書館へいってまたたくさん絵本を借りてきました。
科学館もいきたいと言うのでまた少し科学館へ。
実験ブースでシャボン玉の中に入れて大興奮の子供達でした♪
4月6日、雨の中フラワーパークにいってきました。
美人時計というアプリをしっていますか?
美人な女の人が時刻を知らせてくれるアプリらしいのですが、その子供バージョンのキッズ時計の撮影にいってきました。
応募したことすらすっかり忘れていたんですが、合格通知がきまして今日が撮影会でした。
生憎の雨でしたが、温室で撮影をしていただきました。
やっぱりプロの写真家さんは違いますね。
実物見たら大丈夫なのかな?と不安になりましたが、カメラの画面を通してみたらとっても素敵な写真でした。
アプリの配信は6月かららしいので楽しみです。
帰りに大好きな喜入のクレープ屋さんに寄り道したり、トイザらスにいったり、長いこと運転して疲れましたがとても充実した1日でした(^o^)
Posted by ゆか+゚ at
20:32
│Comments(0)
2013年04月06日
招き招かれ。

4月3日は旦那さんのお姉さん家族が家に遊びにきてくださいました。
もうお子さん達は中学生なので、前みたいにうちの子供達と遊ばなくなりましたが、長女はものすごく懐いています(^_^)
家に来てくれることもとても楽しみにしていました。
ゲームをやったり、公園でなわとびや逆上がりを教えてもらったりしました♪
小学生になる長女にたくさんのプレゼントやお祝いをいただきました。
ありがたいです(^ー^*)
4月4日はお友達のお家に遊びにいきました。
長女の幼なじみの男の子のお家です。
ちょうど次女と同じとしの妹もいるのでよく遊びます。
男の子も長女もWiiのマリオのゲームにはまったばかりだったので、ゲーム大会がやりたいとのことで、ソフトとリモコン持参で行ってきました。
4人で初めてマリオをやりましたが、すごく賑やかで楽しそうでした♪
大人も大興奮で大人気なく戦いましたー( ´艸`)
太鼓の達人やマリオテニスなどいろいろやって、あっという間の時間でした。
次女ちゃん達もそれぞれおままごとをやっていて楽しそうでした♪
4歳になりようやく関わりが増えてきたかな。
私も楽しい1日でした(^o^)
Posted by ゆか+゚ at
21:13
│Comments(0)
2013年04月06日
毎日充実。


春休み、毎日充実しすぎてて更新が滞ってしまいました(^。^;)
4月1日は母が初めてお泊まりにきてくれました。
長女が前々からずっと「泊まりにきてほしい」とお願いしていて、やっと実現。
夜は手巻きにしてみんなでワイワイ食べて楽しかった(●´∀`●)
4月2日、本当は母と宮崎のこどものくにに遊びにいく予定でしたが、生憎のお天気で断念。
マリンピア喜入のプールへいくことに。
途中平川のハッピーポイントでランチ。
私と母はハンバーグ、子供達はピザを頼んでわけわけ。
シェアしたら子供達が意外ともりもり食べたので、物足りずにケーキまで注文。
ケーキは初めて食べたんだけど、どのケーキも甘さ控えめでとってもおいしかったの!
生クリームもさっぱりしていていくらでも食べれちゃいそうでした。
食べすぎて後悔しながらプールへ。
人も少なめでとても泳ぎやすい♪
長女がスライダーにはまり、何度も抱っこしてすべりました。
結構スピードがでるので、最後プールに沈んじゃうんですが、子供達が沈まないように持ち上げてあげるのが大変。
あがるころは母も私もヘトヘトでした。
子供達は全然遊び足りなそうだったけどねー。
Posted by ゆか+゚ at
07:35
│Comments(0)