2016年07月30日
山形屋で手作りフェス
山形屋隣の天文館ベルク広場で昨日、今日開催されました親子手作りフェスティバルに行ってきました。
手作り大好きな子供たち。
ワクワクしながら朝から行きましたが、オープン前からすごい行列。
完全に出遅れましたf^_^;
お目当ての時計作りはできなかったんですが、いろいろ作りましたよ。
小4の長女は、レジンで作るスターブレスレットとロゼット、毛糸で作るシュシュ。
小2の次女は、三角ポーチ、レジンで作るかき氷チャーム、ロゼット。
全部30分もかからずに完成していました。
暑い中で大変でしたが、いろいろ興味を持って手作りすることはいいことです(*^_^*)
Posted by ゆか+゚ at
16:08
│Comments(0)
2016年07月23日
らんらんランチ(*^_^*)
天文館のカフェトラさんでランチ。
パスタも唐揚げのワンプレートもボリュームたっぷり。
そして、ホットペッパーのクーポンでスイーツ食べ放題にしてもらいました。
チーズケーキがお気に入りです。
Posted by ゆか+゚ at
14:40
│Comments(0)
2016年07月22日
魔法の美術館
黎明館で7月16日から8月21日までやっている魔法の美術館という企画展に行ってきました。
チラシをもらってきたときから興味津々だったので、前売り券購入して今日行ってきました。
音やCGを使った美術作品の中に入り込んで自分も一緒に体験できるという感じでしょうか。
子供たちも夢中で遊びましたが、1時間ぐらいで飽きたようです。
私だったらもっと長時間遊べるけどな。
大人1000円、小学生500円。
Posted by ゆか+゚ at
18:49
│Comments(0)
2016年07月10日
女の子
子供のことで悩む日々。
小学4年生にもなってくると、女の子のグループ関係でいろいろ衝突があるようで。
先生との関係もうまくいかないみたいです。
そんなとき親としてどこまで突っ込んでいいものか悩みます。
娘が先生に伝えられないので、代わりに伝えてっていったことだけをそれとなく伝えてみても、私の娘が間違ってるといわれて終わり。
私だって娘が100%正しいとは言わないけど、言い方がきつくて心折れそう。
毎日学校行きたくないって泣く娘に、少しでも楽しい学校生活を送ってほしいだけなんだけど。
小学4年生にもなってくると、女の子のグループ関係でいろいろ衝突があるようで。
先生との関係もうまくいかないみたいです。
そんなとき親としてどこまで突っ込んでいいものか悩みます。
娘が先生に伝えられないので、代わりに伝えてっていったことだけをそれとなく伝えてみても、私の娘が間違ってるといわれて終わり。
私だって娘が100%正しいとは言わないけど、言い方がきつくて心折れそう。
毎日学校行きたくないって泣く娘に、少しでも楽しい学校生活を送ってほしいだけなんだけど。
Posted by ゆか+゚ at
16:34
│Comments(0)