QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ゆか+゚
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年01月31日

あいしゅっ、あいしゅっ♪



私ももっと大人にならなきゃ。

頑張ります(>_<)



今日はお昼から食材のお買い物をして、31アイスクリームに行ってきました。

寒い日でもアイス♪

長女も次女も「あいしゅっ、あいしゅっ♪」って喜んでおった。

うまうま(#^_^#)

限定フレーバーで食べたいのばっかりだったからかなり悩みました(^-^;

2月は15日も31%オフだから行かなきゃねー。
  


Posted by ゆか+゚ at 23:45Comments(0)

2011年01月31日

約束。

はぁー(+_+)

雪がだいぶとけたので、耳鼻科に行ってきました。

が、また長女が動いて処置ができす…

先生も諦めてます。

あんなにあんなに約束をしたのに、処置する前から暴れる長女にがっかり…

イライラを抑えて長女になぜ約束をやぶるのかと話をしたら、私のせいにされてぶちギレた。

だめだ。

かなり落ち込む↓

長女に怒りをぶつけないように必死です。

ブログに愚痴をはいて、少し楽にさせてください。
  


Posted by ゆか+゚ at 11:45Comments(0)

2011年01月31日

耳の中にチューブ



雪で幼稚園がお休みになりました(^-^;

まさか鹿児島で3度も雪が降るなんてね〜。

本当に地球は温暖化してるのか??



幼稚園は休みでも、耳鼻科は行かなきゃならないんですけど(+_+)

まだ雪は降り続いてるけど、お昼から雪は溶けるかなぁ?心配…



長女が中耳炎で切開後、再発予防のために入れたチューブがいつもはずれているようで、2度は入れ直したんです。

でも、3度目からは長女がいやがって動くので入れられずに終わっています。

私が羽交い締めでさらに看護婦さん3人で押さえ込むにもかかわらず、動いちゃうんですよ。

みんなヘトヘト(*_*)

耳の中からチューブを取り出すことさえもできないでいます。

痛いし恐いのはわかるんだけど、大の大人がみんな頑張ってるんだから、長女も頑張ってよぉ(;_;)

私は先生に申し訳なくて…

私なりに長女にちゃんと説明して、言い聞かせて、長女も納得してるんだけど、寸前で恐くなるらしい。

今日こそちゃんとできますように(>_<)
  


Posted by ゆか+゚ at 08:35Comments(0)

2011年01月30日

アミュでランチ・お買い物

今日は母リクエストで一緒にアミュへ行ってきました。

バーゲンもファイナルなので、とっても賑わっていましたよ。


ランチはアリオリクッチーナにて。




1190円でパスタ・ドリンクにピザの食べ放題がつきます。

私はエビと小柱のトマトクリームパスタ。

ピザはみんなでホール3枚たいらげました(´∀`)

私はここのシンプルなピザが好きなんですよね♪




お買い物はイーハイフンでミリタリーワンピースを購入。

長女はKPでワンピースを母に買ってもらってました。





今季もバーゲンで散財したので、来月から節約生活にはいります(笑)

がんばろー。おー。  


Posted by ゆか+゚ at 20:51Comments(0)

2011年01月29日

出産祝い*



ママ友達に男の子の赤ちゃんが産まれたということで、他のママ友達達とお見舞いに行ってきました。

出産祝いにお洋服を何着かみんなで送りましたが、男の子のお洋服を選ぶ経験がない私はとても楽しかったです♪

いいなぁ、男の子。



残念ながら診察中で赤ちゃんには会えませんでしたが、ママと久しぶりにお話ができてよかったです。

長女もお友達といっぱい遊んで、かなりはしゃいでいました\(^o^)/

赤ちゃん時代からよく遊んでいたお友達。

久しぶりでもすぐ意気投合して遊んでいました♪

お友達っていいね。


※写メは次女の生後すぐの姿です。
  


Posted by ゆか+゚ at 23:24Comments(0)

2011年01月28日

プレゼント*



ここのところいろんなショップを見てまわってやっと決めました。

旦那さんへの誕生日プレゼント。

3年前にあげたフェラガモのお財布が結構ボロボロになっていたので、財布に決めました。

でも、財布とはいえまず折りたたみ式か長財布か悩み、デザイン重視か使いやすさ重視にするか悩み、厚さやチャックかボタンかとかいろいろ悩みました。


私好みのお財布が置いてあったのはイオン2階のかばんやさん。

店名は覚えていませんが、こちらは品揃えが豊富で、なかなか選びきれなかったです(+_+)

店員さんに相談しつつ、何度もお財布をあけたり閉めたり。

最終的に写メの3つに絞りました。

今回はブランドにこだわらず、使い続けると味が出そうな革製品にしました。

落ち着いた雰囲気のお財布は年をとっからも使えるので、今はデザインが若者向けのやつでいいかなーと一風変わった上のお財布にしました。

無事に決められて一安心(^-^)

あとは、旦那さんの赴任先へ送るだけ。

喜んでもらえますように。
  


Posted by ゆか+゚ at 20:38Comments(2)

2011年01月27日

中耳炎その後とアミュ。



またまた長女の耳のチューブは外れていました。

今日も痛い思いをしてかわいそうな長女。

耳だれは今も出続けています。

やっぱりたくさん膿がたまっていたのかな?




今日は朝からお掃除。

ベランダにたまった灰や落ち葉をきれいにしたり、カーテンを洗濯したり。

少しずつお掃除をして、お友達をお招きできるぐらいに綺麗やにしなきゃ。


お掃除の後はアミュへ。

旦那さんへの誕生日プレゼントを探しに行ったけど、どれもピンとくるものはなかった…(-_-;)

もう日にちがなくなってきたので、どうしよっかなぁ?


今日も自分のお洋服は我慢しましたが、地下のしろやまストアで半額だったスイーツを買っちゃいました。

子供達が寝たので、こっそり食べます♪
  


Posted by ゆか+゚ at 20:33Comments(0)

2011年01月26日

健康が1番。



今日は朝イチで耳鼻科でした。

昨日中耳炎で切開したので、耳だれが大量。

入れたチューブは外れていたようで、また差し込んでもらいましたが、ギャーギャー暴れる長女さん。

まぁ、考えるだけで痛いから仕方ないね(^-^;

暴れるから奥まで差し込めなかったので、また外れるかもとのこと。

しばらくは毎日耳鼻科通いです。

私はかなりの力で長女を押さえ込むので、あちこち筋肉痛…トホホ(+_+)

毎日たくさんの小さな子供を押さえ込む看護婦さん達は大変だろうなぁ…。


耳鼻科が終わってから、幼稚園まで送りました。

いつもはバスだから、恐る恐る幼稚園に入っていきました(^-^;




さらに、今日は私の祖母の手術の日でした。

4回目のガンが見つかったそうです。

次女がインフルエンザをもらったら大変だから病院に来なくていいと言われ、行きませんでしたが、無事に手術を終えたようで安心しました。

いつまでも元気な祖母でいてほしい。

健康が1番。  


Posted by ゆか+゚ at 23:31Comments(0)

2011年01月26日

ラピュタでランチ



昨日はママ友達3組で吉野のラピュタボタンでランチをしました。

自分で誘って、お店をいくつかピックアップして選んでもらいました。

初めて自分から誘ったお友達だったからドキドキしたけど、楽しい一時が過ごせてよかった!!


パスタとピザのハーフセット1250円を頼みましたが、量も多くておいしくて満足です。

次女に取り分けしてちょうどいいぐらいの量でした。

子供椅子・子供用のお皿等もあり、食べ終わった後はぬりえとクレヨンを貸していただきました。

子連れに嬉しいサービスです。


ランチは写メし忘れてたので、ラピュタで買ったパンダさんとニコちゃんクッキーでも載せておきます(^-^;

シフォンケーキやガトーショコラも買ったけど、全部美味しかったです♪

食べ過ぎ(-_-;)プ  


Posted by ゆか+゚ at 20:08Comments(0)

2011年01月25日

中耳炎で切開。



これ美味しかったぁ。

今までタイヨーで買ったスイーツの中で1番好き。




さて、昨夜寝ていたら突然「耳が痛い」と泣き叫んだ長女の話。

夜間救急に連れていっても、耳鼻科の先生はいないので朝まで待つしかないのよねーと焦る(~_~;)

でも、前回もらった痛み止めを飲ませたら、すぐすんなり寝てました。



朝起きても、耳は痛くないと言うので幼稚園に送り出しました。

3ヶ月ぐらい耳鼻科に通い続けて最近やっとよくなってきてるねと言われてたんですけどねー、念のため耳鼻科へ。

薬で様子をみてもいいぐらいだけど、また夜中痛むと大変だからと切開することになりました。

11分間かかる麻酔中泣き出す長女をなだめ、布団にくるまれてるにも関わらず暴れる長女を押さえ込み、やっとの思いで切開。

中耳炎防止のためチューブを入れました。

長女4歳、中耳炎の切開3回目。

もうなりませんように…
  


Posted by ゆか+゚ at 21:55Comments(2)

2011年01月25日

布オムツ卒業。



次女1歳11ヶ月。

トイレにはたまに行きたがりますが、まだ成功したことがありません。

でも、布オムツは卒業しました。

うちでは外出中は紙オムツ、自宅では布オムツの併用スタイルだったのですが、最近次女が布オムツを嫌がるようになったのです。

ごわごわするのが嫌なのかな?

そんなわけで、紙オムツオンリーとなりました。



布オムツを洗濯する手間ははぶけて嬉しいけど、オムツ代がかかるし…早くオムツがはずれないかなぁ?



洗濯にお風呂の残り湯を使わない日は、入浴剤を入れます。

昨日イオンで買ったかわいい入浴剤(#^_^#)

うちはみんなお風呂の時間が大好きです。
  


Posted by ゆか+゚ at 11:18Comments(0)

2011年01月24日

心をこめて。



イオンのファイナルバーゲンに行ってみました。

自分用のお洋服もチェックだけはして〜、本当の目的は旦那さんへの誕生日プレゼント探し。

目星はつけたけど、決めきれず(^-^;

THE優柔不断〜。

まぁ、セール対象外だったし、他のショップも見て回りたいのでね。



そして、華元でランチ。

日替わりランチ790円。

月曜は山菜そばとそぼろご飯とあんみつ。

山菜そばをうどんに代えてもらったけど、山菜にはそばの方が合っただろうなぁ…。

次女とはんぶんこして食べました(^-^)



帰りに、タピキングで半額のタピオカジュースを飲みました。

タピオカって苦手意識があったんだけど、美味しかった(´∀`)

飲まず嫌いはいかんぜよ!って書いてあったけど、本当にそうだなぁ。
  


Posted by ゆか+゚ at 20:20Comments(0)

2011年01月23日

白夜行



私の大好きな作家さん、東野圭吾さん原作の白夜行が映画化され、試写会のチケットに応募したら当たりました(^-^)v

でも、平日の夜なんだよなー。

夜だと子供を預ける場所もないし、諦めるしかないね(T_T)


残念…。

たまには子供を預けて映画とか観に行きたいよー。


試写券ムダにしちゃってごめんなさい(>_<)  


Posted by ゆか+゚ at 20:58Comments(2)

2011年01月23日

アースミュージックアンドエコロジー*



宮崎あおいちゃんのCMでおなじみのアースミュージックアンドエコロジー。

アミュやイオンにショップがはいってるけども、ネットでお買い物♪

ネットで12時〜18時まで50%オフからの30%オフだったので、ポチポチ買っちゃった(^-^;

実際見て触って着てからお洋服は買いたい私だけど、アースミュージックアンドエコロジーのお洋服は実店舗でチェック済みなので大丈夫♪



ラビットファーの帽子、レースつきのカーディガン、サスペンダーつきのチェックのハーフパンツ、アーガイル柄のニットワンピ、編み目がかわいいキャメルのニット。

あー、大人買い。

ネットだとたくさん買いすぎちゃうという罠。

でも、かわいいお洋服にかこまれて幸せ(´∀`#)
  


Posted by ゆか+゚ at 10:19Comments(0)

2011年01月22日

またまた…

この前行った伊集院のロワールさんに母も行きたい!とのことだったので、一緒に行ってきました。

ロワールさんは美容バイキングなんですが、食べ過ぎるので美容なんて関係なくなりますね(^-^;

美容=お野菜中心のバイキングやコラーゲンゼリーなどがあります。






少しでも消化するために、伊集院の城山公園へ。

長い階段をのぼって、わんぱく広場のアスレチックで遊びました。




お天気がよく、ポカポカで気持ちよかったです。



さいごはせせらぎの湯花水木で温泉(´∀`)

家族湯しか入ったことがなかったんですが、大浴場も露天があって、よかったです♪


今日も楽しい1日でした(*^^*)  


Posted by ゆか+゚ at 20:04Comments(0)

2011年01月21日

次女の託児

いつも混むからと思って、眼科の託児に次女を預けてからコンタクトの診察へ。

でも、かなりすいていて診察・会計・コンタクト購入までわずか20分(^-^;

久しぶりに一人で待ち時間にゆっくり雑誌が読めると思ってたのになー。

1ページしか見れなかった。

次女を迎えに行くと、20分間ひたすら泣いていたようです(T_T)

それを考えると早く終わってよかった。

託児に置いていったのを怒っているのか、次女は一言も口を聞いてくれずに1時間。

そして、そのまま昼寝。

起きたら、機嫌がよくなってました。



ローソンでスイーツやパンを買って貯めたシールでミッフィーちゃんのマグカップをゲットしてきました☆

かわいい(´∀`)


  


Posted by ゆか+゚ at 20:49Comments(2)

2011年01月21日

感激!!

おはようございます。

昨日は頭痛がひどくて、薬を飲んでも効かず、子供達と一緒に8時に寝た私です。

今日はまぁなんとか大丈夫かな。



昨日はhinahanaさんのショップでRARAさんの福袋が販売されるということで行ってきました。

私一人なら何時からでも待ってられるけど、次女もいるし…ってことで10時に着くように家を出ました。

着いてみると4番目。

ギリギリかなぁ…と不安に。

店内に入ると、福袋が3つしかなくて焦る焦る(>_<)

でも、1つ譲っていただけました\(^o^)/

ありがとうございます!!

最近ハンドメイド全くしないのに、資材の福袋まで購入しました。





帰り際また公園で遊ぶーと次女に言われ、寒い中1時間ぐらい遊んでました。

ローラー滑り台を何度も一緒に滑ったり、どんぐりを拾ったり。

遊具もたくさんあっていい公園だと思います。





3号せん沿いの物産館みたいなところにも寄り道。

お馬さん・羊さん・にわとりさん・うさぎさんがいるんです。

お馬さんに抱っこで近づくと次女は手をぎゅっと握りしめ体を硬直させていました。




抱っこからおろすとびびり泣きしてました(´∀`)

おもしろーい♪

物産館の安いお野菜をたくさん買って帰りました。

楽しい1日でした。  


Posted by ゆか+゚ at 07:26Comments(0)

2011年01月20日

毎回行くけど…



昨日は幼稚園の未就園児クラスへ。

幼稚園に行くとめっちゃ喜ぶ次女。

でも、未就園児クラスに入ってたくさんの人の姿を見ると固まる(~_~;)

次女は人混みは苦手ではないんだけど、未就園児でいろいろやらされるのが嫌みたい。

今日もリズム体操のとき、一生懸命踊る私の横で、一人突っ立ったまま。

そのうち抱っこを要求。


工作の時間はたこ作り。

ビニールに絵を描くときもやる気なし〜。

たこあげの時間も、先生がとばして見せてくれたのに興味なし〜。

毎回全く楽しんでいないんですが、最後にもらえるおやつの時間だけ本来の姿に戻ります。

そして、笑顔で手をふりながら帰るのです。

いつか楽しめるときが来るのかしら?
  


Posted by ゆか+゚ at 09:10Comments(0)

2011年01月18日

ネイル。



お花のネイル。

次女がお昼寝中に一生懸命塗ったのに…乾く前に次女が起きちゃって、あれこれしている間にネイルははげはげ(T_T)

今から泣く泣く落とします。

プロの方にジェルネイルしてもらいたいなぁ〜。




今日は久しぶりにお家まったりデー。

いろいろお掃除したり、片付けしたりしたいけど、寒すぎてやる気でないっす(^-^;


インフルエンザやおたふく風邪、嘔吐下痢など流行っていますね(>_<)

できる限り、もらわないように外出を控えようかなーと思っていますが、長女の幼稚園に流行の波がくるのももうすぐかも…。

恐ろしい…。
  


Posted by ゆか+゚ at 22:00Comments(0)

2011年01月17日

ストレスフリーな生活なんて…

最近長女と衝突ばかり。

成長するにつれ、生意気度はアップし、ヘンに頭がきれるのでいい加減なことを言うとすぐ指摘されるし(^-^;

もっと優しく、もっと広い心で接しようと思っているけど、なかなか難しいですね(T_T)




今日は自分の病気の検査でした。

3ヶ月前再発が見付かって、今回はお薬か手術を勧められるかなぁと覚悟していました。

が、血液検査の結果、前回より数値が安定しているとのこと。

まぁ、関連の病気の数値が上がっていたので、どっちもどっちかな。

私は妊娠・出産・ストレスが数値に影響しやすいタイプなのかもねと言われました。

妊娠禁止とは言われなかったけど、ストレス厳禁だって。

ストレスフリーな生活なんて私には無理無理〜。

とりあえず、ストレス発散のためにスイーツを買ってみました(笑)

ローソンのベイクトチーズサンド。




美味しいけど、リピはないかな。  


Posted by ゆか+゚ at 20:10Comments(0)