QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ゆか+゚
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年03月31日

花かごしま・ふれスポ*



今日は落ち込んでる気分を盛り上げるために、体を動かそうと中山のふれあいスポーツランドに行ってきました。

すごい人で駐車場も満車でした。


まずは花かごしまの会場でお花を見学。

でも、長女が花より公園!と急かすのでゆっくり見られなかったけどね(^_^;)


公園ではアスレチックに砂遊びと楽しんだ子供達。

私も次女の後ろからついてまわったので、少しは体を動かしました。

まぁ、長女より動きがはるかにニブイ次女だから、たいして動いてないけどねー。



今日はポカポカいい天気だったので、気持ちよかった。

ポカポカな気持ちよさを大切な人も感じていたらいいのになぁ。
  


Posted by ゆか+゚ at 20:52Comments(2)

2011年03月31日

踏み出す。



昨夜はあまり眠れなくて…

ため息ばかり。

思い返しては涙をこらえて。


でも、子供達は無邪気に私に笑いかけてくれます。


私がいつまでもくよくよしていたって仕方がない。

本当に悲しむべきは私じゃないから。

後悔してもどうしようもできないから、これからどうしていけばいいか考えるしかない。

自分を奮い立たせるために、今日は体を動かそう!

一歩踏み出す。
  


Posted by ゆか+゚ at 14:21Comments(0)

2011年03月30日

神様のバカ!!



久しぶりのお酒。

ゼリー状のお酒なんだよ。

おつまみはマカロン♪





飲まずに寝られないと思った今日。

私の大切な人に、神様はなんて酷いことをするんだ。


私はこれから先、大切な人の支えになりたい。

でも、私じゃきっとダメなんだろうとも思う。

また笑いあえる日がくるんだろうか?

なくしたくない。

どうしたらいい?

私は何をしてあげられるんだろう?

悲しすぎるよ…(;_;)
  


Posted by ゆか+゚ at 22:01Comments(2)

2011年03月30日

わっぜぇか丼* ゜

昨日車検を終えてから、ふぁみり庵はいから亭に行ってきました。

3月いっぱい、17時以降はお子様ランチが4名分まで無料になるということだったので、お得が好きな私は行ってみました(^-^)v

17時すぎに行ったのに、たくさんのお客さんで賑わっていましたよ。

長女はお子様カレー、次女はお子様ランチを注文。




ボリュームたっぷりでジュースとおもちゃがついていたので、子供達は大喜び\(^o^)/



私は初めて見たわっぜぇか丼を注文しました。




豚スペアリブとお野菜・さつまいもがのったどんぶりです。

病み上がりなのにがっつりした物を頼んでしまいました(^_^;)

半分ぐらいでお腹いっぱいだったのに、無理して完食したからお腹がはち切れそうでした(*_*)

帰りの車でズボンのボタンをはずすほどにね(笑)

あ、嘔吐下痢で痩せた1キロはさっそく元に戻ってました(^0_0^)


子供はいいよねー。

食べた後運動できて。


  


Posted by ゆか+゚ at 17:12Comments(0)

2011年03月29日

りぼんかんで折り鶴*

11時から16時半まで車検の間ずっとりぼんかんで時間をつぶしました。

子供達5時間以上もよく遊べるなぁ(^_^;)

砂遊びや滑り台、ままごと、積み木、絵本といろいろ楽しかったようです。


私は子供達をみながら、鶴を折っていました。

被災地に折った鶴でアンパンマンをかたどった絵をプレゼントするそうです。





長女もできないできないとイライラしながら初めて鶴を折っていましたよ。




被災地側は千羽鶴なんていらないという意見もありましたが、アンパンマンをみて喜んでくれる子供達がいればいいなぁと思います。  


Posted by ゆか+゚ at 21:37Comments(6)

2011年03月29日

モノランモノランが終わっちゃう。

3月でNHKの『おかあさんといっしょ』のモノランモノランが終了して新キャラになると聞きました。

最近テレビをみるより姉妹で遊ぶ方が楽しいようで、日中はテレビをつけてない我が家なんですが。


モノランモノランが終わるの早くない?

私世代のにこぷんはものすごく長かったはず。

モノランモノランになったときはすごい色合いでビックリしたけど、やっと見慣れてきたとこだったのになぁ。

しかも、新キャラあんまりかわいくないと思う(-_-;)



これって子供うけいいの?



あと、いないいないばぁのことちゃんも卒業?

新しい子どんな子かな?

ワクワク。

ことちゃんといえば、歯の抜けかわり時期には差し歯をしていたらしいですね。

まだ子供なのにすごいなぁと思います。

差し歯と気付かず出っ歯だと思っててごめんね。  


Posted by ゆか+゚ at 15:19Comments(4)

2011年03月29日

ドキドキ。



今日は初めての車検。

車検に携わるのも人生初めてなのでドキドキしながら持っていきました。

代車を借りましたが、慣れない車での運転にもドキドキ。

ぶつけないようにぶつけないように運転してるから、駐車場に入ったとき駐車カードに届かなくて車を一旦おりなければいけないという恥ずかしいことをしてしまいました(^_^;)

家に帰るのもドキドキだから、車検が終わるまで近場で時間をつぶすかなぁ…。
  


Posted by ゆか+゚ at 12:16Comments(0)

2011年03月28日

なんとか復活!



昨日深夜から食欲が戻りました。

昨日1日のご飯はバナナ1本だけ。

体重は1日で1キロ減りました(^-^)v


今日のお昼からは普通の少なめご飯に戻しました。

まだお腹は少しギュルギュルするけどね。



今回は、1回しか吐かなかったからまだよかった。

熱が出て、体のダルさは半端なかったけど。





今日は実家へ。

子供達は母に会えるのを楽しみにしていたので、とても嬉しそうでした。

そのまま母と一緒にオプシアへ。

小さなキッズスペースで2時間ぐらい思う存分遊んでました(^_^;)

あとはゲーセンで少し。

久しぶりにUFOキャッチャーをしたら、アンパンマンと赤ちゃんまんのティッシュカバーをゲットできました☆

姉妹2人分とれてよかったぁ。
  


Posted by ゆか+゚ at 22:21Comments(0)

2011年03月27日

嘔吐下痢、、、



嘔吐下痢はだいぶよくなって、横になってるぶんにはわりと大丈夫に。

でも、立ち上がると気持ち悪くなってしまい、10分もたってられない(;_;)

家事も育児も休み休み。



母に遠回しにヘルプ要請してみたが、断られました(^_^;)

甘くはない母なので、想定内です。



でも、長女が洗濯物をたたんでくれたり、次女のオムツをかえてくれたり、お手伝いをしてくれたのでだいぶ助かりました。

ありがとう(*^^*)


明日は絶対遊びに行くと長女に約束をしたので、頑張って治さなきゃ!!
  


Posted by ゆか+゚ at 20:37Comments(2)

2011年03月27日

やっぱりきたね…



長女の嘔吐下痢が治ってから何日たった?

私にも今さらながらうつってしまい、今朝少量嘔吐…。

それからぐったり…

珍しく食欲もなく、ずっとお布団で過ごしました。

今日は子供達の楽しみにしていたお出かけの日だったのに、行けなくなってごめんね(;_;)

長女も次女もご立腹でした。

ダメだよねー。

最近体調崩してばっかりだ。




昨日、耳鼻科に行った長女だけど、痛がるような状態ではないと言われそのまま帰宅。

帰宅後も耳が痛いと言ってたんだけど、夜泣きはなかったから大丈夫だったのかな。

耳の奥は私じゃ見えないからどうしようもできない(-_-;)
  


Posted by ゆか+゚ at 16:04Comments(0)

2011年03月26日

やんなっちゃう。

はー、もう!!

長女の体調も完全によくなったから、体調を気にしながらも少しお出かけしようといろいろ計画してたのに。

また耳が痛いと言い出した長女。

よくなってきたと言われたときにかぎって、いつも痛くなる。

なんで、こんなに治らないんだ!!中耳炎め!!

やぶ医者かと疑っちゃうじゃないか。

今度の痛みはすぐ落ち着いたようだけど、念のため病院行かなきゃ。

もう!やんなっちゃう!
  


Posted by ゆか+゚ at 15:26Comments(0)

2011年03月26日

おにぎり、ギュッギュッ*



今日のお昼ご飯にみんなでおにぎりをにぎりました。

長女は意外と上手にまぁるいおにぎりを作っていました。

次女は握りしめてぐちゃぐちゃ(^^ゞ


まぁ、何事も経験!!
  


Posted by ゆか+゚ at 12:00Comments(0)

2011年03月26日

嘔吐、その後。



長女が吐いた日は夜中も吐き続けて大変でした。

次の日のお昼までごろごろうつらうつらしていた長女は、午後から復活!

いつものマシンガントークをあびせてくれました。

その日は食欲はあまり戻らなかったけど、元気になってひと安心。


私も胸がムカムカしたり気分が悪かったけど、8時就寝ですっかり元気に。




今日は今年度最後の育児サークルに参加してきました。

スタバの方に来ていただいて、紙フィルターを使っていれたコーヒーとコーヒープレスを使っていれたコーヒーを飲みくらべしました。

同じ豆とは思えないほど、見た目・味・香りが違うのにビックリ!

コーヒーが苦手な私でもコーヒープレスがほしくなっちゃいました。




来年度からは育児サークルの役員ですでに少しあっぷあっぷ。

がんばろ。
  


Posted by ゆか+゚ at 06:26Comments(0)

2011年03月23日

嘔吐…

朝からお腹が痛いと言っていた長女。

それでも、昼御飯は2時間かけて食べつくし、その後一瞬で全て嘔吐(-_-;)

それから、何度も嘔吐を繰り返しています。

その度に長女をお風呂に入れ、洗濯機をまわし…

つ、疲れたぁ…

まだ夜中も吐き続けるかな?

私や次女にもうつるんだろうなぁと思うと恐怖。




最近、私もなかなか本調子にならないんだよね。

頭痛とフラフラがもう2週間ぐらい続いてます。

フラフラは貧血かな?
  


Posted by ゆか+゚ at 22:38Comments(2)

2011年03月22日

おわかれ* ゜



今日は長女の修了式でした。

長女、1年間お疲れ様。

とっても大きく成長した1年間でした。

来年度から年中さん。

また一緒に成長していこうね(^-^)v




さて、数日前に聞いた担任の先生の退職の話。

突然のことにびっくりして、ショックを受け、落ち込んでいました(;_;)

私も長女も大好きな先生だったから。

来年度も先生が担任をしてくれたらいいなぁと思っていたから。



でも、幸せのための退職だから喜んで見送らないとね。

クラスの委員長さんがいろいろ準備してくださり、お花、寄せ書き、歌のプレゼントをして、たくさんのお母様方と子供達で先生の退職祝いができました。



笑顔でさよならしたかったけど、教室に入る前から涙、涙で、先生も泣くから、私もいっぱい泣いちゃった(;_;)

あー、やっぱり寂しいよぅ!!
  


Posted by ゆか+゚ at 23:28Comments(0)

2011年03月22日

くるくらさんランチ(^-^)



今日は妹と子供達と一緒にランチをしました。

伊敷ニュータウンにあるくるくらさん。

私はワンプレートランチを注文しました。

写真のワンプレートとサラダバーとドリンク・プリンがついて1300円ぐらいだったかな?

お野菜たっぷりで嬉しかったです。

パンも美味しかった♪


妹と子供達はパスタプレートランチを注文していましたが、パスタも和風なお味で美味しかったです。
  


Posted by ゆか+゚ at 22:15Comments(0)

2011年03月22日

月曜日、妹と。



月曜日、長女の4連休最終日は旦那さんはお仕事先へ戻る日でした。

駅までお見送り。

子供達、今回は笑顔でバイバイできました。



そして、帰省中の妹を連れてりぼんかんでたっぷり遊び、妹は我が家へお泊まり。

旦那さんと離れてさみしいときに、妹が来てくれて良かった。

子供達はとっても嬉しそうでした(*^^*)


妹は東京で地震の被害を受けて、帰ってきてからあまり元気がありませんでしたが、子供達のパワーを少しわけてあげられたかな?

関東での就活にも不安が残るようですが、なんとか頑張ってくれたらいいな。



妹からの東京土産はねんりんやのバームクーヘンとシュガーバターの木でした。

どちらもおいしかったです(^○^)

たくさんありがとう。
  


Posted by ゆか+゚ at 21:18Comments(0)

2011年03月22日

日曜日はドラえもん。



日曜日は長女希望のプリキュアの映画を観に行くつもりでアミュへ。

でも、駐車場が満車で入れず、駐車場へ続く車の長蛇の列を見るやいなや早々に諦めました(^_^;)



かわりに与次郎フレスポの映画館へ。

こちらはプリキュアはやっていなかったので、急遽ドラえもんになりました。

私はプリキュアよりドラえもんが好きなのでよかったんだけど♪

映画を観ながらウルウルきてる私の横で眠る旦那さん。

そして、私の腕の中で寝てる次女。

さらに長女までもが「眠たい」と。

ドラえもんの映画で感涙してるのは私だけでした…orz



映画よりもゲーセンのアンパンマンの方が楽しかったってさ。
  


Posted by ゆか+゚ at 21:05Comments(0)

2011年03月19日

美味しかったぁ( ´∀`)

甘い物を食べない旦那さんがスイーツが食べられそうなカフェでもいこうかと提案してくれました。

国分で探しててヒットしたのが、ブレカフェ・ブラッセリィさん。




国分駅の近くです。

2時ぐらいだったのに、ほぼ満席。

旦那さんはピザ。

子供達はパフェ(780円)。




私はドルチェプレート(1280円)を注文。


スイーツがくるまで、ピザを1枚もらったけど、とっても美味しかったぁ。


そして、登場したパフェの大きさにびっくり!

ドルチェプレートの種類の豊富さにびっくり!


パフェはたくさんのアイスやフルーツの上にガトーショコラと飴細工が乗っていました。

ドルチェプレートはクレープ・ガトーショコラ・ティラミス・アイス3種類・フルーツ。




アイスも変わった種類ばかりで楽しめたし、ケーキもなかなか美味しかった。

かなり満足でした。


まわりのお客さんのランチもスイーツもかなり美味しそうだったなぁ。

次はランチを食べよう!

また必ず行くぞーと思ったカフェでした。  


Posted by ゆか+゚ at 21:14Comments(2)

2011年03月19日

動物園♪



お父さんが帰ってきたら、一緒に動物園に行きたいと言っていた長女の希望通り、昨日は動物園へ。

お天気に恵まれ、動物園日和でした。

初めてリスを至近距離で見れたり、ゾウの稽古(?)を見れたり、初めて足湯につかったり、よく行く動物園でも楽しめました(´∀`)

リニューアルする場所やホワイトタイガーももうすぐ来鹿ということで、ますます楽しみです。



帰り際、遊園地部分でもいろんな乗り物に乗って満喫できた長女でした。
  


Posted by ゆか+゚ at 17:28Comments(0)