2011年03月18日
お得なランチ♪

今日は旦那さんをそそのかして平川町のハッピーポイントさんでランチをしてきました。
フリーペーパーのコレットを持参すると、1750円のハンバーグセットが1050円になるんだよ、お得だよというそそのかし方です(笑)
子供の頃行ったような記憶はあるのですが、何を食べたかは覚えてないので、ほぼ初めてのお店です。
海沿いにあって眺めがよく、店員さんの接客も申し分ない素敵なお店でした。
牛肉100%のハンバーグはお肉感たっぷりでした。
子供がいるので、カットしてから持ってきましょうかと言われてそうしたのですが、熱が通りすぎちゃってミディアムがウェルダンになっちゃってちょっぴり残念でした(;_;)
セット内容はサラダ・スープ・ごはんかパン・ハンバーグです。
ハンバーグは和風かデミグラスソースか選べます。
子供達は限定のお得な500円ピザを注文したのですが、500円なのにサイズが大きかったです。
少食な長女が珍しくいっきにたいらげました。
美味しかったんだろうと思います(´∀`)
Posted by ゆか+゚ at
23:36
│Comments(0)
2011年03月17日
配達できず。

今日は青空が広がっていたけど、風が強くて寒い日でした。
幼稚園が終わってから家族4人で公園に行ったけど、寒くて1時間もしないうちに帰ってきちゃった。
山形のお友達にメールをしたら、地震や津波は大丈夫だったけど、物資不足が深刻だそう。
ガソリンや灯油がなくて、暖がとれず家の中でもダウンで生活しているみたい。
来月出産なのに、紙オムツもミルクも全然なくて不安ということだったので、こちらから送ってあげようと思ったのです。
でも、現在関東・東北地方への配達は承っていないそう…。
来月の出産までには、物資不足がなくなるかなぁ?
近くのスーパーは電池が品切れでした。
大丈夫か?日本。
Posted by ゆか+゚ at
21:34
│Comments(2)
2011年03月16日
幼稚園とランチ* ゜


今日は旦那さんと一緒に幼稚園に行ってみました。
ちょうど体育あそびの時間で、ちょっと遠くから見学をしました。
すると、まぁかけっこのときの長女の走り方のおもしろいこと。
笑ったわぁ(^_^;)
お昼は幼稚園のママ達でランチ。
転勤で引っ越してしまうママとのお別れランチでした。
吉野の菖蒲学園内にあるotafukuさんにて。
とてもかわいい建物でした〜。
980円のパスタランチで、サラダ・スープ・生パスタ・パン・飲み物・デザートと盛りだくさん。
パスタの量もとても多くて、食べきれない方もいましたよ。
美味しかったぁ。
またみんなで行けたらいいねと言いながらさよならしました(´∀`)
Posted by ゆか+゚ at
21:13
│Comments(2)
2011年03月15日
そばとホワイトデー*

博多の駅ビルくうてんにて食べた永坂更科さんのおそば。
蕎麦の芯の純白の部位だけを使ったそばと八割そばの天ぷら盛りをいただきました。
なんかそばっぽさを感じないツルツルしたのど越しでした。
オープン価格で1500円。
旦那さんが1週間お休みをもらって帰ってきました。
長女も次女もとても喜んで、とくに次女は旦那さんにべったり。
嬉しいだろうなぁと思います。
昨日のホワイトデーは私の大好きなケーキ屋さんでケーキを買おうと言ってくれた旦那さん。
ホワイトデーだからケーキ屋さんには男性のお客さんがとても多かったです。
なんだか異様(^_^;)
家族分買ってもらい、仲良くみんなで食べました。
美味しかったぁ。
ありがとう(´∀`)
Posted by ゆか+゚ at
21:09
│Comments(0)
2011年03月14日
生クリームたっぷりのシフォンケーキ

写メだけ撮ってアップするのをすっかり忘れていました(^_^;)
発表会を頑張った長女へ母が買ってくれたシフォンケーキです。
山下町にあるアニバーサリーさん。
シフォンケーキの真ん中の丸に生クリームをぎっしりつめられて、さらに上の方にもぬってありました。
シフォンケーキって軽いからいくらでもはいっちゃうよねー。
かなり大きかったけど、2日かけて子供達と食べつくしました(#^_^#)
Posted by ゆか+゚ at
21:34
│Comments(4)
2011年03月14日
ただいま、

ただいま、鹿児島。
友人の結婚式のため1泊で福岡に行ってきましたが、やっぱり我が家が落ち着くわ!!
すっごく疲れてるけど、なんだかねむれない。
地震のこと、テレビで見ていても現実味がなくて…鹿児島も福岡も平和すぎて…同じ日本で起きてることとは思えない。
節電のチェーンメールは私のとこにも数件きたけど、悪意がない文面とはいえ確証がないので私のとこでとめさせていただいた。
何かしたい、でも私にできることって?
宮城の友人の家は津波でなくなったらしいけど、生きていてくれた。
東京の妹も元気でいてくれている。
でも、亡くなったたくさんの人達のことを思うとやりきれない…
どうしようもないの?
Posted by ゆか+゚ at
01:48
│Comments(0)
2011年03月12日
結婚式*゜



地震の影響で中止するか本人達も悩んでいたようでしたが、今日お友達の結婚式が無事に行われました。
一生に一度の結婚式だもんね。
結婚式はとても素敵な結婚式でしたよ。
新郎さんとお友達のダンスの余興があったり、新郎さんから新婦さんへサプライズで絵の誕生日プレゼントがあったり。
私は幸せオーラをあびながら、たらふく美味しいご飯を食べてきました。
卒業式ぶりに会うお友達や、その場でお友達になった方達とも、楽しく過ごせたし。
きっとしっかり者の彼女なら素敵な家庭を築けると思います。
結婚おめでとう*゜
Posted by ゆか+゚ at
22:31
│Comments(2)
2011年03月12日
福岡へ。

友達の結婚式があるため、福岡に来ています(^O^)
車で4時間、運転疲れたぁ。
長女がまだ?まだ?と騒ぐしね(^_^;)
今博多駅にあたらしくできたアミュに来ています。
鹿児島のアミュより断然広いねぇ。
子供達はおもちゃ売り場で満喫中。
Posted by ゆか+゚ at
13:55
│Comments(0)
2011年03月11日
遠足(#^_^#)

地震は大丈夫でしょうか…
今妹が東京の彼氏宅に一人でいるようなので心配です(>_<)
被害が大きくなりませんように…
今日は長女の幼稚園でお別れ遠足でした。
朝はポツポツ降っていた雨もすぐやんで、ぽかぽかいいお天気になりました。
風は強くて寒かったけど、子供達は元気いっぱい走り回っていました。
親子一緒のレクレーションに、クラスみんなで食べるお弁当、楽しかったね♪
一人一人感想を言うときは、また感極まって涙涙でした(^_^;)
言いたかったことの半分も言えなかった。
とにかく、お友達に感謝、先生に感謝、お母様方に感謝。
あー、クラスがえが寂しすぎる(;_;)
帰ってから気付いたけど、親子3人ほっぺが真っ赤でした。
もう日焼けしちゃったぁ(-_-;)
Posted by ゆか+゚ at
20:17
│Comments(0)
2011年03月10日
リサイクルショップへ。

お洋服の断捨離をいたしました。
去年と今年着なかった服や年齢的にアウトだろ!という服をまとめ、リサイクルショップに売りに行きました。
買い取りキャンペーン中で買い取り額が20%アップでした(^-^)v
51点で6千円ほどになりました。
高くはないけど、捨てるよりはいいよね♪
タンスの中が少しスッキリしました(^O^)
靴箱もいっぱいだから、靴も売ればよかったなぁ。
これからはお買い物も慎重に…って無理かなぁ(^_^;)
Posted by ゆか+゚ at
19:58
│Comments(0)
2011年03月09日
ミスドのポイントで* ゜

予告をみてからずっと楽しみにしていたミスドのお弁当箱。
ためた150ポイントを使って、今日お弁当箱に交換しました。
ドーナツ型でかわいいし、組み立て式のお箸やケースもセットなんですよ♪
無事に手にはいって嬉しいなぁ(#^_^#)
できればもう1つ色違いのお弁当箱がほしい。
100円セールもしていたので、今日のおやつはドーナツになりました(^-^)v
Posted by ゆか+゚ at
21:17
│Comments(2)
2011年03月09日
3コインズでお買い物♪

今日は天文館へ(^O^)
カリーノの3コインズで久しぶりにお買い物。
春っぽいハイソックスと掛け時計を買いました。
早く春にならないかな♪
3コインズなのでもちろん315円です。
Posted by ゆか+゚ at
14:51
│Comments(0)
2011年03月08日
おにぎりと次女のこと。
ちょっと残念なことがあって落ち込んでる私です↓
今日は次女を幼稚園に預けて、私は美容院へ。
美容院が早く終わったらおしゃれなカフェでランチでもしよーっとウキウキしていました。
が、実際は幼稚園終了ギリギリでしたので、ローソンで買ったおにぎりと子供達のお弁当用に作ったおかずのあまりがお昼ご飯となりました(^_^;)

叙々苑監修のおにぎり。
中のお肉は少なくて、辛口とうたってるわりには甘い味付けでした。

次女は幼稚園に着いて、長女とクラスがはなれてから、長女の名前を叫びながら大泣きしていたそうです。
それでも、まぁ楽しく遊んでいたのかな?
次女は「先生とお友達と遊んだ。バスに乗れてよかった」と言っていました(^O^)
今日は次女を幼稚園に預けて、私は美容院へ。
美容院が早く終わったらおしゃれなカフェでランチでもしよーっとウキウキしていました。
が、実際は幼稚園終了ギリギリでしたので、ローソンで買ったおにぎりと子供達のお弁当用に作ったおかずのあまりがお昼ご飯となりました(^_^;)

叙々苑監修のおにぎり。
中のお肉は少なくて、辛口とうたってるわりには甘い味付けでした。

次女は幼稚園に着いて、長女とクラスがはなれてから、長女の名前を叫びながら大泣きしていたそうです。
それでも、まぁ楽しく遊んでいたのかな?
次女は「先生とお友達と遊んだ。バスに乗れてよかった」と言っていました(^O^)
Posted by ゆか+゚ at
23:17
│Comments(0)
2011年03月08日
さらさら〜*

今日、次女は1日預かりで幼稚園へ。
お姉ちゃんと一緒にバスに乗っていきました。
泣く次女を見送るのは辛いけど…、楽しんでくれたらいいなぁ。
私は何ヵ月ぶり?やっと美容院に行けました(>_<)
今日は縮毛矯正とカットとトリートメント。
さらさら〜になりました(^-^)v
そろそろ子供達が幼稚園から帰ってきます。
笑顔で帰ってきてくれますように。
Posted by ゆか+゚ at
14:59
│Comments(0)
2011年03月07日
イルカの赤ちゃん。


今日は発表会の代休でお休みでした。
午前中は、耳鼻科に行ってきました。
長女は切開したばかりなのに、また中耳炎気味ってありえにゃい(-_-;)
次女は切開後に入れたチューブが抜けてて、また差し込んでもらいました。
午後からは長女希望の水族館へ。
イルカの赤ちゃんは、死産だったそうですね。
お母さんイルカはプールの底に横たわった赤ちゃんを必死に鼻先で水面に持ち上げようとしていたみたいです。
職員さんの記録を読みながらほろりと涙…(;_;)
亡くなってしまったイルカの赤ちゃんが天国で自由に泳ぎ回れますように。
お母さんイルカの心の傷が深くなりませんように。
Posted by ゆか+゚ at
19:58
│Comments(3)
2011年03月06日
長女の頑張り。

今日は1年間幼稚園に通った長女の集大成がみられる日。
発表会でした。
年少組はクラスごとのお遊戯と年少全体の合奏とうただけだったけど。
それでも、長女の頑張っているかわいい姿をみていて涙をこらえました。
発表会のために一生懸命練習したんだな、嫌がる子もいたんだろうけど本番はみんな笑顔で演技をしているな、と思うと泣けます。
旦那さんはお仕事で行けなかったけど、母も叔母も来てくれたので感謝です。
自分は幸せだなぁ。
長女を産んでよかった。
いつも幸せな気持ちにさせてくれてありがとう。
年少組もあとすこし。
また1歩お姉さんに近づくんですね。
寂しくもあり嬉しくもあり。
これからも一緒に歩いていこうね。
いつも以上に文章がまとまってなくてお見苦しいです(^_^;)
Posted by ゆか+゚ at
21:16
│Comments(0)
2011年03月05日
お出掛けざんまい*

今日は午前中耳鼻科で次女が切開。
次女は2回目です。
長女も次女も両耳切開したんだから、しばらく中耳炎にはならないでね〜(^_^;)
切開後はケンタッキーを食べてから、科学館へ。
テレビの撮影がありました。
KKBの中西アナがいらっしゃいましたが、テレビで見るよりとても細くてかわいかったです(*^^*)
子供達はバッタのおもちゃを作ったり、いろんな科学体験をしたり、ボールプールで遊んだり、私が思っていた以上に楽しんでいました☆
図書館で長女に選んでもらった絵本も借りました。
おいどん市場でお買い物をしてから、緑茶アイスとほうじ茶アイスを食べました。
緑茶アイスはさっぱりめ。
ほうじ茶アイスはほのかにこうばしい。
子供達は口の回りにいっぱいアイスをつけていっきに食べていましたよ。
次女が切開をしたから今日はゆっくりしたかったのに、ハードになっちゃってごめんね(>_<)
Posted by ゆか+゚ at
20:44
│Comments(0)
2011年03月05日
急いで〜♪

ひなまつり企画で今日はケンタッキーの各店舗100個だけ女性のみ無料でビスケットが1つもらえますよ(^O^)
ちゃんと、子供達の分までもらえた☆
新しくなったビスケットはふんわり感が増して、とってもおいしい(´∀`)
ケンタッキーへ急げ♪
Posted by ゆか+゚ at
11:36
│Comments(4)
2011年03月05日
初めての幼稚園。

昨日は次女を初めて幼稚園に預けてみました。
初めてなので2時間。
幼稚園に着いて先生が近づいてくると、次女は後退り。
抱っこされそうになると、私にしがみついて泣いてしまいました(;_;)
私は心を鬼にして帰りましたが、帰っても動いていないと落ち着かないので、車の掃除・昼、夕飯作り・洗濯。
あっという間の2時間でした。
迎えに行くと泣き止んでいて「先生がね、アンパンマンがね、プリキュアがね…」といろいろお話を聞かせてくれました。
先生もちょこちょこ泣いてはいたけど、大丈夫でしたよって言っていたので、一安心。
もう幼稚園行かな〜いと次女は言ってましたが、次は1日預りをします。
頑張ってね、次女!!
Posted by ゆか+゚ at
10:09
│Comments(0)
2011年03月04日
豆乳バナナケーキ*

豆乳鍋をしたけど、豆乳が大量に余ったので、豆乳バナナケーキを焼きました(*^^*)
ホットケーキミックス…200グラム
豆乳…160cc
卵…1個
つぶした完熟バナナ…1本
全部混ぜて、180度で30分焼くだけ〜。
かんたん〜(´∀`)
んまんま(*^^*)
Posted by ゆか+゚ at
20:22
│Comments(0)