QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ゆか+゚
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年10月31日

雪見だいふくのうさぎ柄レアらしい。


はー。
ちかれた。

今週は毎日仕事でした。

肩こりのせいなのか首がまわらなくなって焦った(^.^;

使用期限がきれたシップをはったけど、まだ痛いー(T_T)





最近、長女に小言を言わないように気をつけてます。

宿題に早くとりかかりなさいとか、片付けをやりなさいとか、九九を早く覚えなさいとか、極力言わないように。

小学2年生、やっとペースがつかめてきて、宿題も急かさなくてもご飯前には終わらせるようになった。

片付けは苦手なようだけど、何も言わずたまには私が片付けてあげたり。

九九にたいしてやる気をもってない長女に、旦那さんがかなり怒ったので、私は全く干渉せず。

まーそのうち覚えるかなーぐらいに考えてましたが、旦那さんに怒られた次の日にはほとんど覚えてました。



いちいち怒らなくても、ちゃんと子供たちはわかっているので、たまの助言ぐらいでいいのかも。

それに、私が小言を言わないことで、お互いストレスが軽減されるでしょう。
  


Posted by ゆか+゚ at 15:49Comments(0)

2014年10月25日

今日のイベント


今日は県民交流センターであった住まいと建築展へ。

長女が上棟式体験でもち拾いをやりたい!と言うので、朝から行ってきました。

餅拾い以外にも、いろんな工作体験があって、とても楽しんでいましたよ。

タイルをわって好きな形にして飾りを作ったり、和紙を使って絵はがきフレームを作ったり、畳の素材のコースターや、お家の形のペン立てを作りました。

おもちゃで遊ぶよりも工作が好きな子供たちには、とてもいい体験だったんじゃないかな。
  


Posted by ゆか+゚ at 16:10Comments(0)

2014年10月24日

運動会のことを


お仕事と内職で毎日疲れてまして。

久しぶりに更新☆

先日は次女の運動会でした。

幼稚園最後の運動会で、入場から涙が…。

ビデオを持つ手がぶれぶれに(^^;)




最初の種目はお遊戯でした。

剣をふりまわしたり、手裏剣を投げたり、楽しそうでした(*^_^*)

かけっこは安定の遅さでおもしろかったけど、先生の話ではいつもより速かったそうで、え!?あれで?とおもいましたが、まぁ私も足が遅いのがコンプレックスでしたからね( -_-)

組体操とマーチングは普段のおっとりとした次女の姿から想像できないほどしっかりしていてビックリしました。

真面目な次女なので、不器用なりに頑張ったのでしょう。



お弁当は頑張るのはやめて、簡単なものばかりです(^^;)

  


Posted by ゆか+゚ at 16:54Comments(0)

2014年10月01日

最近のこと。


だんだん秋っぽくなってきましたね。

お家で内職をしてた私ですが、たまに社内でしかできない作業を手伝ってほしいということで昨日初めて社内でお仕事をしてきました。

会社で働くってことが久しぶりすぎてとってもドキドキしていましたが、優しい方々に親切に教えていただきホッと安心。

正直家でする方が気は楽ですがねー(^^;)

短時間なので頑張ります。




写メは先日アミュにオープンしたクリスピークリームドーナツのドーナツ詰め合わせです(*´▽`*)

東京ではやってた頃妹に買ってきてもらったのが懐かしい。

出来立てのほかほかを待ち時間にタダでもらえたのですが、それがうますぎた!

季節でいろんなバリエーションのドーナツがでるのも楽しみです。



あと、CECIL McBEEが鹿児島にきてくれたことが本当に嬉しかった!

学生時代憧れてたブランドで、たまに旅行にいってはアクセサリーやカバンを買ってましたが、身近にできて嬉しい。

もうアラサーだからお洋服はあまり着れないけど、アクセサリーを購入しました。


プレミアム館は狭いし、あまり興味があるショップがないのでたまにみるぐらいでいいかなという印象でした。


  


Posted by ゆか+゚ at 16:00Comments(0)