QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ゆか+゚
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年01月07日

冬休みも終わりか。



あけましておめでとうございます。

家族4人そろってわりとまったりなお正月でした。

親戚まわりはしたけど、家にいる時間が長すぎて体がなまってる気がするー(^-^;)


長女は宿題におわれてたし、朝寝坊な日が続いていて、あまり計画的に過ごせなかったなぁ…。

宿題が多すぎるのよね(-.-;)

凧作りとか、新聞を読んで感想を書く宿題とか、作文とか、まだ1年生には難しすぎて、もはや親の宿題。

頑張ってなんとか終わらせました。



旦那さんが28日から6日までお休みでした。

今日はひさしぶりに、女3人の生活に戻ったのでアグレッシブにいこー!! ってことで、ラウンドワンに行ってきました。

スポッチャの3時間パックで、サッカーやったり、テニスやったり、卓球やったりと体を動かしました。

他にも、ダーツ、ローラースケート、ゲーム、釣りなど、いろいろ楽しめましたヾ(^v^)k

子どもたちは大興奮で、「また絶対行きたい」と言ってました。

もうちょっと安ければなぁと思いましたが。
  


Posted by ゆか+゚ at 20:14Comments(0)

2013年12月26日

キラキラした2日間



今日は私のお誕生日でした(*^O^*)

昨夜は実家にお泊まりして、お祝いしてもらいました。

プティミントさんの面白いケーキを母が買ってきてくれました。

それぞれ味が違って、飽きがこないし、みんなでつついてたべて楽しかったです。






昨日はルパンとコナンの映画を観に行きました。

ルパコナ観に行きたい!と子どもたちからせがまれても、行かない!と言っていたのに、水曜日に用事がつぶれてすることがなかったので観に行っちゃったよね。

レディースデーと子どもたちの割引券でお得だったもので(^-^;


私はルパンが初恋かもってぐらい子どものときから好きだったんですが、怪盗キッドまで出てきてさらにキュンキュンしちゃいました。

ストーリー的にもすっごく楽しめました(*'▽'*)


子どもたちは、ふじこちゃんのおっぱいに若干引いていましたが、おもしろかった!と満足してました♪





今日は長女希望でカラオケへ。

みっちり歌ってストレス解消になりました( ´艸`)





やー、たのしい2日間だったなぁ。

こんな感じで、また楽しい年になりますように。
  


Posted by ゆか+゚ at 21:18Comments(0)

2013年12月24日

忘れてたけど。



何気にイブじゃないですか!

すっかり忘れてました(^-^;

ってか、クリスマスはまだまだ先だと思ってた。

イブ以前に今日終業式の長女の通知表どうかなとか、今日の長女の歯医者の予約のこととか、次女はいながらどうやって内職するかとかしか考えてなかった!

まぁいっか。

クリスマスプレゼントは今夜枕元に置けばいいわけだし、たとえ今日のディナーがクリスマスとはかけ離れた味噌汁とご飯と焼き魚でも、子どもたちは文句を言わないだろうし。





3連休のこと。

ちなみに金曜日に次女の幼稚園は終業式でした。

土曜日は、なかまっちへ。

久しぶりのなかまっち、毎回「大きくなったね!」とスタッフさんから声をかけられる子どもたち。

ままごとしたり、工作したり。


天文館ではクリスマスイベントをしていて、無料でチーズタルトをいただけてハッピー(*^O^*)





日曜日は、市立図書館へ絵本を借りにいくついでに科学館へ。

お友達何組とも出くわし、おしゃべりしたり、一緒に遊んだりできました。

あと、ニトリでお掃除グッズ買って大掃除の準備だけしてみたり。




月曜日は、母もいっしょにお買い物。

母へのクリスマスプレゼントをさがしにいったのですが、欲しいものがみつからなかったようです。

逆に子どもたちへのクリスマスプレゼントを買ってもらいました。

長女セレクトは電卓で、次女はシールセット(^-^;

実用的なカバンとかすすめたのに、却下されちゃいました。

まぁ、二人とも満足そうでなにより。
  


Posted by ゆか+゚ at 07:06Comments(0)

2013年12月18日

バースデー+ °



今日は長女の7歳のお誕生日でした。

毎年恒例となってます、子どもたちのお誕生日の夕飯はふく福で。

キッズ会員なので、お誕生日のDMが届いてキッズメニューとアイスが無料でいただけるのです(≧∇≦*)

長女はカツ丼とうどん、私はかにの釜飯セットを次女ととりわけ。

おいしかったぁ(o^^o)





ケーキは最近我が家のブームで、シャトレーゼさんにて。

長女希望のクリスマスケーキをバースデー用にしてもらいました。




さらに、私の両親や妹からたんまりとプレゼントをもらって、大満足の長女でした。



もうね、小学生になってお勉強大丈夫かなとか、運動ついていけてるかなとか、いろいろ心配はするけど、健康に育ってくれてるだけで充分かなと。

毎日の幸せをくれてる旦那さんと子どもたちにただただ感謝です(*´▽`*)
  


Posted by ゆか+゚ at 22:09Comments(0)

2013年12月15日

賑やかな夜。



昨日は、母もいっしょに動物園へいってきました。

この前いったばかりだけど、母も一緒だと楽しみ方も違うようで、子どもたちは大はしゃぎ!

動物たちのお食事タイムを何カ所かみることもできて、楽しくて勉強になる1日でした。

遊園地でも全種類制覇して満喫しました(≧▽≦)






夜は、実家で夕飯をいただきました。

ご飯の後は、両親も交えてみんなでトランプ大会。

久しぶりにこんな賑やかな夜を過ごしたような気がします。
  


Posted by ゆか+゚ at 19:11Comments(0)

2013年12月15日

おでかけ♪



寝違えて首痛い(T^T)





金曜日は久しぶりに母と二人でお出かけ。

目的は両親からの長女へのお誕生日プレゼント購入!

もうすぐ7歳になる長女の希望はリカちゃん人形用の回転お寿司屋さんでした。

リカちゃんは前から持ってたのにあまり遊んでなかったくせにね(^-^;

トイザらスで無事に購入しまして、次はイオンへ。

リニューアルしたイオンをじっくりみてまわりましたよ(*'▽'*)


私はセールで安くなったニットを買いました。

ニット大好き(≧∀≦)



お昼は焼き肉のヨコムラでランチ。

食べきれるか?と思うほどのボリュームでしたが、食べきってしまいました(笑)

サンマルクでチョコクロワッサンを子どもたちにおみやげに買って帰宅。
  


Posted by ゆか+゚ at 15:38Comments(0)

2013年12月05日

今週のいろいろ



イチョウが綺麗な季節ですね。

今週のいろいろを少しアップ。





月曜日は、小学校の役員の集まり。




火曜日は、小学校の授業参観でした。

長女は親がくるともう恥ずかしい時期なようで、学校では全く甘えてくれません(^-^;

寂しいです…

授業参観の内容は、昔あそびをボランティアの方に教えていただくということで、おはじきやだるまおとし、紙風船、お手玉などをやりました。

上手くできて内心は嬉しいだろうに、学校だとあまりはしゃがない長女。 

家に帰ってからはあれがどーだった、これはどーだったとおしゃべりがとまらない様子でした(笑)





水曜日は、レディースデーなので映画を観に行きました。

SPECの後編。

低脳な私には理解しきれなかった(´Д`)

やっぱり連ドラ時代が1番面白かったなー。





木曜日の今日は新しい内職の講習でした。

肩こったー。
  


Posted by ゆか+゚ at 16:36Comments(0)

2013年12月02日

初めての。



旦那さんが1週間ほどお休みをもらって帰ってきていました。


土曜日は初めてのボーリングへ。

長女がずっと行きたいといっていたので、連れて行けてよかった(*'▽'*)

2ゲームやりました。

ガーターガードをつけてやったので、ピンをたくさん倒せて喜んでいました(o^^o)

私は相変わらずのへたくそで、長女と競うレベルでした〜。





日曜日は旦那さんを見送りに空港へ。

次女は大泣きでした(T^T)
  


Posted by ゆか+゚ at 08:11Comments(2)

2013年11月27日

イルミ☆



この前の土曜の夜は城山観光ホテルのイルミネーションを見に行ってきました。

近くを通る度に行きたいなーと子どもたちが言っていたので、やっと行けたとこでした(*'▽'*)

子どもたちは綺麗なイルミネーションに大興奮!

はしゃぎまくってました。

喜んでくれてよかったです♪




クリスマスも間近ですねー。

今年はサンタさんきてくれるかな?
  


Posted by ゆか+゚ at 07:10Comments(0)

2013年11月24日

リニューアルしたイオンへ。



昨日は母と新しくリニューアルオープンしたイオンへいってきました♪

昨日がオープンだったので、とにかくすごい人でした!

駐車場も満車でしたが、運良くとめられて良かったぁ(*'▽'*)

H&Mだけは入場制限がかかっていましたが、わりとスムーズ。

期待してたよりは…と言う感じでしたが、ワンピースとかも2千円ぐらいでかわいいのがありました。

子供服も種類が多かったのは嬉しい。

昨日は子供服だけ購入。




あとはぐるっとみながら歩きましたが、子連れではなかなかまわりきれませんでした(^-^;

今度は子どもたちがいないときに!と母とお約束。



  


Posted by ゆか+゚ at 09:10Comments(0)

2013年11月22日

育児って…



昨日は、次女の保育参観でした。

SIあそびの見学とSIあそびの先生の講演会がありました。

SIあそびについて詳しくはわからないけど、図形を使ったお勉強という感じ。

三角や丸をお手本と同じ通りに並べたり、並んだ図形の規則性を導いて、あいてる場所に何が入るかを考えたりするもよう。

お勉強中に間違いを指摘したり、無理にやらせてもいけない。

子供が自ら楽しんでやらなきゃ意味がないんだそうです。






先生の講演会では、10歳までは甘やかしていい、叱らなくていい、勉強もやらせなくていい、習い事もさせる必要はないという、びっくりしたお話でした。

それは、子供が好奇心をもって自分で取り組んでいることしか能力としてみにつかないから。

挨拶ができなくてもちゃんとやりなさいと言う必要はないし、片付けなど子供が嫌がることは何もやらせなくていいとのこと。

育児の仕方はそれぞれいろんな考えがあるし、先生のお話は少し極端だなぁと感じました。

とにかく何に対しても叱ってはいけないなんて、母親には難しすぎる(>_<)




母親が育児でやるべき仕事は、8時に寝かせて6時に起きるように、生活リズムを整えること。

栄養バランスのとれた食事をつくってあげること。

添い寝、読み聞かせなど、子供に触れる時間をかけてあげること。

とことん甘やかしてあげることだそうです。


この中で言うと栄養バランスのとれた食事は作れてないかもしれないなぁ。

うちは夜7時半にお布団に入って絵本を読んであげて添い寝をするのは日課です。

母からは「甘やかしすぎ。添い寝する必要はないでしょ」と言われてたけど、先生の考えには一致しているわけで。

幼児のうちに漢字や足し算など教え込む教育もあるし、甘やかしてはいけない、自立を促せという育児法もあるし、私が何を子供たちにしてあげるかは私が選択するしかない。

昨日のお話の全てを実践できるわけではないけど、できるだけ叱らよう頑張ろうと思った1日でした。
  


Posted by ゆか+゚ at 12:44Comments(0)

2013年11月19日

GU



めっきり寒くなりましたね(-.-;)

新しい物好きな私は、この前の日曜日にGUへ行ってきました。

先週の金曜日、オープン初日にいったお友達から入場制限がかかるほど人が多かったと聞いていたので、オープン30分前には着いたけど、すでに長蛇の列でビックリ!

母と子供たちは車で待機してもらい、私がオープンまで並びました。

たくさんのお客さんであまり店内は詳しくみられませんでしたが、とっても安かったです(*^O^*)

まずは子供たち用にと、ブーツ(790円)とアウター(1290円)を。

それなりに安物に見えるのかもしれないけど、すぐだめにしちゃう子供用だから全然オッケー☆


私は自分用にタイツ(290円)とスキニーパンツ(990円)を買いました。

安く買えて満足♪

また落ち着いた頃いこーっと。
  


Posted by ゆか+゚ at 14:38Comments(0)

2013年11月17日

アグレッシブ!



昨日子供たちリクエストで錦江湾公園へ行ってきました(o^^o)

遊具で思いっきり遊んで、アスレチックもこなし、お昼ご飯を食べた後、13時。

まだまだ時間があるねーってことで、お隣の動物園へもいってきました。

ペンギンのお散歩や、いろんな動物のお食事タイムも見られてなかなか充実した動物園タイムでした。


私はすっかり疲れちゃったけど、子供たちはまだまだ元気でした(^-^;

  


Posted by ゆか+゚ at 20:31Comments(0)

2013年11月14日

科学館。



子供たちとお出かけできる土日を楽しみにしてる私です。

この前の土曜日はランチを食べに行ってから、科学館へ行ってきました。




お昼はGROUPONで購入していたクーポンを使ってからあげランチ。

上之薗町にあるからあげの星さんのからあげタルタル丼。

500円なのにたっぷり入っていて子供たちとわけわけしてもお腹いっぱいになりました。

クーポンにセットだったアイスがとってもおいしかったです♪





満腹になったあとは、科学館へ。

ドームシネマのちょうちょの映画をみました。

子供たちには難しい内容かな?と思ったけど、映像美に圧巻していました。

工作をしたり月の石をみたり、今回も楽しめました(*´▽`*)
  


Posted by ゆか+゚ at 13:11Comments(0)

2013年11月09日

グルメな1日。



昨日は母と天文館へ。

まずは茶茶や花でランチ。

1000円の選べるランチにプラス200円でスイーツを豪華にしました☆

こちらは、前菜、スープ、メイン、スイーツ、ドリンクを自分で選んで組み合わせられます。

前菜だけでもサラダやカルパッチョなどたくさんの中から選べます。

私はナスとミートのパイをチョイス。


メインはパスタ、ピザ、ハンバーグ、オムライス、ステーキ、魚料理、肉料理、本当にたくさんの種類がありました。

私はカニと卵のカルボナーラ。


スイーツはレアチーズケーキとロールケーキです。

どれもこれもおいしくて満足。





お腹いっぱいになったあとは、山形屋の北海道物産展へ。

こちらでもたくさん試食してお腹いっぱい(^-^;

私は以前から気になっていたおもっちーずを購入しました。


あとはぶらぶら歩き回り、帰宅。

グルメな1日でした(≧∀≦)
  


Posted by ゆか+゚ at 12:37Comments(0)

2013年11月05日

もう寒いよー



昨日は吉野公園にいってきましたが、あまりの寒さに3時半ぐらいで帰路へ。

子供たちごめんよ。

遊び足りなかったと思うけど、母は限界でした(-.-;)

暴れ回ってる子供たちは寒くない!と言ってたから、私もできるだけ子供たちと一緒に動き回ったんだけどなー。



おわびにコスモスでおやつを買って帰りました(^-^;
  


Posted by ゆか+゚ at 07:48Comments(0)

2013年11月04日

ランチバイキング



土曜日は午前中フレスポでお買い物、午後からはお家でゲーム大会、夜は子連れで飲み会。

久しぶりの飲み会、しかもママ友達との飲み会だったので、子連れでもあまり気兼ねなく楽しめてよかった(≧∀≦)

飲み放題だったのでカクテルを飲みまくり、少しだけ酔っ払いました。





日曜は、母とお出かけ。

長女希望でプールへ。

まずは下福元町の鹿児島ゴルフリゾートへランチバイキングにいってきました。

ほとんどのお客様がゴルフを嗜むおじさま方で、一般客は少なかったです。

グラタン、天ぷら、おにぎり、サラダなどのバイキングで、スイーツの種類も豊富でした。

大人1500円ぐらいでした。

おいしかったです(*^O^*)




今日は3連休最終日。

長女希望は吉野公園。

どんな1日になるか楽しみです。
  


Posted by ゆか+゚ at 09:59Comments(0)

2013年11月01日

持久走大会



今日は長女の小学校で持久走大会でした(≧∀≦)

練習では11番、8番、10番と10番前後だったようです。

10番以内に入ると賞状がもらえるらしく、張り切っていた長女。

朝早く学校にいって、校庭を何周も走っていました。


私も10番以内を目指しなさいと叱咤激励。

運動音痴な私自身も小学校時代は唯一得意な持久走大会だけは頑張っていましたからね。



前日は多少緊張していたようですが、当日は私の方がドキドキ。


最初の1周で10番以内には入っていたので、そのまま頑張れ〜転ぶなよ〜と祈りながら声援を送っていました。

結果は8位!

親子とも満足な結果でした(≧∀≦)

帰ってきてから、ギューとちゅーのご褒美で喜んでくれました(笑)
  


Posted by ゆか+゚ at 18:14Comments(0)

2013年11月01日

トリックオアトリート!



昨日はハロウィンでしたね。

子供たちに魔女の仮装をしてもらって、ケーキ屋さんへ行ってきました。

草牟田にあるフレンチブルーさんへ。

「トリックオアトリート!」でお菓子のつめあわせをいただきました。

とっても豪華でびっくり。

子供たちも大喜びでした( ´艸`)




私はもう何度りぴしたかわからない、シフォンケーキの味くらべ3点セット、なんと1200円!を購入。

ふわふわで軽いシフォンケーキはいくらでも食べられちゃいます(*^O^*)

米粉シフォンもキャラメルシフォンもおいしいけど、やっぱり紅茶シフォンが1番好きー。

オススメです。
  


Posted by ゆか+゚ at 06:54Comments(0)

2013年10月30日

テレビの寿命?



わーん(>_<)

テレビの調子がおかしいよぉ。

最初は音が聞こえなくて、次に映像がうつらなくなって、最終的には音も映像もダメになっちゃいました。

それでも、コンセントはずして休ませてからつけたり、ずっとつけっぱなしにしたりすると、たまに回復したりはするんだけど。

もう7年半ぐらい使ってるから寿命かなー。







この前の土曜日はプリキュアの映画をみにいってきました。

小1の長女、まだまだプリキュアは好きですが、お友達にプリキュアをまだみていると言うのは恥ずかしくなってきたようです。

次女は映画をみて号泣でした。

主人公が悲しむ姿をみて、泣いちゃう次女はさすが感情が豊かなだけあります。

ええ、私ももらい泣きでございます(^-^;





日曜は、長女リクエストで健康の森公園へ。

長女はひたすらうんてい、次女はひたすら砂遊びです。

いい天気で気持ちよかったね。
  


Posted by ゆか+゚ at 12:01Comments(2)