2014年06月05日
ご縁。

ゴールデンウイーク中に天文館であった天テレ博のスタンプラリーに参加、応募したところ、当選のお手紙がきました(^-^)
狙いはB賞の霧島のホテル宿泊券でしたが、A賞のハウステンボスのペアフリーパスが届きました。
とっても嬉しいけど、旅費が自腹…。
むーん(´Д`)
実は、ハウステンボスのフリーパスを当てるのは2回目。
前回は旅費がネックで結局使わずじまいでしたが、今回はちゃんと使いたいな!
まだ行ったことないハウステンボス、2回も当選するなんて、何かのご縁があるのかも?
うちはどこにも旅行にいけないと長女が嘆いているので、夏休みあたりに行けたらいいな。
Posted by ゆか+゚ at
21:56
│Comments(0)
2014年05月29日
ばたばた。

旦那さんが赴任先から戻ってきて2週間以上のおやすみでした。
おやすみの間にいろいろやってまして、忙しかったですー。
生命保険の見直しとかね。
ファイナンシャルプランナーさんのもと保険の仕組みを習ってから、我が家にあった保険に見直し。
たいへんお勉強になりました。
25日は長女の運動会でした。
5月にある運動会は初めてだったので、お弁当作りの意欲があまり沸きませんでしたが、頑張って早起きして作りましたよー。
お天気にも恵まれてほっ。
長女はかけっこで6人中2位。
練習では4位だったそうなので、頑張ったねとほめてあげました。
ダンスも毎日家でも練習したかいがあって、上手に踊れていました(^-^)
昨日は、次女の保育参観。
かけっこは満面の笑みでビリ!
ダンスも親子体操もやりたくなーいと駄々っ子な次女。
次女は大変だぁー(-.-;)
母の日のプレゼントととしてもらった私の絵とお花の制作は上手にできていました♪
他にも我が家には重大なトラブルがありましたが…
がんばるぞ。
Posted by ゆか+゚ at
19:02
│Comments(0)
2014年05月08日
ランチ♪

楽しかったゴールデンウィークも終わりましたね。
後半は実家にお泊まりしたり、喜入のプールにいったりしました(^-^)
昨日は長女は喜んで学校にいきましたが、次女は泣きながら幼稚園へ。
相変わらずのへたれちゃん。
年少さんが呆れて見てる中、泣きながら園バスに乗るのを拒否する次女(年長)おいおい(-.-;)
そろそろ慣れてくれぇー。
昨日は母と天文館。
母の日のプレゼントを山形屋で購入してから、櫻寿さんでランチ。
私は日替わりランチ(900円)
トマトソースのチーズハンバーグでした。
めちゃめちゃボリューミーで食べきれなかったですが、おいしかったです♪
食後にコーヒーもあり、お得(●´ω`●)
Posted by ゆか+゚ at
15:04
│Comments(0)
2014年05月05日
天文館わくわくワーク♪

昨日は天文館へ。
天文館わくわくワークという小学生がお仕事体験できるイベントがありました。
お花屋さん、眼鏡屋さん、おもちゃやさん、映画館などお仕事先はさまざま。
事前申込みで、抽選もれしなければいいなぁと思っていましたが、長女希望のお花屋さんでお仕事が決まり、大興奮でした。
まずは、山形屋さんの店員さんが笑顔の練習、いらっしゃいませやありがとうございました、千円お預かりいたしますなどの言葉の練習などをしてくださいました。
結構本格的でびっくり。
講習後は、それぞれの希望のお仕事先へ。
長女は、山形屋さんの入口横のお花屋さん。
エプロンをつけてもらって、お花の説明を受けたり、フラワーアレンジを作らさせていただいたりしました。
お仕事中はお客さんがこなかったので、いらっしゃいませなどの挨拶はできなかったようですが、とっても貴重な体験に大満足のようでした。
さらには、自分で作ったフラワーアレンジもプレゼントしてもらいました。
お給料としていただいた500円の商品券で、色鉛筆を購入。
お仕事をしてお金をもらって、物を買うという流れを体験した長女でした。
そのあとは、日テレ博ブースでゲームをしたり、無料のカルピスを飲んだり、きんせいまんじゅうをもらったり、ジャンケン大会に参加したりと、とっても楽しい会場でした。
ぴらもーるでは、制服をきて、白バイに乗ったり、自衛隊の車に乗ったりと天文館を隅々まで楽しみました♪
Posted by ゆか+゚ at
00:12
│Comments(0)
2014年04月30日
ゴールデンウィーク前半

今年のゴールデンウィークは飛び石連休でつまらないなぁー。
初日?の26日はハッピードリームサーカスへ。
CMをみるたびに長女が行きたがってたのですが、高かったので見送ろうと思っていました。
でも、両親がお金を払ってくれて、S席でみることができました( ´艸`)
サーカスは何度か行ったことはあるけど、1番前の席でみるのは初めて。
子どもたちは、大興奮で口をあんぐりあけて圧倒されていました。
炎の熱さも感じる程の距離で、私も足がすくむほどドキドキしながらみました。
さらに、同じ日にマンモスフリマであったキッズフリマで子どもたちだけでのお買い物を体験したり、山形屋の北海道物産展にいったり、とても楽しめましたヾ(^v^)k
27日は、母と科学館。
29日は、スパランドらららでプールと温泉を楽しみました!
ゴールデンウィークの後半も旅行とかの予定はないけど、近場で満喫しよっ(*´∀`)
Posted by ゆか+゚ at
19:30
│Comments(0)
2014年04月24日
4月24日の記事
次女の午後保育が始まって、ホッ。
毎日毎日お昼ご飯作りと次女の相手をしながらの内職はきつかった(ノД`)
普段お昼ご飯は一人だからお腹が満たされればそれでよかったけど、次女がいるとやっぱり栄養面も考えなきゃいけないしね。
だいぶ家事をおろそかにしてましたが、今日は思い切りお掃除して、たまったアイロンがけをして、気分スッキリ。
昨日は、長女が観に行きたいとうるさかったので、コナンの映画を観に行きました。
映画代は結構かかるので、前売り券を買うかレディースデーにしています。
昨日までちょうど家庭訪問期間で、長女の帰りも早かったので、平日でしたが特別に。
コナンはドキドキハラハラ面白かったです(●´ω`●)
毎日毎日お昼ご飯作りと次女の相手をしながらの内職はきつかった(ノД`)
普段お昼ご飯は一人だからお腹が満たされればそれでよかったけど、次女がいるとやっぱり栄養面も考えなきゃいけないしね。
だいぶ家事をおろそかにしてましたが、今日は思い切りお掃除して、たまったアイロンがけをして、気分スッキリ。
昨日は、長女が観に行きたいとうるさかったので、コナンの映画を観に行きました。
映画代は結構かかるので、前売り券を買うかレディースデーにしています。
昨日までちょうど家庭訪問期間で、長女の帰りも早かったので、平日でしたが特別に。
コナンはドキドキハラハラ面白かったです(●´ω`●)
Posted by ゆか+゚ at
18:53
│Comments(0)
2014年04月12日
新年度スタート。

いっぱい書きたいことがたまってますが、なかなか忙しい日々を送ってます。
新年度が始まり、長女は小学2年生、次女は幼稚園の年長組になりました。
二人とも新しい環境でも楽しく通っているものの、最近長女はすぐ怒るし、次女はすぐ泣くので、それなりにストレスを感じてるんじゃないかな。
家でぐらい甘えさせなきゃとおもってはいるけど、私も内職が忙しくてあまり心に余裕をもててないような…
できる限りフォローしてあげなくちゃね。
春休み後半は、お友達と遊んだり、退職される先生にご挨拶をしに幼稚園にいったりしました。
その中でも、子どもたちが喜んだのは天文館のパンケーキを食べにいったこと。
山形屋近くのマーティーカフェさん。
GROUPONで購入したクーポンを使って、パンケーキ、アサイーボール、ドリンクを。
パンケーキはとってもボリューミーでおいしかったです(*^O^*)
アサイーボールが出てきた頃にはお腹いっぱいだったけど、おいしかったので全部食べちゃいました。
子どもたちも大興奮でした。
Posted by ゆか+゚ at
19:38
│Comments(0)
2014年04月02日
体をしごくの巻。

昨日は内職が一段落したので、ひさしぶりに午前中からお出かけしてきました。
旦那さんの実家のお墓参りに。
片道2時間かかるので、子どもたちが飽きないようにあちこち寄り道しながらの旅。
まずは子どもたちの「お花見いきたーい!」とのリクエストで、国分の城山公園へ。
たぁくさんの人で賑わっていました。
まずはシートをひろげてお昼ごはん。
桜の花が散る中で食べるご飯はおいしかったです(*'▽'*)
遊具でもたくさん遊んで桜と公園を満喫した後は、お墓参りへ。
お墓をお掃除して、子どもたちの進級のお知らせをしてきました。
帰りに上野原縄文の森へ。
アスレチックで遊んだり、スタンプラリーしたりとこちらでも、たくさん動き回りました。
帰ってからはヘトヘトでしたが、ひさしぶりに体を動かしてスッキリ。
Posted by ゆか+゚ at
10:14
│Comments(0)
2014年03月31日
春休み満喫してます。

内職が忙しすぎて、なかなか更新する暇がなかったです(ノД`)
急ぎの仕事が立て続けに入ったので、睡眠時間を削りながら頑張ってます。
だいぶ前のことになっちゃいましたが、先週の金曜日は朝6時に起きて「動物園いきたーい」と子どもたちが言うので、8時半に家を出発!
朝早くから動物園を楽しみました。
ご飯をあげていた飼育係さんからいろいろお話を聞いたりしました。
遊園地までしっかり満喫。
土曜日は、水族館へ。
初めてバックヤードツアーに参加して、上から黒潮大水槽を見たり、ろ過室をみたりしました。
水槽の水をきれいに保つためのお話を聞いたり、魚たちのご飯をみたり、とてもお勉強になりました。
水槽の上から見るとジンベエザメもすごく大きく見えました(*'▽'*)
あとは、カラオケにいったり、ラウンドワンにいったり、公園にいったりしながら、春休みを過ごしています。
Posted by ゆか+゚ at
15:49
│Comments(0)
2014年03月10日
5歳とランチデート♪

今日は昨日の発表会の代休で、次女だけお休み。
発表会は年少のときよりも成長がみられ、合奏や合唱もそろっていたし、ダンスも上手でした♪
裏ではいろいろハプニングがあったそうですが、無事に終了して一安心。
今日は珍しく次女と二人きりだったので、デートへ。
お目当てのランチのお店は閉まっていたので、ドルフィンポートにいきました。
パスタが食べたいとグルメな次女が言うので、ポルトカーサさんへ。
私は1350円でスープ、サラダバー、スイーツ盛り合わせ、ドリンク、メインが選べるランチ。
メインはハンバーグ、ピザ&パスタ、パエリアから選べるので、普段食べないパエリアを。
魚貝類たっぷりでおいしかった♪
サラダバーもお野菜だけではなく、スモークサーモンや鶏肉のテリーヌなどおしゃれで食べ応えがあるものばかり。
次女はメインを選べるお子様ランチでカルボナーラにしていました。
お子様用なのにアルデンテでおいしかったです。
お子様ランチはパスタやサイコロステーキなどの中からメインが1つ選べて、スープ、ドリンク、アイスがついていました。
サラダバーはついていませんでしたが、取り分けオッケーとのことでモリモリ食べていました(^-^;
食に興味のない長女とちがって、次女といくランチはとっても楽しいのです(●´ω`●)
お腹いっぱいになった後は、メルヘン館へ。
チェブラーシカ展を見てから常設展で遊びました♪
ひさしぶりに行ったけど、とても楽しそうでした。
Posted by ゆか+゚ at
13:39
│Comments(0)
2014年03月01日
映画とランチ

昨日は母に誘われて天文館へ。
「六月燈の三姉妹」をみにいきました。
オープンしてから初めての天文館の映画館。
小さめのスクリーンでしたが、イスの座り心地がよかったです。
正直あまり期待していなかった映画でしたが、おもしろかったです。
方言も結構あって、お客さんの笑い声があちこちからあがっていました。
私は吹石一恵さんが美人でスタイルがよすぎ〜と見惚れていました♪
甲突川や中央駅など私でもわかる場所で撮影されているのも、なんだか新鮮でした。
映画のあとは、ランチへ。
まきののちかくの串やさん、たけやさんでランチ。
メインが選べる880円のランチをいただきました。
私はつくねと鶏飯をメインにして、母は親子丼にしていました。
メイン以外にも手羽先の唐揚げやお刺身など小鉢もついていて、たくさんのお料理を楽しめました。
少し味付けが濃い気はしたけど、居酒屋さんだからかな。
ぶらっとお買い物もして、ひさしぶりに楽しい時間でした。
Posted by ゆか+゚ at
15:46
│Comments(0)
2014年02月25日
温泉と初午祭

日曜日は隼人の初午祭に行ってきました。
馬にビビる次女と、積極的に近寄る長女。
踊る馬よりもまかれる飴に群がった子どもたちでした。
帰りは温泉に寄って帰ろうと思っていましたが、隼人周辺の温泉はどこもいっぱいで断念。
姶良インター近くのyamatoyaさんに初めて行ってみました。
家族湯は3600円と少し高めですが、立ち寄り湯は360円、子どもは180円です。
脱衣場と内湯が仕切りがなかったり、洗い場が個室になっていたりとおもしろい作りでした。
Posted by ゆか+゚ at
08:46
│Comments(0)
2014年02月24日
お誕生日☆

先日は次女のお誕生日でした。
まだまだ甘えん坊のお子様だと思っていましたが、もう5歳!
あっという間です。
半年以上前から、欲しいプレゼントはー…と決めていた次女。
私の両親や、妹からもプレゼントがもらえてご満悦の次女。
長女とくらべると物を大切にしてくれるからプレゼントのしがいがあります。
今年は珍しく旦那さんも帰ってこられて、4人揃ってお祝いができました(●´ω`●)
Posted by ゆか+゚ at
15:43
│Comments(0)
2014年02月09日
ランチとお買い物

昨夜からはなみずがとまりません(;O;)
ダラダラ流れてくるので、夜も眠れずかなりの寝不足アンド頭痛。
次女も夜中から体調を崩し、何回か嘔吐してます。
少量なんだけど、ノロなのかなぁ?
心配(>_<)
昨日は元気だったので、アミュにいきました。
目的は子どもたちのカードゲームのイベント。
でも、ついでに?ランチとお買い物も。
ランチは子どもたちが絶対ここがいい!と言ったアリオリクッチーナさん。
マックよりピザとパスタが食べたいなんて4歳児が言うとはね。
行く度にいろいろシステムやメニューがかわってる気がします。
選べるパスタの種類がだいぶ減ってました。
子どもたちと相談して、カルボナーラとボロネーゼ。
カルボナーラは濃厚でした。
ボロネーゼはわりとさっぱりで、おいしかったです。
長女なんか一人でピザ半分以上食べてましたから。
お買い物は旦那さんへのお誕生日プレゼントを。
男物の服は難しくて悩みに悩んじゃったけど、選ぶのは楽しいです♪
自分の服も欲しかったけど、我慢しました。
Posted by ゆか+゚ at
11:57
│Comments(0)
2014年01月27日
ランチとお買い物

最近ちょっと落ち込み気味の私。
内職が失敗続きで、自己嫌悪。
気持ちの切り替えが難しい(´Д`)
昨日は母とお出かけデーでした。
まずは山形屋へ。
最終セールでお洋服とかかなり安かったです。
Visでワンピースとスカートを購入。
年齢的にいい加減大人にならなきゃいけないので、落ち着いた大人服にシフトチェンジしている段階です。
膝丈のスカートは着慣れないから、違和感を感じちゃうんだけど、もうミニも着れないお年頃(;O;)
悲し。
物産展にて、笹寿司を購入。
うんまかった!
あと少し天文館をぶらぶらして、ランチへ。
マスターの台所さんへ。
大人千円、子ども500円ぐらいでバイキング♪
ピザ、パスタ、オムライスは注文すると出来立てが出てくるし、バイキングも結構種類が多くてよかったです。
お腹いっぱいになったら、今度は子どもたちのリクエストの場所へ。
Posted by ゆか+゚ at
18:56
│Comments(0)
2014年01月23日
指宿満喫!

この前の日曜日は母を誘って指宿へ行ってきました。
時遊館ココはしむれにいって、工作体験をしました。
練り消しゴムを使って勾玉を作ったり、火山灰の中からキラキラ光る石を集めたり、工作好きな子どもたちは楽しんでました(*'▽'*)
お昼はすぐ近くの洋食屋さん、ミルフォアメルシさんでランチ。
温玉をおしている指宿なので、温玉がのったロコモコ丼を食べました。
お野菜たっぷりでおいしかったです(*^O^*)
ランチのあとは、体を動かすためにオーケストラの森公園へ。
晴天だったので、たくさんの子どもたちが遊んでいました。
我が子も走り回ったり遊具で遊んだり、なわとびしたり、汗だくになるまではしゃいでいました。
汗だくの後はもちろん温泉。
こころの湯さんで、温泉を満喫しました(*´∀`)
帰りはプレージュさんのクレープまで食べて、夕飯は自宅で軽めにすませて、早めに就寝しました。
Posted by ゆか+゚ at
19:28
│Comments(0)
2014年01月14日
2014年01月14日
里山まつり♪

日曜日は、グリーンファームの新春里山まつりにいってきました。
土曜日になかまっちに置いてあるチラシを見ていたら、おもしろそうなイベントがあるようだったので決定♪
朝10時に到着して、まずは根野菜の収穫体験!
かぶを3つ、大根を1本、人参を2本収穫しました。さらに、焼き芋も1本プレゼントしてもらいました。
これで、200円!お得!
そして、長女は馬に乗って1周させてもらいました。
ビビりだった長女が自らすすんで乗りたがるとは思わなかったけど…、楽しかったようです。
11時から、長女が1番楽しみにしていたもちつき大会。
最近はもちつきなんてみないもんね。
物珍しさから興味がわいたようです。
並んで交代でもちつき体験しました。
お昼ご飯を食べた後は、アスレチックへ。
寒い中でも、子どもたちは元気!
ターザンロープを何回も繰り返し遊ぶ長女。
いろんなアスレチックを順をおってまわる次女。
姉妹でも遊び方はちがいます。
恐がりだった次女もたくましくなった(*^O^*)
たっぷり楽しんで、GUによって子供服をたくさん買って帰宅。
月曜日は、母とイオンへいってお買い物してから、ボーリングへ。
子どもたちは最近ボーリングやカラオケなどにはまってます。
Posted by ゆか+゚ at
08:09
│Comments(0)
2014年01月11日
うまいもん☆

3連休だけど、とくに予定もなく。
子どもたちは行きたいとこも別にないと言うので、天文館へお買い物をつきあってもらいました。
タカプラとかカリーノとか山形屋とかみたけど、とくに欲しいものはみつからず。
山形屋のうまいもん市にいって、赤福といかめしを買いました。
どっちも食べたいなぁーと思っていたので、念願叶ってハッピー(*'▽'*)
子どもたちもおいしいと喜んでました♪
お買い物の後は、なかまっちへ。
つきあってもらった後には、遊びにもつきあってあげなきゃね。
Posted by ゆか+゚ at
15:44
│Comments(0)
2014年01月09日
バーゲン!!

ひゃっほーいヽ(^o^)丿
子どもたちも学校&幼稚園が始まり、私はひさしぶりの一人時間。
午前中は持病の定期検査にいって、異常なしと言われて一安心。
午後からはアミュにいってきました。
バーゲンで大変お安くなっていたので、結構いろいろ買っちゃった!
千鳥柄のお靴と、ニットワンピ、黒のショーパンと、ベージュのニット、ピアスとネックレスまで。
全部で1万円以下!
安く買えてハッピー(≧∇≦*)
イオンや天文館のバーゲンにも行きたいなぁー。
Posted by ゆか+゚ at
15:45
│Comments(0)