QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ゆか+゚
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年09月15日

いろいろ体験☆

今日は公園にいくつもりでしたが、お天気が心配だったので断念。

かわりに宝山ホールであった文化振興財団体験フェアのイベントへ。

桜吹雪体験とか音響クイズやしおり作りをしました。

クイズラリーにも参加!




それから、お隣の中央公民館の地質情報展へ。

桜島の灰や色の砂を使った砂絵を作ったり、石灰を使って化石のレプリカを作ったりしました。


体験や製作が好きな子供たちにはいい経験になったと思います(^-^)



そして、インザムーンさんでオムライスとパスタのランチを食べました。

子供たちもお気に入りのランチ場所です。




お腹が満腹になったあとは、久しぶりのメルヘン館。

メルヘン館は赤ちゃん向けだからつまらないもんと言っていた長女もはしゃいでおりました(^^;)


それから、博物館へも行きました。

もう見飽きた3Dの虫解説をみてから、工作でコマを4種類ぐらい作りました。

朝から夕方まであちこち行って疲れたけど、楽しかったなぁ(●´ω`●)
  


Posted by ゆか+゚ at 20:23Comments(0)

2014年09月14日

きりバス。


昨日実家にお泊まりして、今日は霧島バスケットに行ってきました♪

10時前に着いたけど、満車で臨時駐車場の場所がわからずウロウロ。

無事にたどり着いてもシャトルバスも渋滞のせいで遅くって、結局着いたの11時でした(T_T)

お目当ての品は売り切れで残念…。

子供たちはワークショップでそれぞれ好きな物を作ったり、アクセサリーを買ったりしました。




食べたい物もみんな違ったので、行列に並んで買うのに疲れたー。

でも、たこやきはおいしかったなぁ。

小雨もパラついてきたので、早々に帰宅。

なんだか不完全燃焼ー。

でも、楽しかった(*^_^*)
  


Posted by ゆか+゚ at 16:11Comments(0)

2014年09月13日

MONOフェア。


行くつもりはなかったけど、急に思い立って昨日は山形屋のMONOフェアへ。

ポップコーンが無性に食べたくなっちゃったのです(^^;)

正直言って、こんな小さいのに1400円!?ありえーん( -_-)と思いました。

でもでも、鹿児島じゃ買う機会めったにないし…と葛藤の末、買いました。

でも、他に並んでるお客さんは2つも3つも買う方が多かったです。


中身はチーズとキャラメルのミックスだったんですが、チーズは深身があるお味で結構塩気が強いです。

キャラメルは甘くコーティングされてるのでチーズとは食感が違って楽しめました。

でも、1回食べたら満足かな(^-^)
  


Posted by ゆか+゚ at 20:18Comments(0)

2014年09月07日

イオン満喫中。


今日は10時からイオンにいます。

子供たちの希望にそって、お昼はマックのハッピーセット。

タイムセールで半額だった子供服を5着も購入ー。

デニムのショーパンもオフショルのトップスもコルセット風Tシャツも全部500円だったーヾ(^v^)k

子供たちの服の好みがギャルっぽい。

私も80%オフのニットを買いました♪

お買い物は控えるつもりだったけど、安すぎた(●´ω`●)





今はLUSHのエコイベントでギフト緩衝材をつかった工作をしてる子供たち。

かれこれ30分以上たってます。

待ちくたびれたなぁ。

私は足が限界(T_T)

一目惚れして山形屋で買ったお靴。

靴擦れでマメが大量に…。
  


Posted by ゆか+゚ at 14:53Comments(0)

2014年09月01日

夏休み終了。


夏休みが終わり、久しぶりの一人の時間。

寂しすぎる(T_T)

あっという間だったなー。

後半はお天気がよくなかったから、行きたいとこにも行けなかったりで残念だったけど。

毎日どこかに遊びにいって、いろいろ経験して、一緒にはしゃいで、楽しかったぁ(*´▽`*)

子供たちは楽しんでくれたかわかんないけど。

まだまだ遊び足りないけど、お勉強も頑張ってもらわなくてはね。


  


Posted by ゆか+゚ at 11:08Comments(0)

2014年08月17日

ワクワク


昨日は夜の動物園へ。

お天気を心配してましたが、雨も降らずお日様が照りすぎることもなく、良かったです♪

今年は一度閉園しないで9時まで開けっ放しということだったので、渋滞をさけるため5時頃到着。

でも、動物たちのお食事タイムが6時以降だったので失敗だったなぁ。

人が少ない時間帯にまわれたのはよかったけどね。

虹も見れたし、夜の遊園地も満喫しました。

子供たちにとっては夜のおでかけってなんだかワクワク楽しいようです(*^_^*)




今日は朝早くから学校のお掃除。

つかれたー(T_T)



午後からは、天文館であった理容師のイベントを楽しんだり、なかまっちに行ったり、山形屋の電車教室に行ったりしました。
  


Posted by ゆか+゚ at 20:30Comments(0)

2014年08月15日

今日のランチ♪


今日は旦那さんの実家のお墓参りにいきました。

家からはちょっと遠いので頻繁には行けませんが、お盆にはちゃんと行きたかったので(^^)


お墓参りをすませたあとは、国分のブレカフェさんに行ってきました。

前スイーツを食べたらおいしかったので、ランチも食べてみたいなーと思っていたのです。

ランチはワンプレートとハンバーグランチが主になっていました。

どちらも千円で、350円プラスするとスイーツつきになります。

ワンプレートはサラダ、スープ、ショートパスタ、キッシュ、パン、ドリンク。

ハンバーグランチも、サラダ、スープ、パン、ドリンク、ハンバーグ。

スイーツはティラミス、クレープ、プリン、ヨーグルトから選べました。


ポタージュ系が苦手な子供もおいしいと飲み干した人参のポタージュスープ。

サラダもふかふかのパンもおいしかったぁ(*^_^*)

クレープも取り合いになるほどおいしかったです♪

また行きたいと思えるカフェは久しぶり。




お腹いっぱいになったあとは、国分総合プールへ、初めて行ってきました。

幼児プールと25Mプール、50Mプールは普通のプールでしたが、浮き輪に乗ったまま滑る渓流くだりは楽しかったようで、子供たちは何度も滑ってました♪

私もカロリー消費のため25Mプールを全力で何本か泳いだけど、すぐ息切れして衰えを感じました(^^;)
  


Posted by ゆか+゚ at 19:39Comments(0)

2014年08月15日

親子見学会。

昨日は北部清掃工場にあるリサイクルプラザの親子見学会にいってきました。

夏休みの宿題でエコに関する絵日記を書かなくてはならないので、その題材になればと思って申し込みしました。

リサイクルプラザはかん、びん、ペットボトル、紙パック、プラスチック容器などのリサイクルできる資源ゴミを処理する場所だそうです。

子供にもおもしろく理解できるようにつくってある3RについてのDVDをみたあと、工場内を見学しました。

実際に作業している姿をガラス越しにみられて、子供たちも驚いたり楽しんだりしていました。

お世話係のお姉さんの質問や問題にも積極的に答えていて、私はびっくり。

難しいかと思っていましたが、子供にとってもいいお勉強になったんだなと思いました(*^_^*)


私ももっとゴミの分別をしっかりやったり、ゴミを減らすように努力しなくてはと思いました。
  


Posted by ゆか+゚ at 13:35Comments(0)

2014年08月13日

マックアドベンチャー


8月になって毎日があっという間です。

週に1度はプール通い。

七つ島や健康の森公園、スパランドらららなど。

あとは指宿のジャングルプールと喜入のプールにいかなきゃなぁ。




それから、マックのお仕事体験。

チーズバーガーとポテトとドリンクを作る体験をしました。

楽しかったようです(*^_^*)




今日は3Dのドラえもん映画をみにいきました。

みたことがあるお話の詰め合わせという感じでしたが、おもしろくて感動しました。

のびたとしずかちゃんの結婚前夜のお話とか、ドラえもんが未来に帰るお話とか、親となってからみるとまた感じ方も違うものですね(*´▽`*)
  


Posted by ゆか+゚ at 14:01Comments(0)

2014年08月03日

グリーンファーム

2日はグリーンファームの夏というイベントがある予定でしたが、台風の影響で野外のイベントは中止でした。

巨大迷路や水鉄砲など楽しそうなイベントがいっぱいだったのに残念です。

でも、タルト作りの予約をしていたので、母を誘って行ってきました。

まずは、ピソリーノでランチバイキング。


相変わらずのバイキング好き(^^;)

ピザ、パスタ、パンケーキは注文したら作ってくれます♪


あとはサラダや揚げ物、スイーツ、ドリンクはバイキング形式。







お腹にパンパンに詰め込んで、グリーンファームへ。

長女はスイカ割りに挑戦していましたが、割ることができず(^。^;)
 
タルト作りはとっても親切に教えていただき、美味しく美しく仕上がりました♪

砂糖漬けされたトマトやキャラメリゼしたりんごで飾り付け。

子供たちにとってもいいチャレンジとなりました(^ー^*)

  


Posted by ゆか+゚ at 15:30Comments(0)

2014年07月31日

7月もおわり。


夏休み満喫中です。

26日は夏祭り。

こどもたちが抽選会でそれぞれ花火とタオルケットを当てていました。

私だけなにも当たらず(T_T)




27日は科学館で科学の祭典。

9時半に着いたのに満車で駐車場に入れられたのは11時前(x_x)

こどもたちだけ先に行かせたら、献血コーナーとか水族館コーナーで遊んでたみたい。

私も合流してから、ガラス細工やストロー笛、万華鏡などいろいろ工作をやりました(^ー^*)

来年こそは早めに行かなくては。




28日は次女は歯医者さんでフッ素。

長女は学校のプールへ。





29日は母と一緒に七つ島サンライフプールへ。

私が子供のときぶりに行ったけど、流れるプールとか人工波のプールとか、とっても楽しめました(^^)v

ただかなり焼けました(;_;)

いまだに背中がヒリヒリ。




30日は、次女はお泊まり保育で霧島へ。

吉野公園のプールや高千穂牧場にいったみたい。

私は長女と映画へ。

今更ですが、アナと雪の女王。

私、感動して泣きました。

レンタルも始まってるけど、映画館で観られてよかったかな。




31日、次女がお泊まり保育から帰宅。

心配していたおもらしも大丈夫だったし、たのしかったようで私も安心しました(^-^)

もう7月も終わりですね。

8月も楽しもう。
  


Posted by ゆか+゚ at 21:14Comments(0)

2014年07月25日

思い切り!


昨日はラウンドワンに母と一緒にいきました。

平日だったからかひともそんなにいなくて、暑い屋上はほぼ貸切状態。

汗だくになってサッカーやバスケをやりました。

今日は筋肉痛です(T_T)

暑いから公園はいく気がしないけど、たまには思い切り体を動かすのもいいね。
  


Posted by ゆか+゚ at 21:04Comments(0)

2014年07月23日

国分にて。


昨日は国分にいきました(^-^)

まずは、市役所の8階にある野のいぶきさんでランチバイキング。

バイキングなのに安いから、最近めちゃめちゃ食べる長女にはもってこい。

私も食べまくりました(^^;)




お腹が満たされたあとは、心を癒やしにtocotocoさんのショップへ。

何年かぶりでしたが、かるく迷子になりつつ到着。

かわいくて素敵な物がたくさんでございました(^ー^*)

悩みに悩んでアクセサリーをいくつか購入♪

こどもたちもリボンのピンを選んでいました。




帰りにAZで幼稚園用の靴やシューズをお買い物して帰宅。

車のエアコンがきかなくて熱中症になるかと思いましたが、無事に帰ってこられてよかったです。
  


Posted by ゆか+゚ at 20:53Comments(0)

2014年07月21日

陶芸(^ー^ *)


今日は文化工芸村で、陶芸をしてきました(^ー^*)

文化工芸村は本当にオススメです。

大人200円、小学生は100円で施設を利用できます。

陶芸用粘土は150円ほどです。

大きさや個数に制限はありますが、このお値段で好きな物が作れるんですから十分です(^^)v

それに、先生やベテランの方が親切に教えてくださいます。

長女はコップ、次女はお皿を作っていました。

私はお皿。

あまり想像力が働かずにへんてこなものになっちゃったけどー(^^;)

でも、楽しかったぁ♪
  


Posted by ゆか+゚ at 18:11Comments(0)

2014年07月20日

自衛隊祭り


先日は、定期検診の日でした。

病気と付き合って早10年以上。

手術したりお薬を飲み続けたりして、一旦はよくなってもまた再発しちゃう。

一生付き合っていかなきゃいけないのかな(T_T)

定期的に検査しておけば、命に関わる病気ではないけどさ。 

子供たちに遺伝しないだろうか。

心配です。





今日は、自衛隊祭りに行ってみました♪

とってもかっこいい戦車やヘリコプター、戦艦に、子供たちも喜んでくれました(^ー^*)
  


Posted by ゆか+゚ at 13:28Comments(0)

2014年07月05日

カフェご飯風☆



今日長女は塾の1学期復習会にいきました。

何にでも興味をしめして、やりたがるところは私も尊敬します。

塾には行かせられないけど、たまに無料のお勉強会やテストなどがあるので、そういうときは長女は自ら喜んでいっています。





お昼すぎに終わって帰ってきたので、今日はガストへ。

新メニューのクーポンにつられて行ってきました。

若鶏のグリルと夏野菜のシンガポールカレー!(699円)

シンガポールカレーは独特なスパイスがかすかにしましたが、おいしかったです(*'▽'*)

普段甘口カレーしか食べない私には辛かったけど。

子供たちはそれぞれハンバーグ。

  


Posted by ゆか+゚ at 13:55Comments(0)

2014年07月01日

ランチバイキング♪

昨日は、母とアミュバーゲンにいってきました。

トップスが欲しくてさがしたけど、欲しい物がみつからず、イヤーカフとネックレスを購入♪

ランチは6階のキャリーアンさんでバイキング。

久しぶりにいったら、いろいろとかわっていました。

食べ放題じゃないメニューもありましたが、スイーツを制覇したかったので食べ放題に。

ピザやパスタは注文して、アツアツをもってきてもらえるようになっていました。

小さめなので、シェアすればいろいろ食べられそう(●´ω`●)

バイキングも、チキン、ミートボール、ポテト、ピンチョス、サラダなどがありました。

私のメインのスイーツも種類が豊富!

大人1500円ぐらいだったかな。

大満足でした。


  


Posted by ゆか+゚ at 06:53Comments(0)

2014年06月27日

モヤモヤ( ´Д`)



気が重くなることがかさなって、憂鬱な日々。

小学2年の長女が学校で受けたテストを採点されて持って帰ってきました。

漢字のテスト、私から見たらあってると思う漢字もピンされてて??状態。
漢字の本当に細かいところだと思うんだけど、はらいの部分が長すぎるとかはねの部分が短すぎるという理由で×される。

こんなの先生のさじ加減じゃないの?

他の先生がみても×されるのだろうか?

なんだかモヤモヤ(´Д`)

授業をちゃんと聞いているのにわからなかったという日も増えていて、お勉強に後ろ向きになりつつある長女。

好奇心旺盛な長女は今まではお勉強も楽しんでいたんですがねー。

家で私がこうするんだよと、教えても先生と教え方が少しでも違うと困惑しちゃうみたいで悩む…。

でも、理解したときには「わーすごい!わかった!おもしろい!」と喜ぶところはまだまだかわいいんだけどね(^o^)

  


Posted by ゆか+゚ at 15:41Comments(4)

2014年06月24日

おつかれ。



最近疲れとるー(-.-;)

友達に会うと「疲れてるね」とか「顔色悪いよ」とか必ず言われる(´Д`)

外見ですぐわかる程疲れてるとは思わなかったけど。

たまにめまいがする。

めっちゃ寝てるのに、疲れがとれないからなぁ。

季節的なものもあるのかも?


持病の検査もそろそろ受けなきゃいけないけど、なんだか最近忙しい(ノД`)





写メは最近の外食。

トマト&オニオン、イオンのバケット、モスで食べたミスドとのコラボ。

食欲はかわらず旺盛なんだけど。
  


Posted by ゆか+゚ at 20:19Comments(0)

2014年06月20日

父の日のこと。



この前の父の日。

幼稚園の日曜参観でしたが、主人はお仕事で出られず。

落ち込んでた次女に楽しんでもらうために、親子体操を私は頑張りました。

張り切りすぎて疲れた…

長女が調子に乗って、私に悪ふざけをしてきたのでさらに疲れた…

でも、まぁ全力で楽しみました。



体操の後は工作。

プラスチックの板にお絵かきして、キーホルダーにしました。

こちらも全力で取り組む私。

子供たちよりも時間をかけて作りました!



子供たちから主人へのプレゼント。

かわいらしい絵がかけました(●´ω`●)
  


Posted by ゆか+゚ at 09:50Comments(0)