2016年08月25日
道の駅松山でバイキングー!
ずっと行きたいと思いつつ、遠いので断念していた道の駅松山のランチバイキングに行ってきました。
オープンの10時50分に予約していきました。
スイーツが有名なバイキングですが、ご飯類も種類豊富でおいしかったー(*^_^*)
スイーツもちょうどいい甘さで自分で切り分けられる物が多いので、全種類制覇もできました。
さすがにスイーツおかわりしたら甘さでダメになったので、カレーとケーキを交互に食べるという荒技でなんとか完食。
大人女性1490円、小学生790円。
Posted by ゆか+゚ at
16:52
│Comments(0)
2016年08月18日
デザートビュッフェ
天文館のハナレカフェさんでデザートビュッフェ。
8月末までの限定ということで行ってきました。
ダッチベイビー数種類とガトーショコラ、オレンジパウンドケーキ、ヨーグルトムース、バニラアイスがありました。
日によってメニューは少し変わるのかな?
オーダー制で、60分の時間制限なのであまりたくさんは食べられないけど、とりあえずメニュー全制覇できました。
ダッチベイビーはドイツ風パンケーキらしいです。初めて食べられて満足です。
Posted by ゆか+゚ at
16:18
│Comments(0)
2016年07月30日
山形屋で手作りフェス
山形屋隣の天文館ベルク広場で昨日、今日開催されました親子手作りフェスティバルに行ってきました。
手作り大好きな子供たち。
ワクワクしながら朝から行きましたが、オープン前からすごい行列。
完全に出遅れましたf^_^;
お目当ての時計作りはできなかったんですが、いろいろ作りましたよ。
小4の長女は、レジンで作るスターブレスレットとロゼット、毛糸で作るシュシュ。
小2の次女は、三角ポーチ、レジンで作るかき氷チャーム、ロゼット。
全部30分もかからずに完成していました。
暑い中で大変でしたが、いろいろ興味を持って手作りすることはいいことです(*^_^*)
Posted by ゆか+゚ at
16:08
│Comments(0)
2016年07月23日
らんらんランチ(*^_^*)
天文館のカフェトラさんでランチ。
パスタも唐揚げのワンプレートもボリュームたっぷり。
そして、ホットペッパーのクーポンでスイーツ食べ放題にしてもらいました。
チーズケーキがお気に入りです。
Posted by ゆか+゚ at
14:40
│Comments(0)
2016年07月22日
魔法の美術館
黎明館で7月16日から8月21日までやっている魔法の美術館という企画展に行ってきました。
チラシをもらってきたときから興味津々だったので、前売り券購入して今日行ってきました。
音やCGを使った美術作品の中に入り込んで自分も一緒に体験できるという感じでしょうか。
子供たちも夢中で遊びましたが、1時間ぐらいで飽きたようです。
私だったらもっと長時間遊べるけどな。
大人1000円、小学生500円。
Posted by ゆか+゚ at
18:49
│Comments(0)
2016年07月10日
女の子
子供のことで悩む日々。
小学4年生にもなってくると、女の子のグループ関係でいろいろ衝突があるようで。
先生との関係もうまくいかないみたいです。
そんなとき親としてどこまで突っ込んでいいものか悩みます。
娘が先生に伝えられないので、代わりに伝えてっていったことだけをそれとなく伝えてみても、私の娘が間違ってるといわれて終わり。
私だって娘が100%正しいとは言わないけど、言い方がきつくて心折れそう。
毎日学校行きたくないって泣く娘に、少しでも楽しい学校生活を送ってほしいだけなんだけど。
小学4年生にもなってくると、女の子のグループ関係でいろいろ衝突があるようで。
先生との関係もうまくいかないみたいです。
そんなとき親としてどこまで突っ込んでいいものか悩みます。
娘が先生に伝えられないので、代わりに伝えてっていったことだけをそれとなく伝えてみても、私の娘が間違ってるといわれて終わり。
私だって娘が100%正しいとは言わないけど、言い方がきつくて心折れそう。
毎日学校行きたくないって泣く娘に、少しでも楽しい学校生活を送ってほしいだけなんだけど。
Posted by ゆか+゚ at
16:34
│Comments(0)
2016年06月25日
イベント。
かわいい物、美味しい物ゲット(*^_^*)
幸せ。
iPhoneから送信
Posted by ゆか+゚ at
19:30
│Comments(0)
2016年05月07日
ケーキバイキング
ケーキの種類もたくさんありますし、お口直しにポテトサラダやアメリカンドッグなどもありました。
大人1800円。前日までに予約をいれると100円引きでした。
おいしいケーキをたくさん食べられて満足しました(*^_^*)
iPhoneから送信
Posted by ゆか+゚ at
09:41
│Comments(2)
2016年03月31日
東京旅行2
子供たちのお買い物メインだったので、竹下通りのディズニーショップやサンリオ、サン宝石などをみました。
カルビーで揚げたてのポテチやじゃがりこを食べたりもしました。
それから、表参道ヒルズのマックスブレナーへ。
マシュマロとチョコレートのピザが有名ですが、今回はチョコレートが入ったチョコレートケーキにチョコレートソースをかけて食べるというケーキとアイスとミニシェイクのセットにしました(^o^)
とーっても美味しかったぁ。
待ち時間が2時間弱あって疲れたけどねf^_^;
iPhoneから送信
Posted by ゆか+゚ at
11:48
│Comments(0)
2016年03月28日
東京旅行1
飛行機乗るの8年ぶりぐらい。
東京へ8泊いたします。
初日は移動だけ。
子供たちは赤ちゃんぶりの飛行機だったので、大興奮でした。
着陸でうわーと声を上げ、耳の痛みに耐えながら成田へ。
成田空港の規模に驚き、数あるバス停の中から必死でバスを探し出し、かけこみ乗車。
バスのチケットをとった時間がギリギリだったため、カウンターのお姉さんがバスを待たしてくれました。
ヘロヘロになりながら、東京在住の妹のところへ。
妹おすすめの居酒屋さんでご飯食べてから妹宅で就寝。
2日目は千葉で仕事をしている主人と合流し、スカイツリーへ。
11時前に着いて、展望台に上がれる整理券が15時でした。
時間を潰すため、お隣のすみだ水族館。
規模は小さいけど、ペンギンとクラゲ好きにはいいですね。
入館料大人2000円ぐらいでした。
ソラマチをぶらぶらしたりフードコートでご飯を食べてから、スカイツリーへ。
こちらも大人2000円ほど。
思ってたよりすんなり上へあがれました。
エレベーターの静かさと速さには、びっくりです。
景色を堪能した後、スカイツリー展望台からおりるのは長蛇の列でなかなか大変でした。
そして、月島でもんじゃ焼きを食べました。
もんじゃ焼きは焼き方がわからくて適当だったけど、おいしかった(*^_^*)
回転率重視なようで、食べ終わったら即お会計を促されますf^_^;
うちは注文を追加追加で結構長くいましたけどね。
3日目の今日はお天気が微妙。
どこにいくかな、、、
iPhoneから送信
Posted by ゆか+゚ at
07:33
│Comments(0)
2016年03月04日
ほっと。
今年度は役員をやったから終わって肩の荷がおりたー。
来年度はどうなるかな‥。
写メはこの前のランチ。
サンロイヤルホテル近くのビューティフルダイニング嬉さん。
おいしくいただきました(*^_^*)
Posted by ゆか+゚ at
17:28
│Comments(0)
2016年02月28日
ケーキバイキング
ずっと行きたいと思ってましたが、やっと行けて満足です。
大人1800円、小学生1200円。
ケーキ15種類ほど、アイス6種類、フルーツ、ヨーグルト、サラダ、スープ、パン、ドリンクが飲み放題食べ放題です。
土日祝日の15時より。
Posted by ゆか+゚ at
23:06
│Comments(2)
2016年02月15日
久しぶりの懸賞
お菓子をもらいま賞キャンペーン。
たぁくさんのお菓子でハッピー(*^_^*)
iPhoneから送信
Posted by ゆか+゚ at
15:43
│Comments(0)
2016年02月09日
バレンタインコレクション
いっぱいいろんなチョコレートがあって迷ったけど、結局いつものやつを買っちゃいますf^_^;
ガトーフェスタハラダのチョコレートのラスク3種類、ルタオのショコラドゥーブルとロイヤルモンタージュ、ロイズのチョコレートマカロンと生チョコ。
大好きなチョコレートにかこまれて幸せー(*^_^*)
iPhoneから送信
Posted by ゆか+゚ at
15:07
│Comments(0)
2016年02月05日
ドーナツかわいい。

あっという間に過ぎていく。
最近は忙しくって自分の時間が足りないときもあるけど、毎日平凡で幸せ。
仕事でいろんな方と接することが増えたけど、本当いろんな人がいるんだなぁとつくづく思う。
私ももういい大人だから、しっかりしなくちゃ。
クリスピークリームドーナツさんのミニサイズのドーナツ。
かわいいからたまに買いたくなる。
Posted by ゆか+゚ at
12:53
│Comments(0)
2016年01月16日
久しぶりの投稿!
子供が産まれてからずっと連れて行ってあげたいと思っていたお店です。
お子様連れに優しいお店なんです。
店内には折りたたみ式のベビーベッドやキッズスペース、おもちゃがたくさんあります。
お店の外にはブランコや滑り台などの遊具まであるのです。
子供たち大興奮でした(^o^)
ランチは長女が前菜つきのオムライス、次女はお子様うどん、私はワッフルバーガーを注文。
どれもボリュームがすごくて食べきるのに必死でした。
他にも大人のお子様ランチやお肉さまランチなど気になるメニューがあったので、また行きたいです。
Posted by ゆか+゚ at
07:12
│Comments(0)
2016年01月16日
2015年06月10日
おでぶ。

最近じわじわと体重が増えてきてまして、やばいなぁと思ってます。
半袖着ると太い二の腕(;_;)
削ぎ落としたい。
太った理由はわかってます。
ランチバイキングばっかりいってるからー。
バイキング行くと絶対やばいくらい食べちゃうもんね。
そしてそのまま蓄積されてく…。
おそろしい。
Posted by ゆか+゚ at
12:27
│Comments(2)
2015年05月13日
近況。

もう結構前の話になっちゃいますが、4月29日は姶良の県民の森で、みどりの感謝祭というイベントに行ってきました。
ロープを使った木登り体験や、木の板や枝などを使って工作をしたりしました。
木登りがとっても楽しかったようです。
1番上まで登っていたので、見ててヒヤヒヤしましたが(^^;)
ゴールデンウイークは、天文館のわくわくワークでお仕事体験をしたり、ふるさと考古歴史館で子供縁日店長をしたり、そうめん流しに行ったりしました。
旅行には行けませんでしたが、普段できないことができていい経験になりました。
パート始めて4ヶ月ぐらいかな。
毎日試行錯誤で脳みそが疲れます。
たいして頭は使わないはずだけど、帰った後は放心状態(^^;)
頭がぽーっと。
教えてもらいたいことも、山ほどあるけど、みんなバタバタでなかなか聞けず。
自分の要領の悪さに毎日自己嫌悪。
どうやったら他の社員の方にやりやすく仕事をしてもらえるのか、どうやったらお客様や取引先の方に良い対応だと思ってもらえるのか…難しい(;_;)
もういい加減うまくやらなきゃと思ってからまわり〜。
はぁー、無心で内職やりたい。
Posted by ゆか+゚ at
17:57
│Comments(0)
2015年04月09日
ぐちー。
次女が小学校に入学。
娘二人とも小学生になりました。
私は仕事を始めて3ヶ月目。
なかなか忙しい日々を送ってます。
めーちゃ疲れる(T_T)
今日は小学校の役員決めでした。
ジャンケンに負け続けた結果、最悪な事態になりました(;_;)
行事で土日はつぶれるし、準備や役員会で仕事を休まなきゃいけない日も、子供を留守番させなきゃいけない日もありそうだ。
ただでさえ迷惑かけまくってるのに、仕事休み辛いよね。
なんでこんなにPTAの仕事って忙しいんでしょう?
少子化だし働くおかあさんも増えている時代なんだから、それに応じてPTAも小規模化していくべきだと思うの。
子供のためのPTAのはずが、子供を犠牲にしないとやれないんだからおかしな話だよ。
娘二人とも小学生になりました。
私は仕事を始めて3ヶ月目。
なかなか忙しい日々を送ってます。
めーちゃ疲れる(T_T)
今日は小学校の役員決めでした。
ジャンケンに負け続けた結果、最悪な事態になりました(;_;)
行事で土日はつぶれるし、準備や役員会で仕事を休まなきゃいけない日も、子供を留守番させなきゃいけない日もありそうだ。
ただでさえ迷惑かけまくってるのに、仕事休み辛いよね。
なんでこんなにPTAの仕事って忙しいんでしょう?
少子化だし働くおかあさんも増えている時代なんだから、それに応じてPTAも小規模化していくべきだと思うの。
子供のためのPTAのはずが、子供を犠牲にしないとやれないんだからおかしな話だよ。
Posted by ゆか+゚ at
19:23
│Comments(0)