QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ゆか+゚
オーナーへメッセージ

2013年01月28日

いつものとこ



寒い日が続いていますね。

今朝は車の上に雪が積もっていました。




金曜日は美容室へ。

12月にかけたストレートもなぜかすぐとれてぼざぼさに(; ;)

今回はカラーしてもらってきました。

グリーンがはいったマット系というお色らしい。

グリーンはあまり感じないけど、素敵な色になりました。


さらにあまりひろがらない髪型にカットしてもらいました。





土曜日は母と子ども達と愛山でランチバイキングを食べてからりぼんかんへ。

メルヘン館の予定だったのに、「やっぱりりぼんかんで砂遊びしたい!」だそうで結局いつものところ。

お友達もきていて、楽しく遊べました。



Posted by ゆか+゚ at 09:12│Comments(5)
この記事へのコメント
愛山は、ランチバイキングをまだしていない頃、バリバリ仕事をこなしていたころランチで利用してました バイキングの種類はどんな感じですかちなみに、鹿駅近くのとりいちのバイキングはいったことありますかいきたいですが、どんなもんかなと、いまだ行けずじまい 口コミとかで聞いてからいきたくて…
りぼん館は、保育園に通いだしてから本当にいかなくなりました 土日は、人が多いから、あんまりいきたくないんですよね 平日の午前中によくいってました 久々いきたいけど、インフルエンザの流行がおさまってから、春ぐらいにいこうかな
Posted by 凛ママ at 2013年01月28日 21:38
凛ママさまへ。
愛山は揚げ物数種類(からあげ、エビフライ、とんかつなど)、ひじき煮、きんぴら、パスタ数種類、かたやきそば、中華煮、やきそば、サラダ、お豆腐、煮物系、お刺身、スイーツ数種類、ドリンクバーという感じですかね。
平日は安くて、土日祝は大人980円だったはず。

りぼんかんは休日は多いですね。
その分なかまっちは休日でも少ないし、1歳前後の赤ちゃんばっかりです。
インフルエンザが早くおさまればいいんですけど(>.<)
Posted by ゆか+° at 2013年01月29日 08:10
凛ママさまへ。
とりいちはバイキングになってから行ってません(T^T)
バイキングになる前定食を食べましたが、なかなかおいしかった気がします。
Posted by ゆか+° at 2013年01月29日 08:12
色々と返事ありがとうございました
愛山、次いってみますね
かなり金額も安いですねなかまっちは、一度もいったことがないです…だって駐車場をまず探さないといけないし、天文館周辺は高いですしねそう考えると時間を気にせず、思う存分遊べるりぼん館が好きです
Posted by 凛ママ at 2013年01月29日 16:41
凛ママさまへ。
私も近くに住んでたときはよくなかまっちへ行っていましたが、引っ越してからはなかなか行けてません。
行くときは少し遠くの安い駐車場にとめてます(^-^;
Posted by ゆか+° at 2013年01月29日 20:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつものとこ
    コメント(5)