2012年08月20日
生活リズム。

最近どうもダラダラした日々を送っています。
夜8時就寝の子ども達が、ここ1週間ほど9時すぎても起きてたりします(-.-;)
朝も10時起きとかざら。
朝寝をすると、1日のリズムが崩れますね(´・ω・`)
困った。
もうすぐ夏休みも終わるし、リズムを戻したいのになぁ。
夏は夜のイベントが多いから無理かな。
今日はメルヘン館へ。
人は多かったけど、タイミングよく遊びたいおもちゃでたくさん遊べて満足できたようです(^ー^*)
はしゃいでる子ども達はかわいかったぜ。
私は暇だったけど。
Posted by ゆか+゚ at 22:25│Comments(2)
この記事へのコメント
10時まで寝るのはすごいですね〜 夏休みの間は、多目にみて少し遅い時間まで起きててもOKだとしても、朝10時はすごい

せめて、毎日九時ぐらいまでには起きるようになればいいですね 朝食や昼食時間もバラバラになるし、やっぱり規則正しい生活が一番ですよねっ でも、やっぱり夏休みは仕方ないかも…でも幼稚園始まったら、本人たちが少しきつくなるのかもでは
少しずつリズムが整うといいですねっ〜大丈夫だと思いますが
ちなみに幼稚園は宿題とかでるのですか



せめて、毎日九時ぐらいまでには起きるようになればいいですね 朝食や昼食時間もバラバラになるし、やっぱり規則正しい生活が一番ですよねっ でも、やっぱり夏休みは仕方ないかも…でも幼稚園始まったら、本人たちが少しきつくなるのかもでは

少しずつリズムが整うといいですねっ〜大丈夫だと思いますが

ちなみに幼稚園は宿題とかでるのですか


Posted by 凛ママ at 2012年08月21日 14:29
凛ママさまへ。
次女なんかこの前11時まで寝てましたよ(-.-;)
ありえないですよね。
私が普通にがさがさやってても起きないですから。
今日も次女はお昼寝をしちゃったので10時就寝でした。
長女は明日幼稚園のサマーレクレーションなので、ひさしぶりの早起きです。
大丈夫かな?
あ、宿題は絵日記1日分だけです。
次女なんかこの前11時まで寝てましたよ(-.-;)
ありえないですよね。
私が普通にがさがさやってても起きないですから。
今日も次女はお昼寝をしちゃったので10時就寝でした。
長女は明日幼稚園のサマーレクレーションなので、ひさしぶりの早起きです。
大丈夫かな?
あ、宿題は絵日記1日分だけです。
Posted by ゆか+゚
at 2012年08月21日 22:07
