QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ゆか+゚
オーナーへメッセージ

2010年04月14日

私もメソメソ(;_;)

かわいいかわいい長女、朝ちょっぴりメソメソしたけど、すぐ泣き止んで笑顔でバスに乗り込みバイバイと手を振ってくれました。
子供ながらにいろいろ考えているのかな?
今朝の会話。
長女「なんでお母さんは幼稚園に行かないの?」
私「誰もお母さんと一緒に幼稚園に行っていないでしょ?」
長女「うん…でもお母さんと一緒にいたい(;_;)」
私「ちゃんとお家で待ってるからね。帰ってきたらいっぱい抱っこ抱っこするよ」
長女「わかった」


長女が幼稚園に行っている間、寝ぐずりする次女を車にのせてドライブ。
次女はすぐ寝ちゃってシーンとした車の中。
いつもは常におしゃべりしている長女が隣にいないことが寂しくて少し泣きました(;_;)


今日は着替えて帰ってきた長女。
砂遊びで汚れたから先生が体操服を洗ってくれたそうです。
幼稚園での話を嬉しそうに報告してくれる長女。
やっぱり幼稚園は楽しいみたい。



Posted by ゆか+゚ at 21:56│Comments(4)
この記事へのコメント
楽しそうに
遊んでるみたいで
よかった(*゚∀゚)

ママも最初は辛いょね~
(T_T)

でも幼稚園で
Sチャンが楽しんでる姿を
想像すると
きっとママも
笑顔になるはず!!

がんばろうッヾ(≧▽≦)ノ
Posted by ★I&S(アイエス)★ at 2010年04月14日 22:38
私も娘が入りたての頃は毎日行きたくないと泣かれて、
結構悩みましたよ(>_<)
教室にも入れず、お友達ちとも遊べず、
皆とご飯も食べれなかったと聞いた時はつらかったです。
そして私は先生に相談しようと口を開いた瞬間、
涙がでてきて保育園で先生達の前で泣いてしまったことがあります^^;
(恥ずかしいデス^^;)
でもそんな娘も1ヶ月したら泣かないで行けるように、1年たったら行きたくないとあんまり言わなくなりましたよ。
泣かれるとつらいですが、頑張ってくださいね(^^)
Posted by maromaro at 2010年04月14日 22:47
★I&S(アイエス)★さま
そうですね!
幼稚園では楽しんでいるはずだから、私も笑顔で頑張ります(^O^)
Posted by ゆか+゚ at 2010年04月15日 07:40
maroさま
コメントありがとうございます。
自分の大切な子供のことだから、相談するとき涙が出るのわかります。

そういえば私も小学生のとき行きたくないと母を困らせたことがありました。
どんなに泣く子でも慣れるものですよね!
私も長い目で見守ろうと思います。
Posted by ゆか+゚ at 2010年04月15日 07:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私もメソメソ(;_;)
    コメント(4)