2014年06月27日
モヤモヤ( ´Д`)

気が重くなることがかさなって、憂鬱な日々。
小学2年の長女が学校で受けたテストを採点されて持って帰ってきました。
漢字のテスト、私から見たらあってると思う漢字もピンされてて??状態。
漢字の本当に細かいところだと思うんだけど、はらいの部分が長すぎるとかはねの部分が短すぎるという理由で×される。
こんなの先生のさじ加減じゃないの?
他の先生がみても×されるのだろうか?
なんだかモヤモヤ(´Д`)
授業をちゃんと聞いているのにわからなかったという日も増えていて、お勉強に後ろ向きになりつつある長女。
好奇心旺盛な長女は今まではお勉強も楽しんでいたんですがねー。
家で私がこうするんだよと、教えても先生と教え方が少しでも違うと困惑しちゃうみたいで悩む…。
でも、理解したときには「わーすごい!わかった!おもしろい!」と喜ぶところはまだまだかわいいんだけどね(^o^)
Posted by ゆか+゚ at
15:41
│Comments(4)