2012年04月30日
水族館と31

今日は水族館に行きました。
やっぱりGW中はどこも人が多いねぇ。
満車で駐車場にとめるのも時間かかりました。
人が多くて疲れた。
それから、旦那さんのおごりで31へ♪
GW中は31%オフだからね〜。
美味しかったぁ(*^o^)
Posted by ゆか+゚ at
22:55
│Comments(0)
2012年04月29日
NHKイベント。

今日はNHKのイベントに行きましたが、すごい人でした。
北ふ頭でマンモスフリマもやっていたので、周辺の駐車場も10時に着いたときは満車(>_<)
どこもとめられず、臨時駐車場へ。
遠くの駐車場から歩くのもしんどかったし、人がすごくていっきに疲れた。
ワンワンショーの終わりの方になんとか間に合ったので子供達を順に肩車してあげてました。
ワンワンショーが見られないかもと伝えると次女が号泣していたので、少しだけでもみせてあげられてよかった。
ワンワンショー後のバルーンショーは座ってみれました。
個人的には風船ルパンがかっこよかった♪
あとはぬりえコーナーやテレビ収録の仕方など見学してメモ帳やシールなど粗品をいろいろいただいてまいりました。
こちらも渋滞していた中央駅まで旦那さんをお迎えに行って今に至る。
ちなみに昨日は健康の森公園に行きました。
日差しが強くて暑かったぁ。
せっかくのGWですが、明日から雨の予報ですね。
旦那さんも帰ってきたし、親子水入らずで遊べたらいいです。
Posted by ゆか+゚ at
18:04
│Comments(0)
2012年04月28日
恐怖!蜂が群がるの巻。


最近モラタメで柔軟剤をおタメし。
柔軟剤3本とスプレー1本のセットでした。
石原さとみちゃんがCMしてる花王さんのフレアフレグランスです。
香りが強めで長続きするし、衣類もふわっとやわらかく仕上がり気に入っています。
ところが…、最近ベランダにとんでくる虫が多いなぁと思ってたんですが、今朝よくみるとベランダに干している洗濯物に蜂が20匹ぐらいくっついてました。
フローラルの柔軟剤の香りが良すぎて蜂が群がってるのかも(((^^;)
蜂の大群、恐いんだけど〜(;_;)
他にこの柔軟剤使ってて蜂が群がってる方いらっしゃいますか?
うちだけ?
Posted by ゆか+゚ at
11:19
│Comments(4)
2012年04月27日
お得なチケット♪

今日はアミュプラザに行ってきました(^^)
目的は母の日限定プレミアムチケット♪
5千円のチケットで、アミュラン1ゴンドラ・お食事券2千円分・ショッピングチケット2千円分・リラクゼーションチケット3千円分・シネマチケット2人分ととってもお得〜(^∀^)
6600円の得らしいです。
母に買ったけど、自分用にも買えばよかった(T_T)
他にも内容が少し違う3千円・2千円のチケットも売ってました。
母の日にプレゼントするのが楽しみです♪
Posted by ゆか+゚ at
11:46
│Comments(0)
2012年04月25日
ホテルのランチ♪

今日は母に誘われてランチに行ってきました。
天文館近くのレクストン鹿児島さん。
ホテル1階のレストランです。
メニューは、日替わり・月替わり・ステーキランチ・パスタランチ・とろろご飯ランチだったかな?
800円〜1200円ほど。
私はステーキランチ1000円、母はパスタランチ800円を注文。
ステーキランチはご飯・サラダ・味噌汁・漬物・ステーキ・プチデザート・紅茶かコーヒー。
ステーキは味が濃いめだったけど、やわらかかったし、ご飯もおいしかったぁ。
値段のわりにデザートやドリンクまでつくし、満足です(^^)
Posted by ゆか+゚ at
21:33
│Comments(0)
2012年04月24日
オススメのチョコレート6

100均で大量に積み上げられていて気になったチョコレートを購入。
明治のMelty kiss Dew。
6粒入ってました。
開けるとルタオのチョコレートを彷彿させるような四角推。
食べると中からとろっとしたキャラメルソース。
おいしー\(^-^*)
オススメです♪
今日はハローワークへ。
なかなか希望にそったお仕事がないよぅ。
やっぱり幼稚園のお預かりを利用しないと難しいかな(>_<)
Posted by ゆか+゚ at
22:08
│Comments(0)
2012年04月23日
たこ焼きパーティー

ぽかぽか、春ですね♪
昨日はお弁当を作ってりぼんかんに行きました。
思いっきり遊んで楽しそうな子供たち。
りぼんかんを満喫してました(*^^*)
今日はたこ焼きパーティーをしたよ。
土曜日にたこ焼ききを父に買ってもらったのです♪
初めてくるくるやってみたけど、難しかったぁ(^_^;)
でも、子供たちは喜んでめっちゃ食べてくれました。
たこのかわりにエビやウィンナーも入れたよ。
Posted by ゆか+゚ at
20:42
│Comments(0)
2012年04月22日
父とお出かけ。

昨日は天文館公園でハンヤ祭りをみていたら、珍しく父から孫に会いたいコールがあったので、実家に行ってきました。
一緒にフレスポへお出かけ。
ゲーセンに行ってメダルゲームをしたり、本屋さんで絵本を買ってもらったり、ニシムタでお菓子を買ってもらったり。
めちゃくちゃ甘えさせてもらいました。
夜は実家でバーベキュー。
高級お肉や魚介類に舌鼓をうちました(*^^*)
ありがとう。
Posted by ゆか+゚ at
15:29
│Comments(0)
2012年04月20日
耳鼻科。

またか…。
長女も次女も鼻水復活〜。
次女はやっと鼻水が落ち着いてきて2週間ぐらい経って、耳鼻科通いがやめられるかな?と思ってたのに。
10月から週数回通ってる耳鼻科。
ずーっと薬を飲み続けてるのにさ。
なかなかよくならないねぇ(T_T)
私はヘルニアがきてる(;_;)
腰痛がやばい。
肩こりもひどい。
マッサージ行きたい。
Posted by ゆか+゚ at
23:33
│Comments(4)
2012年04月19日
うるうるさらさら

今日から午後保育も始まり、自分の時間がゆっくり。
ということで、美容室に行ってきました。
根元が黒すぎだったので、我慢ならず。
カラーリングと少しのカット。
初めて行った美容室だったけど、いろいろ相談にのってくださって助かりました。
しかもシャンプーを30分間ぐらいやってたんじゃないかな?
人にシャンプーをやってもらうのが大好きだし、気持ちよかったぁ♪
髪もストレートをかけたようにさらさらうるうるになりました(#^_^#)
Posted by ゆか+゚ at
23:19
│Comments(0)
2012年04月19日
ちびっこ大バーゲン

昨日は山形屋で行われているちびっこ大バーゲンに行ってきました。
オープン2分前に到着すると、すでにたくさんのお客さま。
やっぱりすごいなぁ。
オープンと同時にだだーっと流れ込む姿も圧巻かも?
子供服はたくさんあるから、私の狙いは次女の靴です。
次女は足が大きいようで、長女のおさがりがあまり入らないのよね。
かわいいサンダルとかミュールとかいっぱいあって、欲しくなったけど我慢、我慢。
次女のスニーカー、パンツ、長女の短パンを購入。
次女のトイレトレなんだけど、おねしょ以外はほぼ完璧。
ただ幼稚園に普通のパンツで行かせていいかが悩みどころ(-_-;)
トレーニングパンツがきついって言うけど、今更買うほどトレーニングは必要ないし。
午前保育のときは幼稚園のトイレでちゃんとやっていたようだから、普通のパンツでもいいかなぁ?先生。
Posted by ゆか+゚ at
14:23
│Comments(0)
2012年04月17日
手作りの器。

昨日は文化工芸村に焼きあがった器を取りに行きました。
思いっきり駄作だけど、1から自分で作った物は愛着がわきますね。
今回も本焼きしたらこんなに色がかわるんだ!と発見があって面白かったなぁ。
午後保育が始まったらまた作りに行っちゃお。
今度はちゃんと構成を考えてから行かなきゃね(^^)
今日はお天気がよく暖かかったので、午前保育後近くの公園に行きました。
砂場で砂遊びをしていた次女が、うんちを踏んづけてくれました(@_@)
これだから、公園の砂場は嫌なんだよぉ!!
飼い犬のうんちはちゃんと持ち帰ってください(>_<)
Posted by ゆか+゚ at
19:09
│Comments(0)
2012年04月16日
隼人サイン入りランチョンマット

土曜日、結婚式の後実家にお泊まり。
次の日、母が仕事の間に実家をお掃除〜。
仕事が終わった後、母をお迎えに行ってふく福さんでランチをいただきました。
ふく福さんでは子供達が大好きな薩摩剣士隼人フェアをしてました。
お子様ランチを注文すると、薩摩剣士隼人のランチョンマットがもらえました。
とても嬉しかったようです。
薩摩剣士隼人になぜかハマってて、録画した番組を何回も繰り返し観ています。
ランチの後は、長女希望のメルヘン館。
また年間パスポートを更新しました。
ブログによると前パスポート、1年間で12回も行っているようです(^_^;)
2回でもと取れちゃうからお得ですね〜♪
Posted by ゆか+゚ at
18:53
│Comments(0)
2012年04月15日
結婚式♪

昨日は長女が年少クラスのときの担任の先生の結婚式でした。
園を退職された後、ちょこちょこ会う機会もあって、子供達はもちろん私も大好きな先生でした。
そんな先生の結婚式に出てお祝いができるなんて幸せ。
10分間ぐらいの子供達のお遊戯をみていただきました。
私達親は子供達が踊ってる姿は遠くて見えなかったけど、先生には喜んでいただけたかな?
ウェディングドレス姿の先生はとっても素敵でした。
次女も「先生がお姫様になってた!!」と興奮気味。
将来の夢がお姫様な次女だからね〜(^_^;)
早くお姫様になりたいって言ってたけど、寂しいから早くお嫁にいかないでね〜。
先生、いつまでもお幸せに(*^^*)+゜
Posted by ゆか+゚ at
17:02
│Comments(0)
2012年04月13日
家庭訪問終了。

家庭訪問が無事に終わりました(^∀^)
長女も次女も同じ日で助かったぁ。
朝から掃除しまくって疲れたよ。
いつもはクイックルワイパーだけど、今日はぞうきんで頑張ったし。
ほこりかぶった雑貨や棚もふきふき。
綺麗になると気持ちがいいね〜♪
先生にお出ししたケーキは森三さんで。
安くて美味しいしね。
先生は召し上がらなかったので、私がいただきまする〜。
Posted by ゆか+゚ at
23:18
│Comments(0)
2012年04月12日
ありがとう、晴れてくれて。

今日は晴れてくれたので、朝から何回も洗濯機をまわしてました。
普段洗わないようなカーテンとか洗いました。
あとは、荷物を隠す用の布を縫って取り付けたり、窓を洗ったり拭いたり。
なんでかって?
明日家庭訪問だからだよー(T_T)
あちこち隠したい物だらけだけど、隠しきれないね(^_^;)
明日は拭き掃除と雑貨の整理を頑張ろう。
先生にお出しするお茶菓子はどこに買いにいこうかしらん?←もちろん自分の分まで買うつもり(^∀^)
Posted by ゆか+゚ at
21:00
│Comments(0)
2012年04月11日
午前保育。

今朝幼稚園のお迎えバスが30分遅れました。
どしゃ降りの中雨風しのげる場所もないのに、バスをずっと待ってるのは辛かったぁ(>_<)
最初のうちは遅れることも多いだろうだけど、30分も来なかったから乗せ忘れられたのかドキドキしちゃったよー。
春休みは終わったけど、午前保育が続くのでお出かけする日が続きそう(^_^;)
午前保育だけだと、遊び足りないんだって。
今日は図書館と科学館に行きました。
科学館のサイエンスショーやプラスチックオーナメントを作る体験を楽しみました(^o^)v
Posted by ゆか+゚ at
22:48
│Comments(2)
2012年04月10日
おめでとう+ ゜

桜が散る中、今日は次女の入園式でした。
先日の1日入園では、メソメソ泣いていた次女。
今日も私から離れると知ったら、叫び泣きしてました(^_^;)
なだめてなだめて落ち着いたところに、2歳児クラスのときのお友達がきてくれました(^^)
一緒に遊び始めたのを横で見守って10分ほどすると…「お母さんとばいばいできる!」と言ってくれた次女。
よかったぁぁ。
舞台にあがった後もスカートをまくりあげたり、オムツに手をつっこんだりと、恥ずかしい姿を晒していましたが、泣くことはなくすみました。
ダンスをおどるときもちゃんとやってたし、合格であろう!
お菓子につられただけだけど、頑張ったね、次女♪
どんな風に次女が年少クラスで成長していくのか楽しみです(^o^)v
もちろん長女のことも!
子供達ラブ!!
Posted by ゆか+゚ at
21:49
│Comments(2)
2012年04月10日
春休み最終日。



おとといの頴娃・指宿の旅、最終話。
ランチを食べた後、オーストラリアの広場公園で遊びました。
天気もよかったので、たくさんの子供達で賑わっていました(*^^*)
子供達は裸足で遊び回ってましたよ。
その後、歩いてすぐのとこにあるこころの湯へ。
大人600円、未就学児200円でたくさんのお風呂が楽しめます(^^)
限定イベントであひるさんがたくさん泳いでる浴槽があり、子供達が嬉しそうに遊んでました。
いいお湯でした★
締めは帰り道にあるクレープ屋さん。
生見海水浴場近くのプラージュさん。
何回でも食べに行きたくなるおいしさです。
私はプリンアイスチョコバナナクレープにしたけど、めちゃうまだったぁ(´∀`#)
帰り着いたのは夜8時。
おそくまで付き合ってくれた母に感謝。
春休みは終了し、昨日は始園式でした。
長女のクラス発表!!
長女希望通りのクラスと担任の先生だったので、長女が喜んでいる姿を見て涙が出るほど嬉しかったよぅ(;_;)
しかも知り合いもいっぱいいて、私的にも最高のクラスでした。
長女は今日ずっとテンション高かったからよっぽど嬉しかったんだろうなぁ。
最後の幼稚園1年間、目一杯楽しもうね(*^^*)
Posted by ゆか+゚ at
11:51
│Comments(0)
2012年04月09日
おしゃれなランチ♪


昨日の話、続きです。
頴娃町からは結構離れてますが、どうしても食べたかったのでランチは指宿駅近くのサリュさんに行ってきました。
フレンチを指宿の食材でいただくというコンセプト。
本格的なフレンチを敷居が高くない感じでいただけるのです♪
今日は生ハムのサラダ・さつまいものスープ・メイン(魚・鶏肉・豚肉からチョイス)・フランスパン・リゾット・ドリンクで1260円でした(^^)
私は豚肉をチョイスしましたが、めっちゃ美味しかったぁ。
ワインにつけてあるのかな?
大人な味でした。
子供達にがっつかれ、あまり食べれなかったけどボリュームもあって素敵なランチです。
オススメです(*^^*)
姉妹店のミルフォアメルシさんも気になったので近々また行けたらいいなぁ。
Posted by ゆか+゚ at
20:51
│Comments(0)