2010年11月30日
ZARA+゜

新しい物好きな私。
楽しみにしていたZARAがアミュに新しくオープンしたようなので、行ってきました(^O^)
価格設定は安めではあるけど、これは絶対欲しい!という感じの服はなかったかな。
他のショップも見て回ったけど、金欠なので見るだけ〜。
カルディで、食材をいくつか買って帰宅です。
Posted by ゆか+゚ at
20:13
│Comments(0)
2010年11月29日
ほろよい

どれぐらいぶり?のお酒飲んでましゅ。
なんで缶チューハイや缶カクテルって炭酸が入ってるのかな?
私炭酸が苦手なの(;_;)
今日も1缶飲みきらないだろうけど、飲みながら流れ星を観ます(*^^*)
元カノとどーなるかなぁ?わくわく。
Posted by ゆか+゚ at
21:01
│Comments(0)
2010年11月29日
年賀状☆"

まだ12月にもなってないのに、年賀状を作ってしまった(^^;
楽しくて4パターンも。
親バカだから全パターン子供の写真入りですよ。
でも次女のいい写真がなくって、選ぶのが大変でした(~_~;)
次女の写真写りが悪いのか、私の腕が悪いのか。
今年は送り先を手書きで書こうと思っています。
手書きの文字ってあたたかいよねぇ。
自己満だけどね!
Posted by ゆか+゚ at
09:42
│Comments(2)
2010年11月28日
1day shop

旧松元地区の誠電社さんで行われている1day shopに行ってきました(^∀^)
グリーンや花苗、ハンドメイド品、パン、スイーツ、リサイクル品が売っていました。
私はポインセチア、リサイクル品の絵本・子供用帯・スノーボールを購入しました♪
お近くの方はぜひ行ってみてください(*^^*)
Posted by ゆか+゚ at
13:13
│Comments(2)
2010年11月27日
天文館のカフェで

今日は妹と母と天文館♪
妹は金〜日曜日まで帰省中です。
遠距離中の彼氏と鹿児島で会うために帰ってきたそう。
青春ですね(*^^*)ムフ
天文館でショッピング。
買ったのはマルヤガーデンズで3足千円の靴下だけです(^∀^)
それから、サニーパブリックマーケットでケーキを食べました。
私は大好きなティラミス(^O^)
アイスがおいしかったですー。
Posted by ゆか+゚ at
21:32
│Comments(0)
2010年11月26日
食育を通して学んだこと
頭いたーい。
泣きすぎたせいかな(-_-;)
今日は幼稚園の講演会に行ってきました。
テーマは食育。
まずは食品添加物や輸入食品の恐さについて。
食事とは、生き物の命をいただくということ。
それから、食育のために月1回子供達が自分でメニューを決めて、自分でお買い物をして、自分でお弁当を作って学校へいくという取り組みをしている小中学校のお話。
その取り組みによって、変わってくる子供達の意識や両親との関わり方。
奥様の闘病生活の話。
自分が死ぬまでに、4歳の子供に家事力を教える奥様。
奥様が亡くなった後も、笑顔で台所に立つ子供とお父様の姿。
いろんな方のいろんな思いがみえて、泣きまくってしまいました(;_;)
今日の講演をふまえて、私が思ったこと。
食品の裏表示を見て、できるだけ無添加の物を選ぶということ。
加工品を使う率を減らしていくこと。
手間暇かけて作る料理を増やすこと。
ダシは素を使わず自分でとるということ。
子供と一緒に台所に立つ機会を増やすこと。
命の大切さを子供達に教えていくこと。
産まれてきて生きいることが奇跡だと思うこと。
全部を一気にやるつもりはないけど、できることを少しずつ増やしていきたいです。
泣きすぎたせいかな(-_-;)
今日は幼稚園の講演会に行ってきました。
テーマは食育。
まずは食品添加物や輸入食品の恐さについて。
食事とは、生き物の命をいただくということ。
それから、食育のために月1回子供達が自分でメニューを決めて、自分でお買い物をして、自分でお弁当を作って学校へいくという取り組みをしている小中学校のお話。
その取り組みによって、変わってくる子供達の意識や両親との関わり方。
奥様の闘病生活の話。
自分が死ぬまでに、4歳の子供に家事力を教える奥様。
奥様が亡くなった後も、笑顔で台所に立つ子供とお父様の姿。
いろんな方のいろんな思いがみえて、泣きまくってしまいました(;_;)
今日の講演をふまえて、私が思ったこと。
食品の裏表示を見て、できるだけ無添加の物を選ぶということ。
加工品を使う率を減らしていくこと。
手間暇かけて作る料理を増やすこと。
ダシは素を使わず自分でとるということ。
子供と一緒に台所に立つ機会を増やすこと。
命の大切さを子供達に教えていくこと。
産まれてきて生きいることが奇跡だと思うこと。
全部を一気にやるつもりはないけど、できることを少しずつ増やしていきたいです。
Posted by ゆか+゚ at
19:13
│Comments(0)
2010年11月25日
主婦ですから。

11月ももう後半。
あっという間にお正月を迎えそうで恐いんですけど(~_~;)
根本的には暇人なんですが、なんだかせわしいのは年末だからかな?
今日はニシムタで食材を買おうと思ってフレスポ与次郎へ。
子供服はたくさんあるからもう買わないと決めていたはずなのに、ユニクロのセール品があまりに安くて買っちゃったぁ(^^;
タートルネックのトップスは390円だったよー。
姉妹色違いのお揃いで♪
ユニクロのファーコートがすごく安くて、気持ちよくてうっかり買うとこでした(-_-;)
でも、試着したら似合ってなくてやめたけど…
ファーコートはさらに太ってみえるからさぁ。
そして、相変わらず生鮮食品やお野菜はニシムタが安くて主婦の味方ですね。
無駄遣いしながらも、食費は安く抑えたい。
主婦ですから(^q^)
Posted by ゆか+゚ at
21:18
│Comments(0)
2010年11月24日
5周年記念+ ゜

今日は月のテラスさんの5周年記念オープンに行ってきました(^O^)
オープン時間に伺ったら、たくさんの方で賑わっていましたよ♪
お得な作品もたくさんありました。
私が購入した物。
まずは中古の本を2冊。
とてもきれいな状態で中古とは思えませんよ。
ビーズのブレスレットはかわいくて1つに絞りきれずに、2つ購入してしまいました(^^;
ビーズのアクセは苦手意識があったけど、月のしずくさんのアクセサリーは華やかで細やかで素敵+゜
器は大好きな3つ足小鉢としのぎカップ。
3つ足小鉢を1つずつ集めていて、今日で家族の人数分揃いました(^O^)v
みんなお色も柄も違います。
眺めてるだけで幸せです。
抽選で、カードたてもいただきました。
毎日出るお品が変わるそうなので、明日も行きたいところですが我慢です…
Posted by ゆか+゚ at
20:22
│Comments(0)
2010年11月23日
おとなしくした休日

花畑牧場の天使のポテト食べました(^O^)
ロイズのパクりちっくな感じではありますが、ロイズは甘じょっぱいのにくらべ花畑牧場は甘甘です。
甘党な私は、結構好きです。
今日はせっかくの休日でしたが、子供達が体調不良のためお家でおとなしくしていました。
体調不良とはいえ、元気はいっぱい\(^o^)/
狭い家の中じゃ遊び足らないぞーと言わんばかりに、走り回ったり、大きな声で歌ったり、たくさんおもちゃを引っ張り出してきたりしていました。
これじゃ、おとなしくしていたことにはならないかな(^^;
私はおもちゃ箱の整理をしました。
もうすぐやってくる誕生日とクリスマスプレゼント用のおもちゃを入れるスペースをあけるためです。
でも、おもちゃもどこまで捨てていいのやら?です(-_-;)
私にはガラクタに見えても、子供達には大切な物だったりしますからね。
でも、年末大掃除に向けて、いろいろ捨てていかなきゃなぁ。
断捨離とまではいかなくても、しっかり整理整頓しなくては。
Posted by ゆか+゚ at
22:46
│Comments(0)
2010年11月22日
がっくし…

先日祖母からいただいた食器類。
大きすぎる大皿は我が家ではなかなか使う機会がないでしょうが、レトロかわいいです。
今日は本当は耳鼻科通いの日ではなかったのですが、姉妹揃って悪化したように見えたので午後から耳鼻科へ行ってきました。
咳・鼻水が二人とも再発です(T_T)
診てもらうと、長女は中耳炎が悪化。
次女まで初めての中耳炎にかかったようです(@_@)
がっくし…
超がっくしです(;_;)
明日はお休み。
おとなしくしときたいところですが、長女は外出したがるだろうなぁ…
Posted by ゆか+゚ at
21:25
│Comments(2)
2010年11月22日
愛車の点検

今日は午前中に車の半年点検に行ってきました。
6ヶ月ごとに点検しています。
この前行った気がするのに早いわぁ。
今回は点検中に飲み物とケーキをいただきました♪
次女はキッズスペースで飽きることなく遊んでいたし、私は次女の様子を見ながら雑誌を熟読。
楽しかった♪
お土産にじゃがいもとおもちゃまでいただき、大満足で帰宅しました(*^^*)
肝心の点検はオイル交換をして、すり減ったタイヤを前後入れ換えてもらいました。
次の点検のときにはタイヤの交換が必要なようです。
Posted by ゆか+゚ at
17:00
│Comments(0)
2010年11月22日
たまひよ。

赤ちゃんのお名前入りのバームクーヘン、かわいい〜(*^_^*)
たいしたお祝いもあげられなかったんですが、お返しばかりすごくて申し訳ないですね(*_*)
お友達のお子さまの健やかな成長をお祈り申し上げます(^O^)
はぅ〜、赤ちゃんほしーなぁ!!
Posted by ゆか+゚ at
11:49
│Comments(0)
2010年11月21日
実家の愛犬・チョコです

今週末もいっぱい遊んだ我が家です。
土曜日は午前中耳鼻科に行ってから、私の祖母宅へ行きました(^O^)
1年ぶりだったので、大きくなったひ孫達をみてびっくりしていました。
祖母は少し体調が悪いようでしたが、たくさん相手をしてくださいました。
広〜いお庭に広いお家。
子供達は楽しい探検ができたようです。
その日は実家にお泊まりしました。
いつもは8時就寝の子供達ですが、大興奮で寝付けず12時就寝でした。
次女の寝ぐずりと夜泣きがひどかった(-_-;)
しかも朝は5時起きでした。
私は寝不足〜↓
母の仕事が終わってからお出掛け。
トイザらスにクリスマスと誕生日プレゼントの下見へ。
下見のはずが、おもちゃをねだられて母が買ってくれました(^^;
長女はプリキュア。
次女はお人形さん。
大事そうに抱えて帰った子供達でした(*^_^*)
Posted by ゆか+゚ at
20:36
│Comments(0)
2010年11月20日
そういえば
知らない番号から2日連続でかかってきてた件ですけど。
それ以降はかかってこず、なんだったんだろ?と番号をネットで検索かけたら、電機屋さんでした(-_-;)
誰?オレオレ作業かもと言ったやつ(^^;
結局要件は聞けず仕舞いでしたが、洗濯機のポンプを注文してたから届いたのかも!と思って取りに行ってきました(^O^)
やっぱり届いてましたの電話だったようです。
風呂水を豪快に吸ってくれるポンプさんに感謝♪
それ以降はかかってこず、なんだったんだろ?と番号をネットで検索かけたら、電機屋さんでした(-_-;)
誰?オレオレ作業かもと言ったやつ(^^;
結局要件は聞けず仕舞いでしたが、洗濯機のポンプを注文してたから届いたのかも!と思って取りに行ってきました(^O^)
やっぱり届いてましたの電話だったようです。
風呂水を豪快に吸ってくれるポンプさんに感謝♪
Posted by ゆか+゚ at
23:15
│Comments(0)
2010年11月19日
前歯が斜めに…
1週間ほど前に前歯を椅子でうって血がでた長女。
血は少しだったし、しょっちゅう怪我をする長女だから大丈夫かなぁと思っていました。
でも、日に日に歯茎が腫れてるくるし、前歯が少し奥に動いたように見えるので予約が入れられた本日歯医者に行ってきました。
レントゲンを撮ったら、歯は折れてなかったけど、歯茎の中で斜めになってるらしい。
永久歯に衝撃の影響があるかもしれないけど、それははえてからじゃないとわからないとのこと。
衝撃で歯の神経が死んでしまってるから、これから膿んだりするかもしれない。
そうなったら、抜いた方がいいかもだそうです。
月1で様子をみて、矯正はとりあえず後回ししましょうとのことでした。
はぁ…、本当に悩みがつきない長女さん。
そそっかしい性格をどうにかしてくだされー。
先生にも1度怪我した子は何度でも怪我をするので注意してくださいって言われました。
注意してるんですが、なかなか防げないです(-_-;)
血は少しだったし、しょっちゅう怪我をする長女だから大丈夫かなぁと思っていました。
でも、日に日に歯茎が腫れてるくるし、前歯が少し奥に動いたように見えるので予約が入れられた本日歯医者に行ってきました。
レントゲンを撮ったら、歯は折れてなかったけど、歯茎の中で斜めになってるらしい。
永久歯に衝撃の影響があるかもしれないけど、それははえてからじゃないとわからないとのこと。
衝撃で歯の神経が死んでしまってるから、これから膿んだりするかもしれない。
そうなったら、抜いた方がいいかもだそうです。
月1で様子をみて、矯正はとりあえず後回ししましょうとのことでした。
はぁ…、本当に悩みがつきない長女さん。
そそっかしい性格をどうにかしてくだされー。
先生にも1度怪我した子は何度でも怪我をするので注意してくださいって言われました。
注意してるんですが、なかなか防げないです(-_-;)
Posted by ゆか+゚ at
20:47
│Comments(0)
2010年11月18日
水族館+゜

午前中、明石家でご進物用にお菓子を買ったので、自宅用にもケーキを購入☆
私はおもいっきりチョコレートなケーキ。
思ったよりは甘くなかったなぁ。
今日は長女の幼稚園が午前保育でした。
お昼ご飯を食べてから、長女希望の水族館へ。
年間パスポートがあるのでお金がかからないしね♪
次女もベビーカーなしで歩かせました(^O^)
長女のあとをついてまわる次女がおもしろーい。
キッズスペースで他のお友達と一緒に遊んで楽しそうでした(*^_^*)
カメの甲羅を背負いながら一生懸命遊んでいましたよ。
たっぷり遊んだ後は、イルカの時間。
今回は妊娠・出産についてでした。
11月9日に産まれたイルカの赤ちゃんは、お母さんイルカが母乳をあげられずに亡くなってしまったそうです(;_;)
残念ですが、他のイルカのテンテンちゃんが2月に出産予定だそうなので、楽しみです。
Posted by ゆか+゚ at
21:21
│Comments(0)
2010年11月17日
アロマ教室
今日は育児サークルへ。
本日はアロマ教室でした(^O^)
まずは好みの香りと効能を考慮しながら、アロマオイルを作りました。
私は保湿とリラックス効果があるアロマでオイルを作りました♪
マッサージの仕方を先生に習いながら、ペアになってフットマッサージをしあいっこ。
私のペアになった方は、ベビマの資格を持っている方でとっても気持ちよくしていただきました。
足つぼもしてもらいましたが、かなり痛かったです(;_;)
私は膀胱と胃がやばいらしい。
そして、アロエのジェルとアロマで風邪予防のアロマジェルを作りました。
子供にも使えるらしいので、ぬってあげようと思います(^O^)
今日のサークルも勉強になったし、楽しかったです(*^_^*)
本日はアロマ教室でした(^O^)
まずは好みの香りと効能を考慮しながら、アロマオイルを作りました。
私は保湿とリラックス効果があるアロマでオイルを作りました♪
マッサージの仕方を先生に習いながら、ペアになってフットマッサージをしあいっこ。
私のペアになった方は、ベビマの資格を持っている方でとっても気持ちよくしていただきました。
足つぼもしてもらいましたが、かなり痛かったです(;_;)
私は膀胱と胃がやばいらしい。
そして、アロエのジェルとアロマで風邪予防のアロマジェルを作りました。
子供にも使えるらしいので、ぬってあげようと思います(^O^)
今日のサークルも勉強になったし、楽しかったです(*^_^*)
Posted by ゆか+゚ at
22:31
│Comments(0)
2010年11月16日
お弁当と病院はしご

今日の長女のお弁当です(^O^)
*たまごと挽き肉のそぼろごはん。
*ほうれん草と玉ねぎ、ベーコンのソテー。
*鶏の唐揚げ。
*蒸しエビ。
いつも悩むのはお野菜メニュー。
緑がないと寂しいもんね。
今日はまとめて自分用と次女用にもお昼ご飯を作ったから楽チンでした(*^_^*)
午前中は小児科へ。
次女のインフルエンザの予防接種2回目です。
長女は中耳炎が治ってないから、耳鼻科でだめって言われました(;_;)
今日で1回目をうってから4週間なんですけどね…
次女は2回目も泣くことなく終了。
偉い!!ってか、アンパンマンにみとれてて注射されたことに気付いてなかったと思う。
午後は耳鼻科へ。
長女は咳・鼻水はよくなりましたが、中耳炎あまりよくならないようで(;_;)
私はいっそ切開した方がいいのでは?と思うけど、まだ様子をみながらお薬で治すそうです。
次女は咳・鼻水ともに落ち着いてきたな。
毎日のように病院通いで疲れる。
病院って負のオーラが漂ってて、元気を奪われる気がするのは私だけ?
Posted by ゆか+゚ at
19:59
│Comments(0)
2010年11月15日
知らない番号から…
昨日、今日と知らない番号から着信が…
でも、お風呂に入っていて出られなかったの。
知らない番号からの電話はかけ直さないことが多い私だけど、なんだか気になってしまいかけ直し。
でも、話し中。
それから、何度かけ直しても話し中なの。
何の電話なのか気になる。
オレオレ詐欺だったら、どうしよう?
アホな私だから、引っ掛かるかも(-_-;)
でも、お風呂に入っていて出られなかったの。
知らない番号からの電話はかけ直さないことが多い私だけど、なんだか気になってしまいかけ直し。
でも、話し中。
それから、何度かけ直しても話し中なの。
何の電話なのか気になる。
オレオレ詐欺だったら、どうしよう?
アホな私だから、引っ掛かるかも(-_-;)
Posted by ゆか+゚ at
19:29
│Comments(2)
2010年11月14日
まったり。

写メは昨日の動物園。
最近ハードだったので、今日はゆっくりしたいなぁと思っていたら、お昼ご飯を食べにおいでと実家からお誘いがありました(^○^)
実家に行く前に、長女にパジャマと幼稚園ではくスニーカーを買いに西松屋に。
長女が選んだのはピンクのパジャマとピンクのスニーカー。
THE女の子ですな。
お買い物を済ませて実家へ。
お昼ご飯をごちそうになってから、まったり。
母と長女は近くの公園に行ったりしましたが、私と次女はひたすらまったり。
癒されました(*^_^*)
帰り際は「寂しい」とメソメソしていた長女でした。
Posted by ゆか+゚ at
21:01
│Comments(0)